妊活中の女性が抱えるお金より切実な悩み パートナーとの食い違い第1位は

ミクニシオリ フリーライター
更新日:2024-03-13 06:00
投稿日:2024-03-13 06:00

妊活の悩みトップ3は費用、両立、そして…

 こんなデータもあります。「妊活に関する悩み」は妊活にかかる費用、仕事との両立、タイミングが横並びでトップ3。共働き世帯も増える中で通院しながら、仕事で求められる責任をこなすのは簡単ではないのでしょう。

 費用面の悩みはパートナー同士が支え合うことで解決できる部分もありそうですが、第3位の「タイミングの取り方」はどうでしょうか。

 食い違う理由の1位に「排卵日に対する理解」が挙がっていることを考えても、女性の方が排卵日をシビアに捉えているとうかがえます。

夫の帰りが遅く、イライラが倍増

「職場ではなかなか“妊活中で”とも言い出せないので、仕事の調整が難しいことがストレスです。なるべく、前日までに仕事量を調整しているのですが、自分は頑張って早めに帰宅したのに夫の帰りが遅いとさらにイライラ…。仕事なので、ある程度仕方がないとは分かっていても、悲しみを抑えられず、夫が帰ってきても行為に及ぶ気にならない日もあります」(前出のAさん)

 お互いに気持ちが乗らず寝てしまう排卵日もあるそうですが、「妊活費用を垂れ流している気持ちになってつらい」とも話してくれました。

認識の相違、モヤモヤしない人はいない

 タイミングがズレれば、当然妊活成功の確率も下がります。費用をかけて妊活を行う中で、認識の相違で適切なタイミングを逃すことに、モヤモヤしない人なんていないでしょう。

 費用にしろ仕事との両立にしろ、本来はパートナーも共通して抱えやすい悩みのはず。互いに求め合うのではなく、悩みに共感できるからこそ、支え合えるのがベストそうですが…。

 費用面の悩みは妊活歴が長くなるにつれて深刻化。不妊治療が保険適用されたといっても、家計から出ていくお金があることには変わりありません。

 2人で意見を言い合うだけでなく、将来設計図や資産予測などを行いながら、無理のない範囲で続けていきたいところですね。

妊活は夫婦の問題だけど…

「排卵日に関する理解」や「タイミングのズレ」は、男性側が不妊治療そのものの理解や知識が足りていない可能性もありそうです。

 しかし、一家の家計から費用が出ていく以上、不妊治療が長引けば、生活にダメージがあります。2人で話し合ってもうまくいかないのであれば、不妊治療の専門家である主治医と積極的に関わるのもいいのではないでしょうか。

 夫婦での通院をマストに設定する不妊治療院もあるそうなので、親身になってくれる主治医が見つかれば、妊活は「夫婦の課題」ではなくなり、医師とともに解決法を探れるはず。

早期から主治医と一緒に不妊治療に取り組んでも

 まだ妊活に取り組めていない人も、「専門家の意見が欲しい」と考える場合が多いようです。早いタイミングから夫婦ともども主治医と一緒に不妊治療に取り組めれば、細かい意見の食い違いも少なくなるかもしれません。

 当事者だから、と一人で抱え込みすぎず、パートナーや医師との協力関係を先に固めるのもいいのかもしれませんね。

ミクニシオリ
記事一覧
フリーライター
フリーランスの取材ライター・コラムニスト。ファッション誌や週刊誌、WEBSITEメディアなどで幅広く活動。女性向けのインタビュー取材や、等身大なコラム執筆を積極的に行う。いくつになってもキュンとしたい、恋愛ドラマと恋バナ大好き人間。
XInstagram

関連キーワード

ラブ 新着一覧


悲劇はここから…夫のマザコンが発覚した摩訶不思議な瞬間
「私が結婚した男は、マザコンじゃないはず」と思っていても、入籍後に、まさかのマザコンが発覚するパターンもあるようです。 ...
並木まき 2019-07-13 06:00 ラブ
彼女にしたいと思う女性とは? 異性を落とす戦略的モテテク
「いい人と出会ったのに、2回目に繋がらない」「いつも遊びの関係で終わってしまう」  出会いはあるのに、好きな人はできる...
伊藤早紀 2019-07-13 06:00 ラブ
喧嘩で黙る男性の奥底で何が? その理由をパターン別に分析
 男女の喧嘩で女性が“話し合いたい”と思うと、男性が黙って何も言わなくなるケース、よくありますよね。これってなぜ起こると...
しめサバ子 2019-07-12 06:00 ラブ
レトロブームな今夏は「ゴールデン街」でニッチな出会いを♪
 コリドー街、恵比寿横丁――。都会では「ナンパ街」として名の知れるスポットもたくさんありますが、最近はどこもちょっと情報...
ミクニシオリ 2019-07-12 06:00 ラブ
男性の嫉妬サインに気づいたら? 嫉妬を解く“魔法の言葉”♡
 一見クールに見える男性でも、嫉妬のサインを無意識に出していることがあるって知っていますか? 男性の嫉妬を放っておくと、...
モテ女性に学ぶ 男性からほぼ100%プロポーズされる最強テク
 アラフィフのYさんは、デートをした男性から100%プロポーズされてしまうというすごい女性です。結婚し、人妻となった今で...
内藤みか 2019-12-11 06:00 ラブ
高嶺の花より手頃な花! 「絶世の美女はモテない」は本当?
 誰もが憧れるようなルックスと、それだけにとどまらない内面的にも賞賛できる女性を“高嶺の花”と呼びます。彼女たちは、常に...
東城ゆず 2019-07-11 07:26 ラブ
うるさーい! 意識高すぎる「ロジハラ男」に気をつけて…!
「最近の若いのは何でもハラスメントにしやがる……」  そんな中年男性のぼやきも耳に入る今日このごろ。セクハラはもちろん...
ミクニシオリ 2019-07-10 06:00 ラブ
男性が浮気したくなる理由と浮気をさせない女になる方法3つ
 男性に浮気されたとき、多くの女性は辛いですよね。見下されて、踏みにじられたようで怒りも湧いてくるはず。思わず「なんでこ...
東城ゆず 2019-07-09 06:00 ラブ
モテる女は顔じゃない…美人でなくても彼氏が途切れない秘密
 結婚につながる恋コラム第9回は、モテるためのスキルについて。皆さんの周りで常に彼氏がいる女性ってどんな女性ですか? 今...
山本早織 2019-07-09 06:00 ラブ
恋人と知り合うきっかけ 米国は4人に1人がマッチングアプリ
 日本ではなんらかの婚活(恋活)サイトやアプリで知り合い、結婚に至った人が約5%いるそうです(「婚活実態調査2018」リ...
内藤みか 2020-05-20 11:22 ラブ
カップルの喧嘩の原因って? 彼にムカついたら試すべき方法
 彼との喧嘩はムカつくことも多いですよね。 女性からしたら「どうして、理解してくれないの?」と思います。カップルの喧嘩は...
東城ゆず 2019-07-08 06:00 ラブ
ど本命な彼を落とすには胃袋を掴むより衝撃なメス力を養え!
 電子書籍も含めて、発売たちまち6万部突破のベストセラー『魔法の「メス力」』(KADOKAWA)の著者で恋愛コラム...
神崎メリ 2019-07-07 06:00 ラブ
運命の歯車? 鬼嫁と結婚してしまった男性の悲劇的な経緯3選
「鬼嫁」と評される女性と結婚してしまった男性には、どんな経緯があるのでしょうか。魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様分析...
並木まき 2019-07-06 06:00 ラブ
結婚式をしないカップル急増…若者が“あえて式をしない”理由
 筆者は二度結婚しています。いずれも結婚式を挙げたことがありません。周囲にも結婚式を挙げないことを選ぶ友人が多くいます。...
東城ゆず 2019-07-06 06:00 ラブ
別れた恋人と友達になれる? “元カレ友達”の良い所と悪い所
 私は元カレと友達になることができない女です。別れる時にはなぜか「訴えてやる!」「結婚詐欺だ」と罵られるか(注:交際相手...
深志美由紀 2019-07-06 06:00 ラブ