更新日:2020-05-17 06:00
投稿日:2020-05-17 06:00
会話を振っても彼からの返事が遅い…
男性の方がLINEが苦手ということも多いので、女性の方から積極的に会話を振っている、というカップルも多いと思います。しかし、長々とLINEでばかり連絡を取っているうちに、彼の返事のがどんどん遅くなってきた、という人もいるのではないでしょうか?
大きなことが起こりづらい日常の中で、彼とのLINEがまるで「SNSのつぶやき」のような自分語りになってはいませんか? 自分の話ばかりだと、彼が毎回感想を返すことに疲れてしまっている可能性も。
たくさんコミュニケーションをしたい気持ちはわかりますが、その精度が低すぎるとLINEの頻度は下がってしまいそう。投げっぱなしにならないように、彼の状況も聞いたり、返事がしやすくなるようなLINEの仕方を考えてみましょう。
ネガティブLINEは毎日だと重たい!
今のような状況では仕事が上手くいかない人も少なくはないはず。なかなか息抜きも難しく、会話がないとひたすらLINEがネガティブな愚痴ばかりになっていくということも……。
恋人にくらい、ある程度は本音を吐き出すことも重要ですが、ネガティブは伝染しますし、あまりその話ばかりになるのも困りものです。次の予定も立たないと、ほかの話題にも移りづらいでしょう。
LINEだけでのコミュニケーションだと息が詰まることもありますから、オンラインミーティングなどでたまに顔を見ながら会話することも大事です。会話に困るなら、一緒にオンラインゲームをやったり、共通の知り合いを混ぜたりしてもいいので、一緒の時間を過ごせるような予定を数週間に一回くらいは提案してみるのもいいでしょう。
ラブ 新着一覧
彼が初めてお家に来にくるというイベントは、きっとどこかのタイミングで訪れることでしょう。そんな時こそ、できるだけ彼のあ...
ツイッターやフェイスブックなど、SNSをやっている女性に付き物なのが男性からのセクハラメッセージ。一体どうしたら来なく...
地方局の番組もネットで観られる時代となりました。熱の入った良い企画がいろいろありますが、おすすめはGYAO!で視聴でき...
世の中には、いろんな意味での“怖い女”が存在するようです。悪い女なら「魔性の女」などと名誉な称号が与えられる余地もあり...
あなたの周りにもいませんか?「不幸な女子が好き」という男子。
ものすごく貧しかったり、不治の病に冒されたヒロイ...
すすきのボーイとスクランブル交差点のTSUTAYAで待ち合わせる。お腹が減っていたので、まずはご飯を食べることになった...
最近は男性が年上の女性と交際することが目につきます。女性が30〜40代で男性が20代というカップルなど、年の差が10歳...
結婚相談所の書類にある「身長」を書く欄。相手を選ぶ時に、背の高さを条件にする女性がいまだ多いということでしょう。でも、...
パートナーに「くっつきたい」と思っているのに、スキンシップのタイミングが取れないまま日々が過ぎていく。そうしていつの間...
一時期は“稀代のプレイボーイ”として連日週刊誌に話題を振りまいた歌舞伎俳優の市川海老蔵さん。
「灰皿テキーラ」と...
先日、驚くような事件が起きました。中学生徒とテーマパークに出かけてキスをしたとして、千葉県の44歳の担任教師が懲戒免職...
先日、久々に「男はオオカミなんだから」というセリフを聞きました。でも、「本当にそうかな?」と、ふと思った筆者です。実の...
昨今、「申し訳ありません」の代用として「失礼しました」を多用する風潮が強くなっている気がします。しかし、この「失礼しま...
「わたし、気になります!」
こちら、大人気TVアニメ「氷菓」のヒロイン・千反田える (ちたんだえる)の決めゼリフ...
結婚につながる恋のコンサルタント山本早織です。第1回目の「結婚につながる恋コラム」では、五感で男性を刺激する、最も効果...
不倫をしている女性の中には、「いつかは正妻から彼を略奪したい」と目論む女性も珍しくないようです。人の家庭をぶち壊してま...
















