更新日:2024-05-11 06:00
投稿日:2024-05-11 06:00
今になって知る事実! 昔の同級生から届いたLINE3つ
アラサー・アラフォーになると、中高生の頃の記憶はもはやおぼろけ。あなたが素敵な思い出と記憶していても、同級生と改めて話してみたら最悪な思い出になるかもしれません。
1. 両片思いだった!
「先日同窓会があって、高校時代の同級生と20年ぶりに再会しました。このLINEの相手は、私の初恋の相手。当時は告白せず後悔したのですが、帰り際に『LINE交換しよ!』って言われて嬉しかったです。
帰宅したあと、彼からさっそくLINEがきました。そのときに初めて知ったんですが、彼も昔私のことが好きだったらしく、友達経由で手紙をくれていたようなんです。
でもその友達が渡してくれていなくて、すれ違いが起きていたと知りました。
彼はもう結婚してるので、余計に後悔が強くなりましたね。『あのとき告白していたら…』『あのとき手紙が届いていたら…』と、切なくて。
不倫はだめだとわかっていますが、もう一度会ったらしてしまうかも」(37歳・公務員)
お互い片思いだと思い込み、断念した高校時代の恋。20年経って両思いだったと知り、なんとも言えない気持ちになったようです。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
自分の仲が良い友達を奪う女に悩んでいる方、必見! 今回は友達を奪おうとする女の心理と対処法を解説します。
人の男を...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
地味〜に嫌がらせをしてくる相手、どう対処するのが正解なのでしょうか? 今回はLINEで受けている“地味な嫌がらせ”を3...
お正月は実家近くのゴルフショップへ福袋を買いに行くのが毎年恒例となっています。父はそこで毎年福袋を購入しその1年間着倒...
グループLINEが苦手で、気を遣いながら適度な距離感で参加している人は多いようです。でもなかには、空気が読めなさすぎて...
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
女性社会では、相手にマウントをとることで自分を優位に立たせようとする人が多いですよね。
今回は、メイクや美容に関し...
世間的に「おじさん」にカテゴライズされる生き物には、頑固で気難しいイメージがあるかもしれませんが、同じおじさんでも「イ...
我が家の可愛い可愛い2匹の愛猫、もんさま(15歳)とこっちゃん(14歳)。早いもので彼らもすっかりシニア猫になりました...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
彼女の名は、えりの。女性の心を癒すためにはじめたサロン「コクハク」のオーナーで、界隈では「えりのボス」の愛称で知られ、...
猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に、毎日のように悩めるお客様がいらっしゃいます。花の管理や花合わせ、年中行事に冠婚葬祭の...
女の敵は女。とにかくマウントを取らないと気が済まない人や、計算高く天然キャラを装う人…。
今回はそんなウザい女たち...