更新日:2022-12-15 06:00
投稿日:2022-12-15 06:00
2. 長風呂のススメ
実はめっちゃ長風呂です。週末は2時間くらい入ってます。ガス代の値上げが本当につらいんですけどー。一日の疲れをここでリセットする! そんな気合十分でいつもお風呂に向かっています。
平日も2時間とまではいきませんが、夫に「早く出ろ」と急かされるくらいにはお風呂タイムをとっています。湯船につかってじーっとしているだけで、幸せ。頑固な冷え性なので、つま先の感覚がどんどん戻っていくのが楽しいんです。
入浴時には、パックやらマッサージグッズやらを持ち込みます。リラックスしながら、ちょっと美容タイム。それだけで自分を丁寧に扱っているような気持ちになるんだから安いもんですよ。
入浴剤はマスト。お気に入りはバスクリンの「きき湯 カルシウム炭酸湯」とアース製薬の「温素 琥珀の湯」です。きき湯は炭酸が温浴効果を高めて、血行を促進してくれるのだそう。「温素 琥珀の湯」お湯がとろーっとするので、手軽に温泉気分を味わえますよ。お肌がしっとりするのもうれしいポイント。
時にはこんなおちゃめなものを試してみては? いつまでもうんちネタで笑える大人でありたいと思います。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...
あけましておめでとうございます。2023年は「コクハク」をご覧いただき、誠にありがとうございました。反響の大きかった記...

北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
スサノオノミコトが造った日本初の宮、島根県須我神社。
なかなかゆっくり参ることはできないから、気持ちだけでも、...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
義母から送られてきたLINEでもやもやした経験はありませんか? 嫁いびりをするような義母であれば、不快なLINEに何度...
あなたはsnsのアイコンをどのくらいの頻度で変えますか? snsを始めてから一度も変えたことがない人もいれば、月に一度...
女同士の嫌味の言い合いは、いつだって熾烈。 相手が職場の上司や同僚だと、言い返すことができずストレスになってしまう場合...
家の中に出る虫で、ゴキブリを怖がる人はたくさんいますよね。でも、実はゴキブリと同じくらい不快度が高い虫がいます。
...
とある飲み屋で派手な集団に遭遇。チンドン屋さんのお出ましだ。
年末にしんみりしても仕方がないから、ここは景気よ...

今回はお悩み相談回です。職場に好きな人がいる男性の方なのですが、よく想い人の女性から八つ当たりされるのだとか。
「信...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...