では、どうやったら初対面で好印象を持ってもらいやすいのでしょうか? そこには意外なテクニックもあるようです。
「また会いたい…」と必ず言われる初対面キラーに
アラフォーのA子さんは、「初対面キラー」と呼ばれています。パーティーなど、初対面の人が集まるパーティーに出席すると、必ずと言っていいほど「また会いたいです」という連絡が向こうからやってくるのです。
A子さんの外見は、普通すぎるほど普通です。ショートボブに無地のスカートとブラウスという平凡な女性で、まだ未婚なのですが、地味なので、よく主婦に間違えられると言います。
そんなA子さんに、なぜ男性はまた会いたがるのでしょうか
「ひたすら褒める」にもコツあり
A子さんには2つのコツがあると言います。
一つは簡単なことで、「相手をひたすら褒める」ということ。けれど、ただ表面的に褒めるのではなく「その人が頑張ったことを評価する」のだそうです。
たとえば高学歴の男性がいたとします。多くの人は「そんな難関大学を卒業されているなんてすごく頭がいいんですね」などと褒めますが、それでは相手の心に響かないとA子さんは言います。
相手の努力や苦労を認めること
ではどのように褒めているかというと、A子さんの場合「そんなに難しい大学に合格するなんて、きっととても努力されたんですね」と、相手が頑張ったであろうことを認め、評価しているのです。
多くの人は「頭がいい」と相手を褒めますが、それだと、生まれつき頭がいいと思われているようで、相手は努力を認められたとは感じません。
合格するために日々取り組んでいたという、見えない苦労を認めてもらうと嬉しくなるのです。
「びっくり」の心理には男女で差が
そしてA子さんが言う、もう一つのコツはリアクション。「相手と対面した途端、驚いた顔をする」というものです。目を丸く見開き、口を開けるなど、びっくりしている表情をすると、強い印象を相手に与えることができるのだそうです。
女性は男性にびっくりした顔をされたら「私の服装、どこか変かな?」などとマイナスに受け止めがちです。
しかし男性は女性に驚かれると、「この子、俺にひとめ惚れしたのかな?」と、プラスに受け止める人が少なくないのです。
ラブ 新着一覧