更新日:2023-01-19 06:00
投稿日:2023-01-19 06:00
インスタグラムは、年齢に関係なく誰でも簡単に写真投稿を楽しめる人気のSNSです。しかし、30代や40代が年齢に合わない痛い投稿をしていると、若者から「インスタおばさん」と呼ばれてしまうらしいですよ! 今回は、「インスタおばさん」の痛い投稿例や予防策をご紹介します。
“インスタおばさん”と言われる痛い投稿例4選
20代に「インスタおばさん」と言われる女性の中には、自分が痛いと気が付いていない人もいます。ご紹介する投稿例に当てはまるなら、あなたも要注意です。
1. 加工MAXの自撮り写真
最近のスマホの加工技術は優れもの。加工をMAXに使えば別人のように盛れてしまいます。
ただ、若者が見ればどのくらい加工している写真かすぐにわかるのだとか。加工MAXの自撮り写真ばかり投稿していると、痛いインスタおばさんと呼ばれることに。若い子だってめちゃくちゃ盛ってるやん! と反論したくなりますが、年を重ねてもまだ盛っているのが痛いそう。確かに……。
2. 異性の存在を匂わせる投稿
男性との2ショットや2人分の食事の写真など、異性の存在を匂わせる投稿もインスタおばさんにありがちです。
若者から見ると、おばさんの過度な幸せアピールは「自己顕示欲まみれかよ……」と痛い印象に。
3. 美意識高い系の投稿
「今日は美容DAY!」とエステに行った報告をしたり、「体型キープ頑張ります!」とジムでトレーニングしている写真をアップするのも、インスタおばさんの痛い投稿のひとつ。
美意識が高いことはとても素晴らしいですが、通う度に投稿していると「アピールえぐっ」と反感を買うようです。「押しつけがましいところがおばさん」なんだとか(涙)。
4. さりげなくハッシュタグで自慢する
すごくおしゃれな写真でも、ハッシュタグに高級ブランド名を入れてしまうと、「この人、さりげなく財力自慢してるわ」とヤング(死語?)世代に引かれます。
40代には日常使いのブランドが、若い子には手の出ない憧れブランドなんてことも。わざわざタグ付けしない方が無難かもしれません。
ライフスタイル 新着一覧
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
かつての嫁姑問題といえば「同居」や「家事」、「子育て」をめぐる衝突が定番でした。しかし令和の時代を迎え、別居が当たり前...
悲しいことに、女性をターゲットにした物騒な事件が続いています。日頃から防犯意識を高め、対策をしておきましょう。今回は特...
「明らかにあなたが悪いよね?」という場面でも、絶対に謝らない人、いますよね。素直に「ごめんね」の一言を言えば済む話なのに...
夫や家族と過ごす毎日は幸せいっぱいだけれど、たまには「ひとりになりたい」と感じることってありますよね。特に、小さな子供...
幸せなはずの新婚生活に影を落としたのは、姑からの「お嫁さんなんだから当然」という圧力と、夫の無関心だった――。令和の時...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ママ友がいないことに焦りや不安を抱えている人もいるでしょう。でも「あえてママ友を作らない」という人もいるもの。そんなマ...
今回もなにやらすごそうな『美的GRAND 2025年秋号 通常版』。
本屋で雑誌を手に取ったときに付録の厚みに...
40代は立派な大人。だからこそ言動には注意したほうがよいかもしれません。あなたも普段、こんな言動していませんか!?
結婚するかどうかは自分で決めること。でも親から「結婚はまだ?」なんて言われると、モヤモヤしたり焦ったりしちゃいますよね...
女性にとって、心身ともに負担が大きい生理中。あなたの周囲の男性は、どんな風に寄り添ってくれますか?
今回の記事...
制限がないと、いつまでも触れ続けてしまいがちなスマホ。今回は夫婦間、親子間などで決めている「我が家のスマホルール」にま...
神戸市のマンションで24歳女性が刺殺された事件は、見知らぬ男に50分間つけ回された末の凶行だった。犯人は数日前から神戸...
夜の世界は接客業。来ていただいたお客さんになるべく気持ちよく、そしてなるべく多くのお金を継続的に落としてもらわなければ...
芸能界の華やかさに憧れて飛び込む若者は多い。しかし、その裏には語られにくい現実がある。元タレントのAさん(仮名・30代...
















