遠距離恋愛中…マンネリ化せず愛が深まるLINEの入れ方5つ
1. 話題がない時は写真を活用する

遠距離恋愛中のLINEって、ついつい内容がワンパターンになってしまいがちですよね。話題がなくなってくると、今日あったことを話したりなど、日記のような内容になってしまうことも。そんな時は、せめて文章だけでなく写真を送るようにしてみましょう。
写真で伝えることで、彼にこちらの生活を想像してもらうこともできますし、「早く会いたい」という気持ちを高めることもできますよ♡
2. 定期的にビデオ通話をする

LINEでやりとりをするだけでも良いのですが、やはり文章だけでは伝わらないものってありますよね。そこで、定期的にビデオ通話をするようにしましょう。彼好みの髪型やメイクを見せることができますし、文字では見せることができない表情などから、どんなに会いたいと思っているのかありのままに伝えることができます。
それぞれの生活があるため、時間を作るのが難しい場合もあると思いますが、「声が聞きたくなって♡」など、可愛らしい理由をつけて、休日前の夜などにビデオ通話をおねだりするのがおすすめです。
3. LINEを送りすぎない

遠距離恋愛中でも、適切な距離感は大切です。特に注意したいのが、LINEの頻度でしょう。1日に何回もやりとりをしていると、そのうちだんだんと依存してきてしまって、返信がない間に何をしているのか気になり、しつこくLINEを送ってしまうようになるかもしれません。
そうなると、返信がないだけで不安が大きくなってしまいますし、相手にも重荷になってしまうでしょう。はじめから程良い距離感で、「自分の生活を大切にしながらも、彼を支えに頑張っている」という姿を見せることも長続きの秘訣です。あなたからのLINEを待っている間に、彼の思いを高めることもできますよ。
4. LINEで重たい話はNG

遠距離恋愛中に重たい話をする時は、気まずくても電話やビデオ通話を使うようにしましょう。自分の不安や不満を文章で伝えようとすると、たとえ軽い冗談のつもりで入れた文章もニュアンスが伝わらず、大喧嘩になってしまうことがあります。
また、文章だと相手の顔が見えないので、言いすぎてしまうこともあるでしょう。遠距離恋愛中の重たい話は、いつも以上に慎重に伝えるようにしてみてくださいね。
5. 私生活や健康を労るメッセージ

LINEで送るメッセージには、こちらの近況報告ばかりでなく、常に相手を気遣うメッセージや、体を労る内容を送るようにしてみましょう。離れていても自分のことを考えてくれる健気な彼女に、彼も癒されるはずです。
また、「一緒にいたらこういうことをしてあげられるのに」といった、一緒にいる時間を想像できるような言葉も入れていくと良いかもしれません♡
遠距離恋愛中のLINEはワンパターンにならないように注意して
普通の恋愛とは違って相手に会える機会が極端に少ない遠距離恋愛ですが、お互いの接し方によっては、2人の絆をさらに強くするきっかけにもできます。遠距離恋愛中は、LINEや電話でのコミュニケーションが中心になるので、距離感に気をつけながら、ビデオ通話や写真を使って、愛が冷めないように工夫してみてくださいね!
ラブ 新着一覧