アドバイスする立場の心得「やるヤツはやる、やらんヤツはやらん」

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2023-04-07 06:00
投稿日:2023-04-07 06:00
 人にアドバイスするのって難しいですよね。できれば相手のためになるようなことを言ってあげたいと思うから、結果が出てないと「私のせいかも」と凹む時もあるかもしれません。
 でも大丈夫、そんな風に思わなくていいんです。さて、営業終わりのどろんぱでは、モジョ子とママが帰り支度をしていますが……。

やらない人は何を言ってもやらない

 みなさんは人にアドバイスする時、どんなことに気をつけますか?

 キツい言い方にならないように、きちんと伝わるように噛み砕いて、求められたこと以上は言わない……きっといろいろ工夫していますよね。

 だけど、どんなに良いアドバイスや本質的な提言をしても、結果として表れない時もあるはず。ここでいう“結果”とは、つまり相手がアドバイスを反映して行動しないパターンです。

 そういう時って、「自分のアドバイスに問題があったのでは……」「お節介でウザがられたかも……」と心配になったりしませんか?

 そんな時に絶対忘れないでほしいのは、“やるヤツはやるし、やらんヤツはやらん”ということ。私が信頼するスナックのママも、経験豊富なお客さんたちも声を揃えてそう言います。

「相手にもそれなりの事情があるのだろう」と思って、受け流そう

 私はどっちの立場もわかるのですが、やらない人って何を言われてもやらないんですよ(ごめんなさい)。むしろ、やらない理由を探しているというか……。

 もらったアドバイスがどんなに素晴らしくて、分かりやすく、実用的なものであっても絶対にやりません。これはもう、こっち側がどうにかできる問題じゃないんですよね。だから、あとは放っておきましょう。

「やるかやらないかは、アナタ次第よ」といったスタンスで大丈夫。もしあなたのアドバイスに疑問があれば、やる人は聞いてきます。そしたら誠実に対応すればヨシ。

 優しい人はつい自分に問題があったのでは? と考えがちですが、そんなことはないですよ!

 相手側に渡ったアドバイスは、もうあなたのものではありません。手を離れた言葉を深追いせず、たまに見守るくらいにしてください。

登場人物紹介

モジョ子:自信がほしい主人公。相手に感情移入してしまったり、親身になりすぎたりする一面も。よく落ち込むが、前に比べれば立ち直りが早くなっているのが嬉しい。

ママ:どろんぱのママ。豊富な人生経験を活かして、お客さんや女の子の相談によくのる。アドバイスする時も相手を見て、やり方を変えるベテランぶり。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「手あたり次第やらないとww」腹ん中でアラフォーの婚活バカにしてる? 爆死ワードがまぶされたLINE3選
 たとえ冗談を言える仲であっても「言ってはいけない言葉」は存在するもの。そんな爆死ワードを使えば、大切な友達や恋人を失う...
“即完売”のセザンヌ福袋5点セットで残念だったアレ。2948円→脅威の770円だったけれど【福袋メイク編】
 メイクが完成しちゃうアイテム5品が入ったセザンヌの2025年福袋「ラッキーパック」。A~Cの3種類で今回Aを購入しまし...
穏やかな主婦が知った「浮気より刺激的」なもの。人生初のパチンコで味わった「異世界のような」快感
 2年前に都内から引越し、湘南・辻堂で暮らす沙耶。注文住宅の家で専業主婦をする悠々自適の生活を送っている。しかし、刺激の...
夢の湘南「一軒家暮らし」で私が失ったのは何? 不便さの忠告に聞く耳持たず…腐っていく自分にゾッとする
 2年前に都内から引越し、湘南・辻堂で暮らす沙耶。注文住宅の家で専業主婦をする悠々自適の生活を送っているが、どこか物足り...
インスタでは好評なのになぜ? 「丁寧な暮らし」をする35歳女のホームパーティーに誰も来ないワケ
 吹き抜けの天窓から降り注ぐ昼下がりの穏やかな日差し。  熊田沙耶はまぶたを開け、シャバーサナから覚醒した。 ...
席は空いてるのに何故? ママが客を帰した「意外な理由」 もし断られてもめげないで!
 新年明けましておめでとうございます。本年もどうぞご贔屓に。さて、新年最初のどろんぱは「お断り」の話から。  年始...
尊いが大渋滞だよ♡ 魅惑の“たまたま”9連発!2025年もよろしくにゃん
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 昨年12月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“...
「40代は初老」ってガチだったわ…現実を直視する加齢を実感した悲しい瞬間6選
 40代になると、だんだん体の「老い」を実感するようになるもの。さらに追い打ちをかけるようですが、実は40歳を過ぎると「...
実家に帰省したけど、うんざり! お年玉くれ圧、きょうだい比較、価値観の押し付け…なぜ私だけ?
 年末年始にやることといえば、実家や義実家への帰省。楽しい団らんを過ごした人もいる一方で、「帰省、やっぱりしなければよか...
触りたい! フワフワ“たまたま”について行きます、どこまでも♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「花屋で売っている花」と「スーパーで売っている花」意外と知られていない一番の違いとは?
 昨年の元旦に能登半島大地震が発生し、複雑な思いでこのお正月を迎えた人は、ワタクシだけではないはず。今年1年の無事を心か...
A Happy PONKOTSU New Year! ポンコツ商店会初のお正月、2025年はもうポンコツなんて言わせないっ
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
更年期の治療は漢方薬やホルモン剤投与で万事OK? ちょこっと旅で脱・イライラカリカリの1年にしたい
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
愛車のフェラーリ? あーはいはい。お断りついでの自慢がウザいなあと思うLINE3選
 人からの誘いをお断りするついでに、なぜか自慢話を挟んでしまう人がいます。  断られた相手としては「自慢話はいらな...
クーポンだけで元取れるじゃん。即日完売の「ファミマの福袋2025」を開封!1万円ギフトカードは当たるか?
 ファミペイWEB予約史上初の数量限定「ファミマの福袋2025」が登場し、即日完売した人気の福袋。  たまたま予約...
女性の性の悩みやセックスレスはタブー視されがち。有楽町でのイベント開催は大きな一歩だ!
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。