更新日:2024-02-13 17:10
投稿日:2024-02-13 17:10
職場でチョコを配る際の注意点
職場のバレンタインでチョコを配るときは、いくつか注意点があります。この注意点を守らないと、職場の人間関係がこじれてしまうかも?
1. 抜けがけはNG
「バレンタインの予算は2,000円まで」「今年はバレンタイン禁止」など、女性陣でルールを決めたら守るのが絶対。抜けがけはご法度です。
自分だけ抜けがけをして男性社員からの支持を得ようなんて企んで実行しようものなら、女性社員は全員敵に。翌日から間違いなくハブの対象です。
女性社員同士で作ったルールは、必ず守るようにしましょう。
2. 全員同じものにするのが無難
各自でチョコレートを準備して男性社員に配ることになった場合は、全員に同じものを配る方が無難です。
「あの人はかっこいいからゴディバ、この人はスーパーの安いチョコでいいや」なんて人によって渡すチョコを変えていると、男性社員の間でも何だか気まずい雰囲気に。せっかくのバレンタインなのに、不快な気持ちにさせてしまいます。
本命がいるのであれば、本命チョコだけ別で準備して、その他の人には同じものを配るようにした方が和気あいあいと楽しめるはず。
職場のバレンタインは配慮が必要
職場でのバレンタインは、男性社員にも女性社員にも配慮してチョコレートを配らないといけません。
毎日のように通う場所だからこそ、周りの女性社員の様子を見て動いた方が、平和な関係を保てます。
職場のバレンタインで「私だけ男性社員にチョコレートを配っちゃおう!」「周りの人よりもいいチョコレートを買って持っていこう!」といった考えで動くと、翌日から気まずい雰囲気で仕事をしなくてはいけなくなってしまうので、できるだけ控えめに、というスタンスでいくのが賢い処世術かもしれませんね。
ラブ 新着一覧
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
「友人に彼氏を紹介されると、その彼氏を奪いたくなる…」と、人の彼氏が欲しくなってしまう女性は一定数いるようですが、今回は...
悦子さん(48歳婚活セミナー講師/既婚子供アリ)は「リッチな成功者の男性」「承認欲求高めのハイスぺ男性」としか不倫をし...
「旅行するようになったらモテるようになった!」という女性が続出しています。
旅をするとなぜモテるのか? 旅先でモ...
いつの時代も「結婚」は男女ともに気になるテーマ。人生における大きなライフイベントの1つでしょう。世間では結婚に夢を抱い...
今回ご紹介するのは“自由すぎる夫婦”の実態です。「こんな夫婦実在するんだ⁉」と驚く関係性ばかりですが、自由がゆえにうま...
好きだと思っていた相手と両思いになった瞬間に冷めてしまったり、相手の些細な言動で冷めてしまったりする“蛙化現象”。いっ...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
夫、あるいは結婚を考えている彼氏から突然「主夫になりたい」と言われたら、あなたはどうするでしょうか? 「なにを言ってる...
キレポイントがわからなかったり、モラハラやマザコンだったりする危険な「地雷男」とは、できればお付き合いしたくないですよ...
「冷酷と激情のあいだvol.235〜女性編〜」では、3年間の不倫の末に離婚が成立したものの再婚へといたらないお相手・コウ...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
悦子さん(仮名・48歳婚活セミナー講師/既婚子供アリ)は「リッチな成功者の男性」「承認欲求高めのハイスぺ男性」としか不...
女の勘で「旦那が不倫をしている気がする…」と察知しても、いきなり詰め寄ったりしないで。旦那の挙動に女の陰がチラついてシ...
やっとできた年下の彼。けれどその幸せもつかの間、1カ月もたたないうちに彼から別れを告げられてしまう年上女性が続出してい...
大好きな彼とのはじめてのお泊まりデート。肝心なところで「やらかしちゃった!」と真っ青になったり、愛を確かめ合っている中...