更新日:2023-07-26 06:00
投稿日:2023-07-26 06:00
夫婦といえども我慢の限界を迎えることがあります。たとえ子どもへの影響が気がかりで離婚に踏み切れないケースでも、離婚した方がいい夫婦の特徴や兆候を知れば対策ができることもあるはず。
あなたは、離婚した方がいい夫婦にあてはまりますか?
あなたは、離婚した方がいい夫婦にあてはまりますか?
離婚した方がいい夫婦認定!周りから見た兆候
どれだけ周りから理想的な夫婦に見えていても、その実情は当事者しかわかりません。
しかし、これはヤバい! と思う夫婦は周囲からどのように見えているのでしょうか?
1. どこに居ても喧嘩が絶えない
外出先でも平気で喧嘩している夫婦っていますよね? 子どものいる前で、よくあんなに堂々と喧嘩できるよねなどと呆れることも。
意見がぶつかり合う原因は、お互いに自分の意見だけを聞いて欲しいうえに、相手の意見を聞き入れられない可能性があります。
これでは「仲良し夫婦」に見えるわけがなく、むしろ離婚した方がいい夫婦に認定されてしまいがちです。
2. 一方的な暴力
夫婦のどちらかから一方的な暴力を受けている場合、犯罪になる可能性もありますので、それを周知している人からは「離婚した方がいい」と言われるでしょう。
また暴力を振るわれると体の傷はもとより、心の傷も深く負うことになります。子どもが見ている前で平気で暴力を振るうような夫は子どもの心も深く傷つけている可能性があり、公的機関や第三者に相談するなど、離婚を視野に入れた行動をおすすめします。
ラブ 新着一覧
いまや恋活・婚活の主流となったマッチングアプリ。手軽に理想の相手と出会える一方で、合コンや友達の紹介などとの出会いとで...
長く交際していたり、ケンカが絶えなくなったりして、相手のことが好きかどうか分からなくなるときもあるはず。そんなときは別...
会話を楽しみ、小旅行気分も味わえる「ドライブデート」。でも実は、ちょっとしたミスで失敗に繋がりやすいデートでもあるんで...
離婚を経験した男女に、離婚直前に飛び交っていたワードをうかがいました。ご夫婦の間で、これらのワードが口癖のようになって...
【『できても、できなくても』あらすじ】
「桃生翠さん…残念ですがあなたは不妊症です」――ブライダルチェックで発覚した...
「冷酷と激情のあいだvol.267〜女性編〜」では、仕事への活力が下がり、退職して専業主婦になりたい夏菜子さん(仮名)の...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
【『できても、できなくても』あらすじ】
「桃生翠さん…残念ですがあなたは不妊症です」――ブライダルチェックで発覚した...
【『できても、できなくても』あらすじ】
「桃生翠さん…残念ですがあなたは不妊症です」――ブライダルチェックで発覚した...
世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
ドラマやネットなどで「女性用風俗」が取り上げられることが増え、一般の女性たちにもその名が浸透してきました。
ア...
「最近のJ-POPは、前奏が短すぎて歌いにくい」カラオケでそう感じたことはありませんか?
我々、40代が青春時代...
「彼からの告白はないけど私たちって付き合ってるのかな?」と、曖昧な関係性に不安を抱えている女性もいるでしょう。
...
マッチングアプリ内でやり取りを重ねていても、いざ初デートの日程が決まると「会話で失敗したくない」「話が弾まなかったらど...
ひとりの大人として生きていれば「他人には知られたくない秘密」が出てくるのは自然なこと。「自分のすべてをさらけ出せる」な...
彼氏とケンカしたあと「なんであんなしょーもないケンカしたんだろう」と反省することもあるはず。そんな“くだらない原因”で...