女性の夏冷え対策はクーラーから!今年こそ冷えない体作りを

コクハク編集部
更新日:2019-06-12 12:41
投稿日:2019-06-12 06:00
 猛暑が続く近年、熱中症対策としてクーラーをかけるのはもはや当たり前ですよね。でも、屋内ではどこもかしこもクーラーが効いているため、冷えに悩む女性も多いでしょう。そんな「夏冷え」を引き起こすクーラーと上手に付き合うには、どうすれば良いのでしょうか?

なぜ女性は冷えやすい?冷えが引き起こす体への影響

夏でも靴下が手放せない(写真:iStock)
夏でも靴下が手放せない (写真:iStock)

 現代では、約8割もの女性が「冷え」に悩んでいるそう。そもそもなぜ、女性に冷え性が多いのでしょうか?また、冷えを放置しておくと体にはどんな影響が起こってしまうのか、まずは基礎知識をチェックしていきましょう。

冷えが引き起こす体への影響

 筋肉は体を動かすだけではなく、基礎代謝を上げたり、体の熱を作るという働きを持っています。男性よりも筋肉量が少ない女性は、必然的に作られる熱が少ないため、冷えやすくなってしまうのです。これが、男性よりも女性に冷え性が多い理由。

 季節問わず冷えを感じているという女性は多いですが、放置しておくと体にさまざまな不調を引き起こす可能性があります。

【冷え症のおもな症状】

・生理不順
・だるさ、疲労
・頭痛
・不眠
・便秘、下痢
・食欲不振
・むくみ
・肩こり、腰痛
・イライラ

 つい軽視されがちな「冷え性」ですが、最近では「1つの病気」として捉えられているそう。皮膚疾患や喘息、咳、など、一見、冷えが原因だと思えないくらい症状が重症化するケースもあるため、早めの対策が必要なのです。

今年こそ冷やさない!クーラーから始める夏冷え対策!

体を温める素材は積極的に摂ろう(写真:iStock)
体を温める素材は積極的に摂ろう (写真:iStock)

 冷え性を引き起こす大きな原因に「冷房病」があります。一過性のものではなく、秋〜冬に長引くこともあるため、まずは正しいクーラー対策をして冷えを予防しましょう。

クーラーの正しい設定方法

 まずは、クーラーとの付き合い方をチェック!最適な温度&湿度を保つことは冷え性の対策になるのはもちろん、仕事などのパフォーマンスも上げることにも繋がるはず。さっそく、見ていきましょう。

最適な温度&湿度

 暑い室外から室内に入ると、どうしてもクーラーの温度を低めに設定したくなります。でも、これが体内の体温調節機能を乱してしまう原因の1つ。

 最適なクーラーの温度は、屋内と屋外の温度差を5度以内にすること。だいたい、25〜28度を目安にすると良いようです。それでも蒸し暑さで不快感を感じるようであれば、ドライ機能を使用するのが◎。湿度を50〜60%に設定すると快適に過ごせます。

クーラーの風向きに注意する

 クーラーの風を、直接体に当てないようにするのもポイントです。体の一部分に風が当たると、冷えやすくなってしまうので注意して。

 おすすめは、クーラーと扇風機との併用です。クーラーからの冷たい空気は部屋の下に溜まるため、扇風機を壁側に向けて機能させると、効率良く空気を循環させることができます。

就寝時のクーラーの調整方法

 クーラーを付けっ放しで寝て、だるさを感じたことがある方は多いはず。これは、ズバリ「冷えすぎ」が問題です。室温は28度以上、湿度は日中と同じく50〜60%ほどに保つようにしましょう。

 また、冷えを感じやすい女性の場合には対策が必要。腹巻きやレッグウォーマーなどの温めグッズを利用しつつ、吸水性・吸湿性の良い長袖や長ズボンを着用して寝るなど工夫することも大切です。

オフィスでは温めグッズが必須

 自宅とは違って、オフィスの室温は調整しづらいもの。座り仕事の環境下に置かれている方は、どうしても冷えやすいため、温めグッズで身を守りましょう。

 ポイントは、「首」がつくところを温めること。「首周り」「手首」「足首」に加えて、「くびれ」がある「腰周り」ですね。

 今では、USBで繋いで使う便利温めグッズなども販売されているので、お気に入りのものを選んでみると楽しく冷え対策ができますよ♪

【おもな冷え性予防グッズ】

・腹巻き、ストール
・ネックウォーマー、アームウォーマー、レッグウォーマー
・膝掛け
・温熱シート、温熱パッド
・カイロ
・湯たんぽ

つま先を上げ下げして血行改善

 根本的に冷え性を改善させるなら、筋肉量を上げるのが1番効果的。でも、運動を習慣にするって、なかなか難しいことですよね。そんな方は、時々血行を良くする軽いエクササイズを行いましょう。

 筋肉が集中している下半身の中でも、血行を循環させる機能を持つふくらはぎを動かすエクササイズがおすすめ。簡単にできる体操が「その場でつま先を上げ下げする」こと!かかとをつけずに行うと効果がアップします。

 電車の中やトイレでなど、外出中にも気軽にできるため、ぜひ今日から試してみてください。

体温以上のものを飲み食べする

 夏は冷たい飲み物、食べ物をつい摂ってしまいがち。暑い外気の中でならまだしも、クーラーの効いた部屋で冷たいものを飲み食べしてしまうと、夏冷えの特徴である「内臓の冷え」が起こりやすくなってしまいます。

 胃腸や膀胱だけではなく、女性は子宮や卵巣が冷えてしまい、月経不順などを引き起こす可能性もあるので、意識的に体温以上の温かいものを摂取するようにしましょう。

 生姜やハチミツ、シナモンなど、体を温める素材を使った食べ物を摂り入れるのも効果的です♪

冷えは女性の大敵!キレイを保つためにも夏冷え対策を♪

クーラーと上手につきあって快適に夏を乗り越えよう(写真:iStock)
クーラーと上手につきあって快適に夏を乗り越えよう (写真:iStock)

 冷えは単に辛いだけではなく、血行不良を引き起こし、新陳代謝のサイクルを滞らせてしまいます。症状がひどいと、肌のくすみやニキビなどの肌トラブルの原因になることも。

 クーラー対策はもちろんですが、自律神経・ホルモンバランスを良い状態に保つために、規則正しい生活習慣を行うことも大切ですね。

 ぜひ、キレイを保つためにも、冷えない体作りを始めてみませんか?

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


連れて帰りたい! 人懐っこすぎる“たまたま”の激レアショット
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
茜色に心和むひと時、だからこの時間が好きなんだ
 忙しない街にも訪れる特別な時間。  足早に歩く人々は顔を上げ、しばし空を仰ぎ見てから、また現実へと戻っていく。 ...
女+家=嫁…「嫁ぐ」と「結婚」の違いはある?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
ほっこり癒し漫画/第68回「コウメばあちゃんはどこ?」
【連載第68回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
貸したお金を催促するのにこんな手が…! モヤモヤを解消するLINE3選
 人にお金を貸した後、なかなか返してくれなかったら、とても嫌な気持ちになりますよね。  とはいえ、お金の話は、言い...
電マの営業からラブホの清掃員へ…羞恥心とも戦うストリッパーが思うこと
『電マの営業・新井です!』(略して「電マの新井」)という新作が大変好評だ。  書店員にとっての新作といえば「新しく...
口喧嘩で負けたくない! 勝ちたい時に使えるマル秘戦術3選
 みなさんは誰かと口論になった時、どんな戦法で勝ちにいきますか?  方法は十人十色ですが、今回は代表的な勝ちパターン...
凍り付いた湖の夜が更けて
 もしも突然、この瞬間に、氷が解けたらどうなるんだろう。  そう思いながら、凍て付いた湖の上に立つ自分が結構好き。...
「レンジでゆたぽん」人気じわり..足を温めると眠りやすい!
「レンジでゆたぽん」を知ったのは、年末年始に長野県の義実家に行った時。寒がりな私を気遣って、義母が用意してくれたのです。...
青空にオレンジボディが映え“たまたま”の見返りメンチにキュン
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
私って性格悪い? 自分のダークサイドを自覚した4つの瞬間
 誰の心にだって、優しい部分と優しくない部分が存在するもの。そうわかっていても、自分の心のダークサイドを自覚すると「もし...
卒入学、彼岸、送別会【花屋が教える】予算内で理想の花束を贈る7カ条
「斑目さん、今年こそは頑張って期限内にお願いしますよ!」  お正月がなんとなく終わったばかり、なんて思っていたら、我が...
「とにかく盛り上がるやつ頼むよ」ってさぁ 先輩の無茶ぶりLINEがすぎる
 お笑い芸人の松本人志とその後輩芸人たちによるアテンド飲み会が話題になっていますね。  ニュースの真偽はともかく、...
2024-02-21 06:00 ライフスタイル
仕事のサボりがバレた瞬間4選 リモートワークは意外と見られている!
 近年では、リモートワークやフレックスタイムなどの制度が導入されて、数年前よりも働きやすくなりました。  一方で、自由...
真似から始まったファッションも、いつか体に馴染むもの
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
年の差婚の弊害?夫の“昭和の価値観”を持つ息子の将来が不安すぎる件
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  私の夫は10...