更新日:2023-09-14 06:00
投稿日:2023-09-14 06:00
スーパー銭湯が好きです。週末のランニングがてら、あちこちの施設に出向いております。広い湯船にざっばーん! からの~、サウナでととのい! が、たまりまくった疲れの特効薬。風呂は「命の洗濯」とはよく言ったものですな。
ところが、しばしばモヤモヤした気持ちになることも……。今回は、筆者がスーパー銭湯で出会ったビミョーな人々のエピソードをご紹介します。
ところが、しばしばモヤモヤした気持ちになることも……。今回は、筆者がスーパー銭湯で出会ったビミョーな人々のエピソードをご紹介します。
サウナで個人情報ダダもれおねえさま
以前のコロナ禍ほど厳しくはありませんが、「サウナ内では会話はお控えください」の注意喚起がある施設も多いのでは。
ただひたすらじっくり汗をかきたい筆者にとっては大変ありがたいのですが、そうも思わない方もいらっしゃるようで……。
「ウチの嫁、私が頭金出したマンションが気に入らないらしくて、ウン百万円もかけてリフォームするのよ!」
サウナの扉を開けた瞬間、女性の怒声が聞こえた時には心底ビックリしました。見ればサウナのど真ん中に陣取ったおねえさまが、お連れの方に愚痴っているご様子。
その後も、おねえさまの怒りはヒートアップするばかり。リフォームの金額はおろか、お嫁さんの名前、請け負った工務店名まで暴露するマシンガントークぶり。
ついつい聞き耳を立ててしまう野次馬根性よ。“ととのい”を諦めて早々に退散しました。
洗い場でシャワーぶっかけおねえさま
シャワーも浴びて、いざ風呂へ! というタイミングに、隣の人のシャワーがぶっかかることありませんか?
せっかくこっちは体を清めたのに、泡だらけのお湯が飛んでくるともう一度洗い直さねばなりませんよね。
筆者も若いころ、同じ失態をしてしまいこっぴどく怒られたことがあり、洗い場では注意を払っています。
先日、久しぶりにぶっかけおねえさまに出会ってしまいました。ガラガラだったので、シャワーの水量をマックスにしていた模様。
「すみません。お湯がかかるので、もうちょっと静かに流していただけますか」の一言が出ず、そっと移動して洗い直しました。我ながらチキンすぎる……。
ライフスタイル 新着一覧
ありがたい天神様とご利益
ワタクシが住む神奈川は梅や桜の名所が大変に多く、とりわけ梅に関していえば、お正月を過ぎ...
メイクも、ヘアスタイルも、おしゃれも、ばっちりキメていても全てを台なしにしてしまうもの……それは「口臭」。
男...
にゃんたまにひたすらロックオン♪
きょうのにゃんたまωはカツラ君。目を引くルックスの愛されネイチャーです。
...
「食事が嫌い」と思う人はほとんどいないはず。そのくらい、毎日の生活に食事は必要不可欠ですよね。もちろん、生きていく上で必...
日常のふとした瞬間に、「会社に行きたくないなぁ」とか「〇〇さんに会うのが嫌だ」など、人間関係のストレスを感じる人は多く...
2020年になりましたっ。みなさま、あけましておめでとうございます。今年も一年、仕事も恋愛も友情も、緩めるところをダラ...
バンザイ猫年! あけましておめでとうございます。
今年は昨年にも増して、脱力&ポロリ、
お空からマタタ...
「一年の計は元旦にあり」と言いますが、まさに今、「今年はこんな1年にしたい」と、気持ち新たに新年の目標を立てている方もい...
「仕事をしているとき、なんだか集中力が続かない」「睡眠が浅い気がして疲労がどうも抜けない」――。それ、もしかしたらデジタ...
普段は神社やお寺に行かない人でも、新年の始まりに「初詣」に向かう方は多いでしょう。でも、「初詣は神社とお寺どちらが正し...
男性に弱みを見せられると「キュン!」ってしちゃいますよね。でもそのキュン、実は遊びたいだけの男性が利用している場合があ...
誰だって一度は「こんな仕事がしてみたい」「こんな世界で働いてみたい」と夢を見る。でも実現できる人は多くはないし、それで...
12月は大掃除の季節。窓掃除に換気扇拭き、床磨き、そして断捨離に踏み切る人も多いでしょう。
「来年こそミニマリストに...
ブサかわ猫店長率いる我がお花屋さんは、毎年お正月に使う竹の伐採のため竹林に参ります。
毎年お世話になる竹林の持...
お正月の楽しみの一つに福袋があります。「2万円の福袋の中身に10万円分! こんなにお買い得なのは福袋だけ!」ーー“限定...
年の瀬も近づき、今年もたくさんのにゃんたまωに感謝して振り返る時期となりました。
きょうは、モフモフな鈴カステ...
2019-12-26 06:00 ライフスタイル
















