更新日:2023-10-01 06:00
投稿日:2023-10-01 06:00
40代から50代になると現れる更年期障害。症状の強さや時期は人によって差がありますが、中には日常生活に支障をきたすほどつらい症状の人も……。でも、漢方や薬などでの治療だけでなく、家族に理解を示してもらえていると安心できることで症状が軽くなる人も多いようです。
特に夫には理解してほしいですよね! 今回は、更年期障害の時に夫がしてくれた神対応エピソードをご紹介します。
特に夫には理解してほしいですよね! 今回は、更年期障害の時に夫がしてくれた神対応エピソードをご紹介します。
更年期障害を理解してくれた…優しい夫の神対応
さっそく、更年期障害に苦しむ妻に対して夫がとった神対応エピソードを見ていきましょう!
1. 共感の言葉をかけてくれた
「結婚当初からとても優しい夫。夫婦仲も良かったのですが、40代後半になって私が更年期障害になってからは、イライラして不機嫌になり、夫に当たってしまう日が増えました。でも夫は『つらいよね、大変だよね』と共感の言葉をかけてくれたので、とても救われた気持ちになり、症状が一気に軽くなりました」(40代・専業主婦)
行動も嬉しいですが、やはり女性の場合は、話を聞いて理解してくれ、共感の言葉をかけてもらえるのが一番嬉しいですよね。
2. 性生活で寄り添ってくれた
「更年期障害になってからは、夜の性生活で痛みを感じるようになってしまいました。でも、夫は無理強いすることなく、痛くないようにスローセックスをするよう私に寄り添ってくれました。とても愛情を感じて、夫婦の絆も深まった気がします」(40代・パート勤務)
性生活は、夫婦にとってとても大切ですよね。男性としては本能に従いたくなりそうですが、妻の気持ちを第一に考えてくれるなんて、素敵な旦那さんです。
3. さっとエアコンをつけてくれる
「私が更年期障害で一番つらかったのがホットフラッシュ。でも夫は、痩せた体型なので普段はとても寒がりなのです。だから、私が気を遣い、一人で汗を拭きながら我慢していたら、夫がさっとエアコンをつけてくれて、夫は上着を着ていました。本当に優しい神対応に涙が出ました」(40代・専業主婦)
とても優しい旦那さんですね! 妻のために自分が我慢する姿勢に、深い愛情を感じます。
ラブ 新着一覧
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
夫の「疲れた〜」という口癖、無性にイライラしますよね。仕事後や家事の後に「はあ〜、疲れた〜」と言われると、「いちいち疲...
時代とともに移り変わっていく、恋愛観。令和の今では「はあ?」と思うような恋愛観が、昭和の時代には「そうそう」だったケー...
元ももいろクローバーメンバーで女優の早見あかり(29)が20日、自身のインスタグラムを更新し、離婚を報告した。
...
8月22日に放送されたNHK連続テレビ小説『虎に翼』は、寅子(伊藤沙莉)と航一(岡田将生)が結婚を止め、“夫婦のような...
幸せそうに見えるアラフォー夫婦にも、少なからず互いに不満はあるもの。しかし、大人であるゆえ「喧嘩にならないように」と我...
今や女風(女性用風俗)は都内だけで100以上のサイトがあり、需要も定着しつつあります。
最初のうちは20代のイ...
「もしかしてうちの夫、不倫してる?」と疑いを持っても、スマホをチェックしたり尾行したりするのはハードルが高いですよね。
...
夫に不倫されてしまった「サレ妻」の女性は、毎日悲しくて涙に暮れる日々を送っているかもしれません…。でも、中には、男性た...
平成中盤までは、「若者が出会いを求めて使うもの」という印象だったマッチングアプリですが、令和の今では、大人の世代もマッ...
彼の恋愛温度が低くて、「自分だけが好きなんじゃないか」と不満や不安を抱いていませんか? そんな場合でも彼が悪いのではな...
婚活をしている女性なら、1度はセクハラのような言動を受けた経験があるのではないでしょうか? 結婚を視野に入れた出会いだ...
ある日突然、旦那が家出したらどうしますか? 大喧嘩をしたなど、家出したきっかけが明確であれば別ですが、それ以外であれば...
「冷酷と激情のあいだvol.208〜女性編〜」では、夫婦関係が冷え切って7年が経過し、仮面夫婦の関係に満足していると話す...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
年下男子キラーと言われるアラフォー女性がいます。彼女はごく普通の、それほど派手ではない女性ですが、20代や30代の男性...