44歳独身、今からでも遅くない?ズル休み→大学進学を決めた“無敵の女”

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-06-08 06:00
投稿日:2024-06-08 06:00

私が影響を与えることなんて、ないんだ

 へたりと、誰もいなくなったロッカールームに座り込む。美波を思い、一日中、心に鉛を抱えていたことが馬鹿らしく思えてしまった。

 自分の存在が他人の行動に影響を与えるなどありえない。褒められもせず、苦にもされない人生なのだ。おこがましい被害妄想だった。

 由紀は立ち上がる気さえも起きない。

 ――もし、私がそんなことをしたらどうなる?

 たとえ衝動でも、非常識だとしても、自分の意志で道を選べる美波が羨ましかった。

 由紀は傍らにある彼女の置き土産を見た。大学のテキストである。

 美波は文学部で日本史を専攻している。歴史小説好きの由紀にとって、それは多少興味ある分野であった。

 由紀はなにげなく手に取り、ページを開いた。

初めての当日欠勤。由紀のなかの扉が開いた

 翌日、由紀は20年間で初めて、病欠以外で当日欠勤をした。

 理由は適当に取り繕ったが、正直なことを言うと、単に本が読みたかったのだ。

 美波が置いていった教科書は、由紀にとって衝撃の出会いであった。

 古代から戦国に渡る歴史を市井の風俗の視点から描いたその解説書には、愛読の歴史小説を読むうえで理解できずに読み流していた答えが全てあった。

 ひと文字ひと文字が脳に焼き付き、取り込むたびに体中の細胞が活性化されていくのが分かった。

 その先を、もっと見てみたくなった。何かの扉が開いたような感覚で――。

私は無敵なんだ。衝動の波に乗ろう

 由紀は社会人向けの大学受験予備校に入学を決めていた。

 資格系でも職業系でもない学問を今からおさめようとするなんて、バカげていると自分でも思う。しかし、青春を過ごせなかった惨めさが、この閉塞感の源なのだと、教科書を開いた時に気づいたのだ。

 幸い、コツコツためた貯金や、ほとんど手を付けていない親の遺産も多少ある。ミゲルと一緒に居られるなら、実家を手放してもいい。

 どうせ、自分はいてもいなくてもいい人間なのだ。衝動の波に乗って好きなように行動しても誰も気にはとめないだろう、と…。

 退職を申し出ると、あれだけ由紀を邪険に扱っていた店長の態度がコロリと変わり、何度も撤回を懇願していた。

 だが、もう知ったこっちゃない。

 糸が切れた由紀は、無敵だった。

あの店が閉店。その原因は…?

 翌年、春。

 由紀はめでたく大学の史学科に合格し、胸を張って女子大生としてユーロードを歩いていた。

「あれ?」

 目指す先は、以前勤務していた居酒屋だった。金指のように、OGとして凱旋し、あわよくばバイトとして雇ってもらおうとしていたのだが…驚くことに、その店は脱毛サロンに変わっていた。

 なんだ…。でも、閉店が決まる前に辞めていてよかった。

 由紀は胸をなでおろす。

 店を崩壊させた原因が、実は自分にあることを知らないままで。


――Fin                                                        

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


選ばれし“イケにゃん”2匹がご降臨!ゆくたまωくるたまω、2つの鐘にシャッターが止まらない♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ヒィッ! 職場で「敵にしてはいけない人」6つの特徴。シゴデキ人間に嫌われたら終わる…
 職場にはいろいろなタイプの人間が集まっているので、人間関係のトラブルはつきもの。そんななか「この人だけは絶対に敵に回し...
【女偏の難読地名クイズ】「姶良」って何て読む?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
実家で「1泊2食で1万円」はひどすぎん? 帰省して後悔した6つの切ない体験談
「盆休みに実家に帰省して楽しい時間を過ごそう」と考えていても、現実は“ガッカリ”が待っているかもしれません。今回は、実家...
「大阪芸大にピアノ科はない」ことが話題だが…“音楽はお金にならない”は本当か? 芸大卒の意外な稼ぎ口
 参議院選挙で注目を集める参政党の「さや」候補が、街頭演説で「大阪芸大でピアノ科の募集をしたら受験生ゼロ」と発言し物議を...
ま、眩しすぎる…“実家が太い人”6つの特徴「ミラコスタで結婚式なの」って言ってみたい!
「実家が太い」とは、親の経済的に余裕があり、金銭的にも精神的にもサポートを受けられることを意味する言葉。あなたの周りにも...
大変さをわかってよ~! 子持ち女性がモヤッとしたLINE集。無神経な発言しちゃってない?
 女性の交友関係は、結婚や出産を機に大きく変わっていくものです。特に大きな変化となるのが、出産。お互いに話題や興味関心の...
27歳女優が“猫”ブームに思うこと。保護猫活動を通して感じた「命」に対する決意
 配信ドラマ『全裸監督』やロングランヒットを記録した主演映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わ...
気まず…円満退職する6つのコツ。「転職先を言っちゃダメ」ってなんで?
「転職先が決まったけど、今の職場に報告するのは気まずいな。なんとか円満に退職したい…」と悩んでいる人、集合! ...
ポケモンカードは“億越え”も!? 最新「トレカ事情」に驚愕。発掘したドンキーコングは一体いくらになる?
 トレーディングカードを集め出したきっかけは「CNPトレカ」という最新技術を組み込んだ斬新なトレカがきっかけ。  ...
猫さまについて行くと… 草むらの先には“にゃんたまの里”があるのかも
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「丸顔でかわいい」はOK?NG? 相手を不快にさせる“外見いじり”7つの要注意ワード
 何気なく発したそのひと言、もしかすると「外見いじり」だと捉えられるNGワードかもしれません。昔は軽い冗談や褒め言葉とし...
2025-07-17 08:00 ライフスタイル
夏の納会、どうする? 幹事の “苦労あるある”と負担を軽くするコツ
 会社の飲み会、友人同士の集まり、歓迎会に送別会。イベントの数だけ“幹事”は存在します。「幹事を任されるのは、信用されて...
黄色いドライフラワーで「金運」アップを! 置いちゃいけないNGゾーン。埃まみれは問題外です【専門家解説】
 お花を飾りたい気持ちはある。それなのに…気づけば水は干上がり、葉っぱもカリカリ。そんな経験ございませんか?  ワ...
毎日バレー2時間って部活か!?地獄の「PTA役員」5つの体験談
“PTA役員”と聞くだけでゾワッとする保護者は少なくないはず。その理由の大半は、このような地獄体験が待っているからでしょ...
大容量コスメで“損”をする? お金がたまらない人がやりがちな「美容アイテム」のワナ【美容家監修】
 物価高なのに、所得は満足に上がらない我が国ニッポン。その影響は、日々の美容費にも。  しかし「おトク」だけを意識...