「センスが悪い」ってモラハラじゃないの? かつての「センスがいい人」はどこに…

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2024-11-09 06:00
投稿日:2024-11-09 06:00

「センスが悪い」はモラハラ?

 世の中が成熟して、さまざまな価値観や美意識が混在するダイバーシティなんて呼ばれるこの時代、センスという言葉自体が個人の趣味嗜好、形骸化していると思うんだ。

「センスがいい」「センスが悪い」とか、もともと明確な基準があるワケじゃないし、個人の感性や“好き嫌い”の間題だよね。

 だとしたら、他人に向けられる「センスが悪い」なんて発言は、紅茶が好きだという人に「オレは紅茶よりコーヒーが好きなんだから、おまえもコーヒーを好きになりやがれ!」と乱暴なことを言っているのと同じ。モラハラの類なんじゃないの?

 だから、もし人から何か言われても「この人とは好みが合わないのだなぁ」と受け取ればいいし、不愉快に感じたら「それってモラハラですよ!」と言い返せばいいと思うんだ。

――実際に言い返すかどうかは別として…そう考えると心を強く持てそうです。

 額面的にでもすべての人が「自分の価値観で好きに生きていいですよ」とされる世界は確かに素晴らしいけれど、当然のように混沌とするし分断も起こる。そんな空気が政治や社会情勢だけでなく、流行や美意識に影響を及ぼしていてもおかしくないよね。

 だけど、すべての人が方向を同じくする全体主義的な世界も危うい感じがするから、ある意味では“分断された世界”こそが健全で正しいのかもね。皆さんDOなのYO!! 次回もお楽しみに。

(聞き手・箕浦恵理/コクハク編集部)

【童貞のつぶやき(おまけトーク)】

 センスが単なる趣味嗜好ならば「趣味が悪い=センスが悪いとはならないのか?」なんて声が聞こえてきそうだね。

 それについては、1964年にカリスマ批評家のスーザン・ソンタグが当時のヒップな若者たちを虜にした論著「<キャンプ>についてのノート」で「悪趣味という趣味の良さ、なるものも存在するのである…趣味が悪いからこそ趣味が良い、といったこの発見は、きわめて解放的なものになりうるだろう」と語っている。

 まさに多様な感性や美的感覚が並列に存在する“何でもあり”な時代を予見していたといえるよね。死後20年を経たいま、スーザン・ソンタグが再注目され、クリステン・スチュワート主演でその生涯が映画になるみたいよ。公開されたら観に行こうかな。

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

ライフスタイル 新着一覧


猫の島で圧倒的な存在感 コワモテボスの貫録“にゃんたま”
 東北の猫の島・田代島に春が来た!  今年はボスにゃんたま君の子供たち、何匹生れたかな?  頬の張った大きな...
子供が夜に寝てくれない…上手な寝かしつけの方法を教えます
 子供がなかなか寝てくれない、夜中に途中で起きてしまう……そんなお悩みを抱えているママは多いのではないでしょうか?今回は...
いつ撮られてもOKにゃ! メンテ中の“にゃんたま”をパチリ
 宮城県の石巻港から船で一時間弱。  猫島として有名な田代島は近年、世界中の猫好きがカメラを持ってに訪れます。 ...
二度寝は体に良い?悪い? 新説「5分だけ二度寝」試してみた
「二度寝は体に悪い」と言われてきた昨今ですが、「5分だけ二度寝」が良い!と、最近注目されているのをご存知ですか?いかに効...
2~3歳のママ必見! 子供との会話でよく聞く悩みと対処法
 子供も2~3歳になり会話できるようになると、癒やしやかわいさだけでなく、コミニケーションができて楽しくなる時期。でも、...
下着売り場へ男性を同伴させたがる女性の心理を考えてみた
 女性の下着売り場に男性がいると、非常に目立ちます。店内にいる女性たちに好奇の目で見られるばかりか、むしろ嫌悪感をあらわ...
南の島で発見 キジトラ“にゃんたま”は神様のグッドデザイン
 ニャンタマニアのみなさまこんにちは!  きょうは沖縄県の南、小さな島からにゃんたまωをお届けします。  や...
それはダメ! 子供の好き嫌い克服のために犯しがちな行動4つ
 こんにちは。幼児食インストラクターの小阪有花です。私は保育園のコンサルタントを本職にしているので、これまで、さまざまな...
モテは1日でならず お手入れ中の美意識高い系“にゃんたま”
 イケてるにゃんたまωたるもの、毎日のボディのお手入れを欠かしません。  身体の隅々まで綺麗に舐めて清潔にしておか...
草陰で年上女子にアプローチ…恋する“にゃんたま”は積極的
 プリっとしたにゃんたま!きょうは草むらにかわいい果実ω発見です!  にゃんたまにばかりに目が行ってしまいますが、...
美男子だらけの環境…「イケメン評論家」ってどんなお仕事?
「イケメン評論家」という職業を聞いたことがある人はいるでしょうか。イケメンについてあれこれコメントする人だと思っていただ...
働く女性は必見! 産休と出産入院の前にやるべき7つのこと
 こんにちは、小阪有花です。家族療法カウンセラーの資格を持つ私は、これまで働く女性のさまざまな悩みを聞いてきました。その...
ぽかぽか陽気で…コロコロしながら寝落ちした“にゃんたま”君
 やっと来た春~♪ 寒い冬は長かったにゃ~。  あったかいとカラダもココロもノビノビだゴロ~ン♪  ネコの仕...
苦手な女性上司と良い関係を築くには 押さえたいポイント4つ
 女性の管理職が増えている昨今ですが、「同性である女性上司はなんとなく苦手」と思う方も多いようです。「いつもピリピリして...
子供の劣等感をなくしたい…年齢より習熟度別保育のススメ
 こんにちは、チャイルドカウンセラーの小阪有花です。保育園コンサルタントをしている私は、よく園にも足を運ぶのですが、どの...
ピントがピタリ! “にゃんたま”の神様が味方してくれた瞬間
 「にゃんたま写真集」の撮影を始めた頃、にゃんたま撮影の難しさを思い知りました。  にゃんたまωって、シッポが上が...