思ってたんと違う 2020.8.26(水)
(夏休みの益子町の思い出の続き)  工房やギャラリーが建ち並ぶ益子町のメイン通りである城内坂通りを歩いていると、二...
いろんなピンク 2020.8.25(火)
「肌が黒いからピンクは似合わない」 といわれ続けて育ったので 私にとってピンクは憧れの存在。 あちこちに咲...
真夏カラー 2020.8.24(月)
夏の野菜といえば、ピーマンとナス。 真夏の色が心に沁みる。 おばあちゃん、おじいちゃん、元気かな。
夏の夜の雷門  2020.8.23(日)
浅草寺・雷門につるされている大提灯はこの春、7年ぶりに新調されてピカピカになりました。 日中は少しずつ人通りが戻っ...
夏の思い出 2020.8.22(土)
幼い頃、祖父母の家に行くと、魚屋さんで鯵を買ってきては 「これが酒にあってうまいんだ」 とお刺身や開きにして...
朝焼けの八ヶ岳 2020.8.21(金)
今日も陽はまた昇る 朝焼けの八ヶ岳 目の保養、心にパワーチャージ
ピッツァ・マルゲリータ 2020.8.20(木)
 知人に教えてもらった茨城県つくば市の人気店「トラットリア エ ピッツェリア アミーチ」に行ってきました。  お店...
せめて夏らしく 2020.8.19(水)
帰省もできないし、フェスにも行けない。 海にも、山にも、ビアガーデンにも!!! 暑いだけで何にも楽しくない。...
真夏の彩の氾濫 2020.8.18(火)
見るからにみずみずしくて、青臭くて。 誰にもじゃまされずにパクつきたい。。
猛暑の昼呑み 2020.8.17(月)
手洗いと換気はこまめに――新しい生活様式は家呑みワイワイの場でも浸透してきました。 ルッコラ、バジル、サニーレタス...
トーキョーサバイブ 2020.8.16(日)
現代アートのワークショップで作った「プラスティック生け花」。 柔らかいセメントに既製品を自由に生けていきます。 ...
いつか思い出になること 2020.8.15(土)
昨年の盆踊り大会です。 今年は難しいかもしれませんね。 でも、それもまた思い出になる。
小さなポーターさん 2020.8.14(金)
 夏休みは益子焼で知られる栃木県の益子町へ。  県立自然公園の入り口に建つ、アートな公共ホテル「フォレストイン益子...
アゲてこうぜ 2020.8.13(木)
近所の畑にて。 二度見して気づいた。 これ、オクラだ!! めっちゃ上向きに生えてる! これからオクラ...
ひと息入れて 2020.8.12(水)
暑い夏、今年もやってまいりました。 ほどよく「大人の涼」を取り入れながら、 乗り切りましょう!
胡瓜の日光浴 2020.8.11(火)
お肌の水分が減るのは発狂するほど嫌なのに、 胡瓜の水分が減るのは楽しみでしかたがない。 お肌のしわを見ると泣きた...