更新日:2021-10-11 06:00
投稿日:2021-10-11 06:00
久しぶりにちょっぴり遠出をし、西伊豆方面へ。修善寺では生わさびソフトクリームをいただきました。
ソフトクリーム自体はノーマルなバニラ味。わさびが練り込まれているわけではなく、おろしたてのわさび(注文が入ってから、店のお兄さんが、がんばってすりおろしてくれました!)がソフトクリームの横にちょこんと乗っかっているタイプです。
せっかくなら、もっと強烈な味わいがいいんだけどなあ。ソフトクリームの中にもわさびを練り込んでくれるといいんだけどなあ。でもそんなことしたらコストがねえ……などと、ダレ目線? 的な感想をペロペロしながら心の中でつぶやいてみた後に、旅行していない=ご当地メニューにありつけていない、ということにも今更ながら気が付いたわけで……。
駿河湾の先に富士山♡
改めて、何気ない日常の尊さ、withコロナ、アフターコロナの生活についても(!)、考えたりしたのでした。
国内外への旅行が思う存分、楽しめる日が一日でも早く戻ってくることを願いつつ。
(編集O)
日めくりコクハク 新着一覧
大好きなえだまりこ。
(右)期間限定
(中)企業努力
(左)増量
このうち2Pを購入。まんまと(...
おさんぽをしていたらハート型の草を発見!
正体は謎ですが、ラッキーな気分に♪
今日もステキな一日を。
...
ひとりランチは前から気になっていたお店へ。さばのリエットと野菜がのったオープンサンドをいただきました。
ミカン...
実はこっそり「乗り鉄」です。
線路を見ているとワクワクします。
来年の夏は電車でどこか遠くに行けるといいな。
...
2020年元旦から数えて8月30日は、243日、34週5日、7カ月30日。
は、早い。早すぎる。
今年立てた...

8月下旬、東京の夕空です。
日によっては空気がひんやりとし、秋めいてきたと感じることもありますね。
もうすぐ...
韓国ドラマ「愛の不時着」でお馴染みのオリーブチキン!
お店を発見したときは興奮してしまいました。
某ケン〇ッ...
生命力みなぎるウブちゃん。
きょうはなんだかいいことがありそう……!

(夏休みの益子町の思い出の続き)
工房やギャラリーが建ち並ぶ益子町のメイン通りである城内坂通りを歩いていると、二...
「肌が黒いからピンクは似合わない」
といわれ続けて育ったので
私にとってピンクは憧れの存在。
あちこちに咲...
夏の野菜といえば、ピーマンとナス。
真夏の色が心に沁みる。
おばあちゃん、おじいちゃん、元気かな。

浅草寺・雷門につるされている大提灯はこの春、7年ぶりに新調されてピカピカになりました。
日中は少しずつ人通りが戻っ...
幼い頃、祖父母の家に行くと、魚屋さんで鯵を買ってきては
「これが酒にあってうまいんだ」
とお刺身や開きにして...
今日も陽はまた昇る
朝焼けの八ヶ岳
目の保養、心にパワーチャージ
