更新日:2022-07-27 06:00
投稿日:2022-07-27 06:00
友達の結婚や出産の知らせが届くたび、「もしかして私は一生独身なのかな……」と、不安を感じてしまう女性は多いでしょう。若い頃はさほど気にならなくても、結婚適齢期を過ぎたあたりから独身でいる自分に不安を感じる人は急増するそうです。そこで今回は、独身で将来が不安になってしまう要因と、不安を解消する方法をご紹介します。
もしかして一生独身? 将来が不安になってしまう3つの要因
普段は気にしていなくても、ふとした瞬間に「ずっと私は独身かもしれない」と、不安を感じた経験がある人もいるはず。まずは、突然将来が不安になってしまう3つの要因からチェックしていきましょう。
1. 金銭的な不安
このまま賃貸でいいのか……今の給料で暮らしていけるのか……など、金銭的な悩みがあると将来を不安に感じてしまいます。
とはいえ、結婚したからといってこの不安が消えるわけではないので、そもそもどんな部分に金銭的な不安を感じているのか、一度自分と向き合う時間が必要でしょう。
2. 仕事をいつまで続けられるか不安
どんな人も、年齢を重ねると体力が落ちてしまうのは避けられない現実です。しかし、独身者は自分自身で生計を立て続けなければいけません。そのため、今の仕事をいつまで続けられるかと不安になってしまうのです。
また、健康面に心配ごとがある人も同様に、独身でいる自分に不安を感じてしまうケースが多いようです。
3. 本当は結婚や出産を経験したい
付き合っている彼氏がいるからといって、独身に不安を感じないわけではありません。本当は結婚や出産を経験したいと思っていても、彼にその気がなければ不安を感じるのは当然です。
長く付き合っているのに彼氏から結婚の話が出ないと、「私のせいかも……」と自分を責めてしまう人もいるようです
ライフスタイル 新着一覧
「本当は内緒にしてって言われてるんだけど…」から始まる会話、女性ならほぼ100%したことありますね。もちろん同じ会話がス...
子どもの性別によって親の悩みも変わるもの。とくに女の子をもつママは、ママ友や同性という親子関係の中で「めんどくさい」と...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
卒業式は門出。本来なら感動シーンですが、非常識な人の言動によってぶち壊された卒業式もあるようです。いったいなにが起きた...
合格祝いと卒業祝い、加えてお彼岸と、お花の需要が爆上がりシーズンは仕入れ価格も爆上がりw。身体もお金も忙しいお花屋の3...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
幼稚園や学校を卒業する我が子の姿に、頼もしさや達成感、そしてちょっと寂しさを感じている女性は多いのではないでしょうか。...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
今回は仕事の話。...
必要以上に周りの人の顔色をうかがってしまったり、気を遣いすぎて八方美人になってしまったりして、ぐったりしてしまうという...
年度末を迎えるこの時期は、生活をリセットして新たな気持ちでスタートしている人も多いのではないでしょうか。
今回...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
本格的な春が近づき、「いよいよ育休を終えて職場復帰!」と気合いを入れる40代も多い時期ですよね。でも、復帰直後に襲って...
一冬越した畑は紫色の染まっていた。
春の七草のひとつ「ホトケノザ」が一面に咲き誇り、ピリッと冷えた空気に春を告...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
一生懸命努力していたのに、小さなきっかけで心が折れた経験は誰しもあるはず。とくにLINEで軽やかに送られてくる空気を読...