更新日:2022-07-27 06:00
投稿日:2022-07-27 06:00
友達の結婚や出産の知らせが届くたび、「もしかして私は一生独身なのかな……」と、不安を感じてしまう女性は多いでしょう。若い頃はさほど気にならなくても、結婚適齢期を過ぎたあたりから独身でいる自分に不安を感じる人は急増するそうです。そこで今回は、独身で将来が不安になってしまう要因と、不安を解消する方法をご紹介します。
もしかして一生独身? 将来が不安になってしまう3つの要因
普段は気にしていなくても、ふとした瞬間に「ずっと私は独身かもしれない」と、不安を感じた経験がある人もいるはず。まずは、突然将来が不安になってしまう3つの要因からチェックしていきましょう。
1. 金銭的な不安
このまま賃貸でいいのか……今の給料で暮らしていけるのか……など、金銭的な悩みがあると将来を不安に感じてしまいます。
とはいえ、結婚したからといってこの不安が消えるわけではないので、そもそもどんな部分に金銭的な不安を感じているのか、一度自分と向き合う時間が必要でしょう。
2. 仕事をいつまで続けられるか不安
どんな人も、年齢を重ねると体力が落ちてしまうのは避けられない現実です。しかし、独身者は自分自身で生計を立て続けなければいけません。そのため、今の仕事をいつまで続けられるかと不安になってしまうのです。
また、健康面に心配ごとがある人も同様に、独身でいる自分に不安を感じてしまうケースが多いようです。
3. 本当は結婚や出産を経験したい
付き合っている彼氏がいるからといって、独身に不安を感じないわけではありません。本当は結婚や出産を経験したいと思っていても、彼にその気がなければ不安を感じるのは当然です。
長く付き合っているのに彼氏から結婚の話が出ないと、「私のせいかも……」と自分を責めてしまう人もいるようです
ライフスタイル 新着一覧
12月の足音が聞こえ始めると、クリスマスとお正月商材の準備でお花屋さんは大爆発! 猫店長「さぶ」率いるわが愛すべき...
「菊池風磨構文」とは、Sexy Zoneから改名したtimelesz”が新メンバーを募集するオーディションで生まれた構文...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
今回は、信用できない言葉を特集! コミュニケーションにおいて本音と建前を使い分けるのは大切ですが、ここで紹介する言葉は...
友達とLINEしているときに「私、年取ったな…」と感じた経験はありませんか? 今回は、そんな“老化を実感したLINE”...
SNS時代の現代では、大半の人が暇な時間をスマホいじりに費やしていますよね。そのせいか、夜にスマホをダラダラといじり続...
親のことばに従って大学進学をあきらめ、大手銀行に就職して恋愛結婚した千佐子。しかし、夫の親族から田舎者扱いされ、夫婦で...
一滴の血を見ることもなく、遺産目当てに10人もの男性の命を奪って、疑われもしなかった後妻業の女・筧千佐子。逮捕時、千佐...
「いつまでも可愛い女性でいたい」「男性から大切にされたい」――誰もが思うことだろう。ところが、男性を狙って凶行におよんだ...
LINEをしていて、返信がスタンプばかりの女にイライラしたことがある人は多いはず。
イライラするばかりでなく、...
みなさんは二日酔いになったこと、どのくらいあるでしょうか? 若い時は「二度とお酒は飲まない」と誓うくらいの二日酔いに週...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
レズビアンバー。名前は聞いたことがあっても、足を踏み入れたことがある人は、少ないのではないでしょうか。
店内ではど...