更新日:2023-09-10 06:00
投稿日:2023-09-10 06:00
3. 嫁たちのストレス発散法
「うちの義母は、なにかと小言が多いタイプで。嫁いびりって言うんですかね、会ったときは必ずなにか指摘されるんです。
そんな義母の言動は旦那の兄の奥さんも不快に感じていたようで、以前2人で飲んだときに意気投合して、そこからLINEで愚痴を言い合うようになりました。
おねえさんはただ悪口を言うんじゃなくて、面白おかしく言ってくれるので、私にとってはストレス発散にもなっていますね。気持ちを分かってくれる存在がいるので、私もなんとか耐えられています」(37歳・専業主婦)
自分のことを棚に上げて身だしなみを指摘してくる義母に、おねえさんもストレスMAX!
「そちらこそ歯に口紅ついてまっせ」と心の中でツッコんでいたおねえさんを想像すると笑えますね(笑)。
悪口でも言い方によっては相手に好感を持たれる!
人の悪口は言っちゃダメ! とは分かっていても、ずーっといい子ちゃんではいられません! 気分をスッキリさせたいときには、笑える言い方で吐き出しましょう。
きっとLINEを送った方も受け取った方も、お互いスッキリするはずです。言い方次第では相手に好感を持たれる場合もありますよ♪
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
男児であろうと女児であろうと子育ては大変ですよね。性差よりも個人差…とは言うものの、我が子と異なる性別の子どもの話を聞...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年5月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
父の日になにを贈ろうか悩んでいる人もいるでしょう。そんな方のために、今回は父目線の経験談をご紹介! 父の日の贈り物で1...
行けば毎回、楽しく明るく、時には厳しく接客をしてくれるホステスのお姉さんたち。でもそのお姉さんたちも永遠に居てはくれま...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「仕事で取り返しのできないミスをしてしまった…」「職場でやらかしちゃって、もう出社したくない」と落ち込んでいる人はいませ...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
とうとう最終回、この10カ月、ポンコツ商店会話を長らく読んでいただきありがとうこざいました。
この商店会もポン...

アラフィフ独女ライターとして日々を過ごす中で、「50代からの恋愛」って、いったいどういうものなんだろうと考えることがあ...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年4月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
妊娠を望んでいてもなかなかできなかったり、タイミング的に妊娠を望んでいなかったり。あるいは、初めての妊娠で不安でいっぱ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ママ友界でよくある暗黙のルール。「集団の意見をまとめるため」など必要不可欠かつメリットとなるルールもありますが、中には...
過去から未来へ続く景色。
それはいくつになっても目の前に広がっている。
そう信じて、今晩の自分に、お疲...
