更新日:2022-09-14 06:00
投稿日:2022-09-14 06:00
好きな人から大切にされなかったり、本命になれなかったり……大人になるにつれていい恋愛ができなくなってしまったと悩む方が多くなっています。
「もっといい男性を捕まえるためには、可愛くならなきゃ」と、ルックスばかり気にする方もいらっしゃるのですが、いい恋愛をするには、ルックスよりも普段の行動が<ものをいう>のです。
「もっといい男性を捕まえるためには、可愛くならなきゃ」と、ルックスばかり気にする方もいらっしゃるのですが、いい恋愛をするには、ルックスよりも普段の行動が<ものをいう>のです。
クズ男から卒業するには?
それでは、クズ男ばかりと恋愛してしまう自分は何をすればいいのか……。
今回は、幸せな恋愛を掴めない理由と対策についてお伝えします。
好きな人に「尽くしすぎる」「全許容する」はNG
クズ男を引き寄せてしまう女子のNG行動は2つあります。
1つ目は、尽くしすぎてしまう
2つ目は、彼のいうことを全て許容する
自己犠牲的に尽くし、全許容する女性の心理としては、「そうしないと好きな人が離れていきそう」という不安感があると思います。
一般的にいい恋愛をしている大人たちは、お互いに頼るところは頼ります。得意なところ・不得意なところを認めて理解し、その上で相手を思いやって行動します。そして、自立する部分は自立しています。
尽くしすぎ&全許容するスタイルで恋愛していると、承認欲求を彼女にばかり求める男性や、自立していないクズ男ばかりが集まってきます。
誰かに依存するより、自分の強さを信じて
まずは自分の不安は、どこからくるのかを知りましょう。
自分が彼に対して行ってしまった<過去>の言動なのか、それとも彼が結婚してくれなさそうといった<未来>なのか。不安の正体を知れば、問題に対処しやすくなり、気持ちも落ち着きます。
しかし、それをクズ男に相談しても「重たい」とか「ウザい」と思われるだけです。
もしも関係を継続させたいのであれば、仲の良い友人には相談して、自立していきましょう。男性には逃げ道を作ってあげて、余裕をもった付き合い方をしてみてくださいね。
登場人物紹介
ダラ先輩
ゲームが楽しすぎて、ゲーム友達ができました。毎晩ボイスチャットをつないで一緒にゲームしているんです。ハイ、沼ってしまってます。
ギャルちゃん
夏は痩せてるけれど、秋になると太るギャルちゃんです。なぜなら食べ物がおいしいからー! 夏も好きだけど、秋も好き〜☆ 月見バーガー食べたい!
ラブ 新着一覧
出身地域によって、常識や価値観が違うのは当然です。当たり前だと思っていたことが通じないと、どうしてもイライラしてストレ...
男性に「だるい」「重い」と感じられると、一気に距離が広がってしまいます。
相手が彼氏の場合、最悪別れを告げられる可...
セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
子育てをしていると、...
恋愛中はトゥンク♡ しているハッピーな気持ちばかりではなく、嫉妬や妬みなど自分の中のドロドロした部分に苦しみ、落ち込ん...
あなたには「付き合えると思っていたのにいつの間にか終わってしまった」など、自然と失恋してしまった経験があるでしょうか?...
気になる男性、好きな男性との初デート。成功させて、2度目のデートに繋げたいですよね。
それなら、男性が初デートでど...
いろいろな恋愛のスタイルがある中で、女性にとって一番難しいと言われているのが「死別男性」との恋愛。でも、好きな気持ちを...
コロナ禍で、ステイホームや多様な働き方が一般的になってきた昨今、つらい思いをしているのが「仮面夫婦」です。
愛...
日本では、血液型占いを信じる人が多いですよね。中でもO型の女性は、おおらかでおっとりしていて男性人気が高い反面、「性格...
女性がお金を稼ぐ手段の一つとして、近年社会でも認知されてきている「パパ活」。タイパよく稼げるともいわれていますが、パパ...
もうすぐやってくるバレンタイン。大好きな彼へ本命チョコを贈ろうと思案中の女性もいるでしょう。
男性にとってもバレン...
「冷酷と激情のあいだvol.179〜女性編〜」では、結婚15年目の夫と老後まで添い遂げる自信がなく、真剣に離婚を考え始め...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
恋愛を成功させるために必要なものは何だと思いますか? おそらく、美貌や若さ、知性などを想像しますよね。
これらもあ...
昨年「犬系女子」という言葉とともに、ワンコのように懐っこくてヨシヨシしたくなる系の女性が話題になりましたが、実は犬系男...
婚活中は、相手にどう自分をアピールできるかが勝負です。できるだけメリットを増やし、デメリットを減らしておきたいところ。...