別れの予感…彼氏が密かに出すサイン&関係修復させる対処法

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2020-03-10 06:00
投稿日:2020-03-10 06:00
 突然、彼氏の態度が冷たくなったら「もしかして別れのサイン?」と、不安になってしまいますよね?男性は、「別れたい」と思う時にどんな行動を取るのでしょうか。そこで今回は、彼氏の注意すべき行動と対処法をご紹介します。

別れの予感!?彼氏が密かに出している5つのサイン

 どんなにラブラブなカップルでも、時に「別れ」を感じてしまう瞬間があるでしょう。彼氏の行動がいつもと違うのは、ただの気まぐれ?それとも別れのサイン?見極めるのは至難の業です。

 では、彼氏が密かに出す「別れを予感させるサイン」とはどのような行動なのでしょうか。

1. LINEや電話の回数が減った

 付き合い始めは頻繁に連絡を取るのは当たり前のことですが、付き合う期間が長くなるにつれて、少しずつ連絡を取る回数が減ってくるカップルは多いでしょう。

 しかし、急激にLINEや電話の回数が減ったのであれば、それは「別れ」の前兆かも。連絡が途絶えるのは、彼氏が関わることを「拒否」している可能性があります。

2. デートが少なくなった

 最近、彼氏からデートのお誘いが少なくなっていませんか?男女問わず、好意を持っている相手とは、頻繁に「会いたい」と思うものです。

 仕事などで忙しい場合は別ですが、あからさまに時間があるのに会おうとしないのは、別れのサインかもしれません。

3. 会っていても楽しくなさそう

 好きな人とのデートは、いつ会っても最高に楽しいものでしょう。でも、会っていても笑顔が少なかったり、「全然楽しくなさそう......」と感じるのであれば、別れを考えている可能性も。

 相手を気遣う気持ちがあるなら、、楽しそうに振る舞うこともできるはず。あえて態度に出すのは、恋愛感情が薄れてしまっていると考えられるでしょう。

4. 会話が減った

 気がつくと、いつも自分ばかり喋っていませんか?2人でいるのに、「会話がない」状態が続くのは危険信号です。

 彼がもともと無口なタイプの男性であればさほど気にする必要はありませんが、急に無口になったのであれば、少し注意した方が良さそうです。

5. 何をしていても無関心

 好きな人のことは、どんなことでも気になってしまうもの。しかし、相手に興味がなくなって無関心になってしまうのは、「好き」という気持ちが薄れてきた証拠です。

「話しかけてもいつも空返事」「一緒にいるのにいつも別のことをしている」などの行動には要注意です。

別れの予感を感じてしまった時の対処法

 もしも彼が「別れたいサイン」を送ってきた時、一体どのように対応したら良いのでしょう。続いては、別れの予感を感じてしまった時の対処法を見ていきましょう。

彼の気持ちになって考えてみる

 別れの予感を感じてしまうと、不安になって自分のことだけで頭がいっぱいになってしまいがち。でも、そんな時こそ「彼はなぜこんな行動を取ったのか」と、相手の気持ちになって考えてみましょう。

 冷静に彼の気持ちを考えてみると、原因が見えてくるかもしれません。彼に「私のことが嫌いになったの?」と問い詰めるのはNG。少し距離を置いてみた方が良いこともあります。

直すべき部分があれば教えてもらう

 彼が優しいからといって、わがままばかり言っていませんでしたか?「別れたくない」と思っているなら、彼になぜ態度が変わったのかをそれとなく聞いてみましょう。

 ただし、これは自分の悪い部分を「直す前提」の話。「これからも付き合っていきたい」と思う時だけ有効な方法です。

2人が楽しめるデートプランを考える

 長く付き合っていると、避けて通れないのが「マンネリ」。マンネリ化が原因で、「別れ」を意識し始めるカップルも多いですよね。

「いつもと違う場所に行く」「たまには彼の趣味に合わせてみる」など、2人が楽しめるデートを計画してみましょう。いつもと違うデートは良い刺激になって、2人の距離を縮めてくれる可能性大です。

「また会いたい」と思われるように努力する

 彼から距離を置かれてしまうのは、あなたに「新鮮さ」がなくなったからかもしれません。相手の悪い部分を責める前に、自分自身を見つめ直すことも大切です。「最近、自分磨きをさぼっている」という人は、要注意で。

 彼に会う時は、今の自分を最大限に可愛く見せることが大事。「また会いたいなぁ」と思われる素敵な女性を目指しましょう。

今の自分としっかり向き合って危機を乗り越えよう!

 長い期間付き合っていると、時には彼の態度が冷たく感じることもありますよね。機嫌が悪いだけなのか、別れたいと思っているのか、見極めることはとても難しく感じるかもしれません。

 大切なことは、彼のサインから目を背けないこと。関係を修復するのか、きっぱり別れるのか、自分なりによく考えて後悔のないようなお付き合いができたら良いですね。

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

ラブ 新着一覧


恋愛強者になるための最強の学問は“PDCA”と“統計学”である
 ビジネス書の世界では「PDCA」と「統計学」が大流行しています。PDCAとは、Plan(計画)、Do(実行)、Chec...
しめサバ子 2019-04-11 13:49 ラブ
【お菓子作り編・下】持参するエプロンには注意が必要
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-05-13 16:24 ラブ
男性との食事で財布を出す? おごられておくべき相手とは
 気になる男性とのデートの際、どうしてもソワソワしてしまうのがお会計の時。財布を出すか出さないか、「どうするのがベスト?...
孔井嘉乃 2019-04-05 08:29 ラブ
夫は激怒…鬼嫁が放った姑にまつわるアンビリバボー語録3選
「鬼嫁」と呼ばれる妻たちは、夫や親族に対してアンビリバボーな発言を浴びせる人も少なくありません。一般的には、妻が気を使う...
並木まき 2019-04-04 06:00 ラブ
結婚相談所でうまくいかない女性が見直すべきポイント3つ
 結婚相談所でありがちなのが、「お見合いをこなせばこなすほど、うまくいかない」という事態。結婚相談所のブラックホールにハ...
孔井嘉乃 2019-04-03 06:00 ラブ
高級外車男と高級時計男…女性にとってヤバいのはどっち?
 皆さんの周りにも、おそらく一人くらいはいるのではないでしょうか?やたらと高級品を身に着けたがる「高級○○男」。彼らの中...
しめサバ子 2019-04-11 16:42 ラブ
【お菓子作り編・上】ファビュラスな男性はいるのか?
 もたもたしてる間に、幼なじみは結婚して子育てするなど教科書のような人生を歩み始めた――。アラサーに突入して焦燥感が高ま...
高輪らいあん 2019-05-13 16:25 ラブ
彼もその気に…イケメンを綺麗な“男の娘”に変身させる方法
 最近は女装をたしなむ男性も増えてきました。華奢な体つきの男性が女装をすると、女性が負けたと思うくらいの美しさを放つこと...
内藤みか 2019-04-01 07:13 ラブ
元嫁は疫病神? “離婚”で人生が好転した男性のコクハク3選
 離婚を推奨する気は毛頭ありませんが、世間には、離婚したことにより、結婚していたころよりも、明確なハッピーを実感している...
並木まき 2019-03-31 14:04 ラブ
あげまん学入門 #1 感情のコントロールで「キレない」女子に
 せっかくお付き合いに発展しても、男性にとって「この女、ないわ」と思われてしまうのは避けたいところ。どうせなら、付き合っ...
しめサバ子 2019-03-30 06:00 ラブ
不倫が怪我の功名に? 夫の罪悪感を吹き飛ばす“妻の奇行”
 浮気をする男だって、人間ですから「妻への罪悪感はない」と言えば嘘になる人が大半。しかし世間には「妻の言動をキッカケに、...
並木まき 2019-03-29 06:00 ラブ
洗面台にはAesopのソープ “美意識高すぎ男子”との疲れる恋
「インスタで見掛けるオシャレカップルに憧れる!」なんて言う女子も多い昨今。映える彼氏にも落とし穴が!? 日本合コン協会...
田中絵音 2019-03-27 06:00 ラブ
婚活女子の“落し穴” これが婚期を逃す「女子力」の上げ方
 結婚につながる恋コラム第2回は、付き合いたい男性をゲット出来ている女性と婚活が長引く女性の「女子力」の上げ方の違いにつ...
山本早織 2019-03-26 06:00 ラブ
彼が来ても安心 “お家デート”で好感度アップの必勝テク3選
 彼が初めてお家に来にくるというイベントは、きっとどこかのタイミングで訪れることでしょう。そんな時こそ、できるだけ彼のあ...
しめサバ子 2019-03-25 08:11 ラブ
女性はここに注意「SNSセクハラ」対策…曖昧な対応は逆効果
 ツイッターやフェイスブックなど、SNSをやっている女性に付き物なのが男性からのセクハラメッセージ。一体どうしたら来なく...
深志美由紀 2019-09-27 06:53 ラブ
おすすめ! FBS福岡放送の「イケメンに告白する」番組が熱い
 地方局の番組もネットで観られる時代となりました。熱の入った良い企画がいろいろありますが、おすすめはGYAO!で視聴でき...
内藤みか 2019-03-22 08:56 ラブ