“ぼっち”イベントは1~2週間前に探そう
何年か前、「クリスマスイブにぼっちの人ばかりで集まろう」というイベントを、SNSでつながる友人が企画しているのを見つけたことがあります。救われた思いがして、即行で参加を申し込みました。
当日は何十人もが集まり、想像以上に賑やかでものすごく楽しい夜になりましたし、新しい友達も何人もできました。その中には男性もいました。
なので、クリぼっちを避けたくなったら、まずはSNSを開き、クリスマスイベントを呼びかけている友人や知人がいないかを探すのをお勧めします。
身近な誰かが「集まろう」と呼びかけてくれているかもしれません。
前日のSNSではここをチェック
私は独りでも平気、そう強がっていても、前日に不意に寂しさや心細さが出てくる時もあるでしょう。
そういう時は、SNSでどういうところを探すべきかというと、ひとつは「クリスマスなんも予定がない!」と嘆いている友人知人がいないかどうかです。
そしてもうひとつ、ぜひチェックすべきなのは、長文を書いている人なのです。
私の場合、SNSで超長文で子ども時代のクリスマスの思い出を綴っている男性を見つけて「感動しました」とコメントしたところ、「明日の夜は空いていませんか」とお誘いメールがやってきました。
どうやら長文アップは、一緒に過ごす相手探しの手段だったようなのです。
当日のSNSのキモはコレ!
クリぼっち回避は、当日でもできます。SNSを開き、独りを嘆いている友人知人がいたら、そっと「いいね」をしてあげるのです。
いいねをする=自分も独りだと伝えているようなものなので、連帯感もひそやかに生まれて心の慰めになります。
私は以前、イブの夜にぼっち宅飲みしている男友達にいいねしたら、「今から一緒に飲まない?」と誘われたパターンもあります。
それが意外にも、かなりイケメンな男子だったのです。イブにはこのようなたなぼたも転がっているのです。
とはいえ、ひとつお伝えしたいのは自らSNSで「ぼっちです」と明かさないことです。望まぬタイプからのお誘いがやってくる可能性もあるからです。
嫌いじゃない人にだけ、いいねやコメントをするのがキモだといえるでしょう。
ラブ 新着一覧

 
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                

 蒼井凜花
蒼井凜花                                                    
 恋バナ調査隊
恋バナ調査隊                                                    

 並木まき
並木まき                                                    

 コクハク編集部
コクハク編集部                                                    






 植草美幸
植草美幸                                                    

 
                 
                 
                 
                                 
                                