更新日:2023-07-24 06:00
投稿日:2023-07-24 06:00
振られた理由がどうしても知りたい! 理由を知る方法
前に進むために「どうしても理由が知りたい!」と思うなら、これらの方法を試してみてくださいね。
1. 振り返って自分で理由を探る
理由がどうしても知りたい人は、彼との関係を改めて振り返ってみましょう。
客観的に振り返ることで、「そういえば、あの時嫌そうな顔をしていたな」なんて、自分が引かれた瞬間に今さらながら気づけるかも。
2. 第三者を通して聞いてもらう
振られた理由がわからなくて破局を受け入れられない人は、第三者の力を借りましょう。
元彼と共通の友人に、さりげなく別れた理由を聞き出してもらって。元彼も、友達になら気兼ねなく話すかもしれません。
3. 飲みの席でさりげなく聞く
元彼が同じ職場にいるなど今も顔を合わせる関係なら、一緒に飲みの席に参加するのもおすすめです。アルコールが入っていれば、元彼もくだけて振った理由を話してくれるかもしれません。ただし、その理由を今さら責めるのはNGです。
振られた理由にこだわる必要はないのかも!
振られた理由がわからないと「何が悪かったんだろう」と気になってしまいます。でも、その理由を知ったからといって必ずしも前に進めるとは限りません。
振られてつらい気持ちはわかりますが、理由を深追いしてもあまりいいことはないかも。どんな理由でも破局は破局。
次の恋を探しましょう!
ラブ 新着一覧
ステップファミリー5年目になる会社員ライターひでまるです。私は大学卒業と同時に、当時付き合っていた彼女と結婚→当時の妻...

付き合いはじめた彼氏に仲の良い女友達がいる場合、すぐに仲良くなれるタイプの女性なら問題ありませんが、マウントを取ってく...
Amazon Prime Videoで7月より配信中の婚活リアリティ番組『バチェロレッテ・ジャパン』シーズン2。1人の...
3組に1組が離婚すると言われる日本。まったく違う環境で育った他人が家族になるのですから、かなりお互いに歩み寄らないと離...
気になる彼ができた時、あなたは積極的に誘うほうですか?
実は男性の中には、下心が見え隠れするあからさまな誘いには...
長引くコロナ禍で、今までのように盛大な結婚式を挙げにくくなってしまいましたよね。そこで今、人気なのが「少人数結婚式」で...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「冷酷と激情のあいだvol.103〜女性編〜」では、夫のユウキさんに対して“演じている自分”を崩せないまま8年もの歳月が...
恋した相手が年上男性だった場合、「恋愛対象だと思われていないかも……」と不安になってしまいますよね。
今回は年上男...
好きな男性からキュンとするLINEが届いて眠れなくなった……なんて経験をしている女性は意外と多いようです。
今回は...
付き合いが長くなってくると、彼への誕生日プレゼントをあげ尽くしてしまい、どうしたらいいのかわからないと悩む人も多いです...
感染症が拡大すると増えるのが、マッチングアプリをする女性たち。婚活イベントが中止になったり、規模が縮小され、出会いの機...
大好きな人との結婚生活とはいえ、時には喧嘩をしてしまうこともあるでしょう。しかし、夫婦喧嘩が増えていくにつれて関係が悪...
「尽くしていても、相手からは気持ちが感じられない……」
交際中、自分とパートナーとの間に気持ちの温度差を感じると不安...
40代の同世代カップルに多い悩みが「彼氏の体臭がきつい」というもの。理由は、40代を過ぎた男性は、特に加齢臭も強くなり...
まったく家事をする気がない、何歳になってもマザコン……。結婚生活を経て「年々夫を嫌いになっていく」なんて人もいるでしょ...