更新日:2025-03-01 06:00
投稿日:2025-03-01 06:00
「冷酷と激情のあいだvol.235〜女性編〜」では、3年間の不倫の末に離婚が成立したものの再婚へといたらないお相手・コウイチさん(51歳・仮名)に対して不満を抱く香織さん(44歳・仮名)の苛立ちをお届けしました。
コウイチさんが、離婚が成立してから半年が経過しても再婚をしない理由はどこにあるのでしょうか。
コウイチさんが、離婚が成立してから半年が経過しても再婚をしない理由はどこにあるのでしょうか。
51歳、不倫相手と再婚はあり得ない
「えっとですね、香織と結婚をする気はないんです。彼女には悪いなとは思いますけど、僕が既婚者だったときにも香織に対して『結婚しよう』なんて言ってません。
香織からは『離婚したら、私を妻にしてね』とは何度か言われましたけど…。僕はそれに対して一切同意はしていません」
淡々とした口調で話し始めたコウイチさんは、香織さんとの関係について「おそらく香織の認識と僕の認識とは、大きく違うのは理解をしているんですが…」と話を続けます。
勝手に暴走してるだけ
「香織は、僕の離婚が成立したから自分が結婚をすると思い込んでいますけど、僕には本当に1ミリもその気がないんですよ。
僕自身が不倫をしていたのにどの口が言うんだって感じですけど…、僕は不倫をするような女性は絶対に妻にしたくないんですね。これだけは昔から変わらないポリシーです。
香織はこれまで、僕の妻の座におさまるつもりで付き合っていたのかもしれないけれど、僕は一度も香織を妻にしようと思ったことはないんです。
香織も僕の性格を知っているんだから、冷静になればわかると思うんですけどね、勝手に暴走している感じがありますよね」
関連記事
- 初夜は入籍初日。再婚した夫の要求に絶望する39歳女性「まだ4カ月、でも離婚したい」【冷酷と激情のあいだ~女性編~】
- 「結婚するわけがない。観察対象としては面白い」美意識ゼロな恋人に冷めた目を向ける50歳男性【冷酷と激情のあいだ~男性編~】
- 3年間必死に耐えたビジネス禁断愛。「責任とって」離婚した不倫相手に入籍を迫る44歳女性【冷酷と激情のあいだ~女性編~】
- 「男性にモテるために、わざとプチプラ服を選んでいます」床上手を自負する47歳女性の再婚計画【冷酷と激情のあいだ~女性編~】
- 【3COINS】激推しシルクナイトキャップをかぶったらステラおばさん!? 髪の毛は艶しっとり、新たな悩みが…
- 職場で嫌われる5つのタイプ。距離を置きたいよ…1番苦手なタイプは?
ラブ 新着一覧
西日本では史上最速の梅雨明けが発表されましたが、東日本ではジメジメ期間がもう少し続きそう。今回ご紹介するのは、そんな梅...
近年、東京の人気ホストグループが地方出店するなど、地方のホストクラブが盛り上がりつつあります。
いろいろな都市...
言葉は人の心を映す鏡。夫の心無い一言で、離婚を決意する妻も少なくない一方で、“子供の一言”で離婚を思いとどまったケース...
妻に対して不満を抱いていても、「怖くて言えない」「我慢している」という男性が多いようです。
そんな男性のホンネ...
マッチングアプリで婚活する人も多い昨今。大勢のプロフィールから条件に合った人を探すことができ、アプリによっては独身証明...
友達まるで親友のような関係の、いわゆる“友達夫婦”に憧れている女性もいるでしょう。でも、友達夫婦にも問題点や試練がある...
フリーアナウンサーの森香澄(30)が18日深夜放送の「森香澄の全部嘘テレビ」(テレビ朝日系)で語った自身の恋愛テクニッ...
「冷酷と激情のあいだvol.252〜女性編〜」では、息子の一人暮らしをきっかけに、夫から求められる頻度が増え、心身共に疲...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
大好きな女性からの追いLINEを喜ぶ男性もいます。しかし、いくら好きでも内容次第では萎えるときもあるのだとか。
...
女性を悩ませていると最近話題の「回避型男子」をご存じでしょうか。話し合いを避ける、連絡を避けるなど、回避の仕方はさまざ...
世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
女性の性を描く小説賞が複数募集されるなど、今や刺激的なシーンを含む小説を女性が書いて投稿することは珍しくなくなっていま...
職場の人に告白して振られたり、別れたりしたらとにかく気まずいですよね。失恋後も仕事相手として接したり、顔を合わせるのつ...
結婚といえば、多くの女性が「最愛の人とするもの」と考えるはず。でも世の中には“他に好きな人がいるけど結婚した”なんて女...
「妻の妊娠中に夫が不倫した」という話、残念なことによく聞きますよね。10年近く経った今でも、第一子の妊娠中にされた夫の不...