添い寝&ストレス監視!ガーミンのスマートウォッチ「Lily 2」その腕前は

コクハク編集部
更新日:2024-01-31 13:54
投稿日:2024-01-30 06:00
 ストレスや疲れが貯まってくると、口唇ヘルペスができて黄信号を発する我が身体。よくできたヤツめ、と感心しますが、そもそも論としてストレスや疲れを貯めない生活を目指したいところ。
 と思っていたら、日頃の健康管理に役立つスマートウォッチが新発売されたというので、体験会に行ってきました。その“腕前”は?

「Lily 2(リリー ツー)」って知ってる?

 今回試したのは、ガーミンジャパンが展開する「Lily(リリー)」の最新モデル。Lilyは、女性向けのスマートファッションウォッチのシリーズ名で、1月に「Lily 2(リリー ツー)」が発売されました。

ガーミンとは?

 ここで少し、お勉強的な要素を。ガーミン(GARMIN)は1989年創業の米国企業です。航空業界向けにGPSナビゲーション製品をリリースしたのち、航空や船舶、自動車業界でBtoBのビジネス展開。つまり、企業を相手に製品を提供したのがはじまりです。

 それから自社の技術やノウハウを転用し、アウトドアやフィットネス分野でBtoCとして事業拡大させ、健康管理機能に特化したスマートウォッチも開発。ガーミンの十八番の技術であるGPSの正確性は1本の小さな腕時計でも健在、自信あり――というわけです。

ストレスレベルをチェック!

 体験会では、Lily 2を腕につけただけで「ストレスレベル」がわかる機能を試すことに。

 実際に装着し、まずは現状のストレスレベルを計測。0-25は「休息」、26-50は「低」、51-75は「中」、76-100は「高」のランクと評価され、50(中レベルストレス)超えの高い数値が出たら、リラックスしたり、身体を動かしましょうの合図。

 筆者の数値は「71」、安定のお疲れモードです。

腹式呼吸で「4444」、どう変化する?

 計測後もLily 2をつけたまま、ヨガインストラクターで呼吸コーチとしても活動する堀杏子さんのレクチャーのもと、腹式呼吸で、息を吸う(4秒)→息を止める(4秒)→息を吐く(4秒)→息を止める(4秒)を1セットとした「4444」の呼吸法を5分間、行いました。

 呼吸内容とタイムの画面表示に加え、ブルブルッと軽い振動で切り替えのタイミングがわかるので、目をつむってのスーハー(鼻の音)も可能です。

結果は…

 ストレス変化の数値は「0」。マイナス表示になると“ストレス減”の証しなので、イマイチの結果でしたが(苦笑)、不慣れな呼吸法に加え、体験中の写真を“自撮り”しなければいけない外的要因も考慮したいところ。

 実際、ストレスレベルは「48」(低)まで落ちた瞬間も。ストレスレベルの数値は流動的に変化するのかもしれません。

「Lily 2」を体感して特筆すべき機能は2つ

 多機能を謳ったLily 2。iPhone、androidに対応しているので、LINEや電話の着信、gmailなどのメッセージ通知はお手のもの。もちろん、Suicaとも連動しています。スペックの詳細は公式HPなどに譲るとして、特筆すべきと感じた機能は2つ。

 まずひとつは何といっても「バッテリーの持ち」。使用状況によって異なるものの、約5日間は充電なしでの使用も可能とのこと。

 長らく日本のスマートウォッチ市場で圧倒的な視野を誇るApple Watchは“1日バッテリーが持たない”という嘆きがSNSで多くあがるぐらい、バッテリー事情に不安があるのも事実…。そう考えると5日間は魅力ですよね。

睡眠の質がわかる

 もうひとつは「睡眠スコアのデータ化」です。同機能は1月発売の新モデルより搭載。腕につけたまま就寝すると、睡眠スコアが0~100の間で数値化され、改善点のアドバイスもつくといいます。自身の睡眠の質が、曖昧な感覚ではなく、きちんと数字で目視できるのは説得力がありますよね。

 一緒に“添い寝”できるのは、バッテリーの持ちが優秀だからこそ。充電をうっかり忘れがちなアラフォー世代の強い相棒になってくれそうです。

気になるお値段!

 気になる価格は3万9800円(税込み)~。バンドの材質によって価格はオンされ、シリコンバンドが最もリーズナブル(ほかはナイロン製、レザー製)。

 Apple Watchの下位モデルよりちょっと高めだけれど、検討の余地はありかと。

 ワンランク上の健康管理を目指すべくスマートウォッチの購入を検討するならリンゴちゃん一択ではなく、まずはリサーチ。自分に合った1本をゲットしたいところです。

(編集O)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


ロマンチックおばさんですがなにか? 親の小言もスルーし、好きな服を着続けてきた51歳独女の決意
 パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。先日、SNSで話題になった「ロマンチックおばさん」。とあ...
尊すぎる! 親子“たまたま”に遭遇♡ パパを超える日は来るかな?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
東日本大震災津波伝承館にて~伝えて、記憶する。
 伝えてゆくということ、そして、記憶するということ。  東日本大震災から14年目となる、2025年3月11日、何を...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第92回「町のちいさな動物病院にハルがキタ」
【連載第92回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏漢字探し】「燗」の中に隠れた漢字は?(難易度★★★★☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
56歳で初めて包丁を握ったYO! 万年実家暮らし男性が力説する「テキトーな自炊」の愉しみ
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
主婦vs丸の内バリキャリの「マウント合戦」は漫才よりも笑える。“負け顔”ができる女芸人の観察
 かつて西大井にあったお笑い養成所に通っていた3人の女。SNS・mixiのコミュニティに麻梨乃が書き込むと、2人の同期生...
早稲田卒、商社OLの称号は「貧乏な夢追い人」とは違うの。誰よりも高い“現在地”は私だよね?
 かつて西大井にあったお笑い養成所に通っていた3人の女。約20年後、懐かしさで当時使用していたSNS・mixiのコミュニ...
ゲッ…まだ「mixi」見てるの? 独身女2人の即レスに“意地悪な幸せ”を感じる上から目線の主婦
 mixiでの呼びかけに、応答があったのは2人だけだった。  当然だろう。そこはもう誰もいない公園なのだ。あの頃は...
否定ばかりする人のLINEがしんどい…。我慢せず、受け手側ができる3つの対応策とは?
 LINEのやりとりで、相手から否定ばかりの内容が届いたら対応に困りますよね。  腹が立ち、関係をやめたいと思って...
金運を上げる花5選!植物で開運を狙う基本のキ。黄色いお花だけではない【開運花師おすすめ】
 いくらやりくりを頑張っても、追いつかない物価高。こうなったらもう金運を呼び込むしかないかも?  お花や開運に関する...
辻希美は第5子妊娠の衝撃度。長女希空とは18歳差に…年の差きょうだいの良さと熟考すべきこと
 元モーニング娘。の辻希美(37)と夫の俳優・杉浦太陽(43)が3日、第5子妊娠を発表した。  2007年6月に結...
一気に距離が縮まる会話術! 社長も平社員も、みんな笑顔になる「あの話」は鉄板エピソード
 例えば今目の前に距離を縮めたい相手がいたら、みなさんは何をしますか? 私なら、その人の子供時代の話を聞きます。 ...
「子持ち様」認定されないように…非常識な親バカママ友あるあると3つの対処法
 子供がいると避けて通れないのが、ママ友とのお付き合い。  今回は、思わずイラッとしたママ友の親バカ行動をご紹介。周...
職場の「1on1ミーティング」を苦痛に感じる3つの原因。今すぐ取り入れたい対策方法は?
 近年、企業で取り入れられている「1on1ミーティング」をご存知ですか? 新しい手法を取り入れるのは良いことですが、蓋を...
堤防の上は“たまたま”のランウェイならぬ、ニャンウェイ♡ 見せ場のターンの瞬間をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...