浮気より酷い夫の裏切り SNSには私の知らない「もう1人の彼」がいた

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2024-07-13 06:00
投稿日:2024-07-13 06:00

スマホを隠す理由を探らなきゃ

 苛立つ気持ちと、ぐずる二人を何とか制御し、やっと寝かしつけた30分後。リビングに戻ると拓郎はいまだ笑顔でスマホをいじっていた。

「…」

 絵里奈はぬっと彼の背後に回り込む。

「何だよっ!!!」

 拓郎は漫画のように飛び上がって、ソファから転げ落ちる。その驚きように、絵里奈も目を丸くした。

「ご、ごめんなさい、そんな声を出すとは思わなかったから」

「せっかく仕事を終えてリラックスしていたところだったのに」

 拓郎は被害者の面持ちで、逃げるようにバスルームへと向かう。スマホは大事に彼の手に握られたままだった。

「…」

 第六感、というものなのか。

 絵里奈は、焦りの見える彼の背中に何かを感じてしまう。

SNSの通知にホッ。だけど予想外の内容が

 薄い壁の奥からは、シャワーの音が響きはじめた。見るつもりはない、と心の中で呪文のように唱えながら、絵里奈はバスルームの方角に向かう。洗濯を自分への言い訳にして、洗濯もの置き場へ足を踏み入れた。

 フタが閉まった洗濯機の上。雑多に彼の抜け殻が乱雑に脱ぎ捨てられている。その中に、微かに震えるものがあった。

 覆っていた衣服をめくり、振動の原因を目にした。

「なんだ…」

 それは単なるSNSの通知だった。

 独身時代とは違うアカウント名でSNSをしていることは初めて知ったが、不思議なことではない。筆を絶ち、行き場を失った彼の承認欲求を解消させるためには、仕方ないことだと許容できた。

 しかし、あるリプに目がいった。

『先生の新作更新! 毎週楽しみにしています』

『早く読みたかった』

私の知らない、もう一人の彼がいた

 気になって居間に戻り、自分のスマホで検索してみると、フォロワーおよそ1万人、アイコンの絵柄も同一の、確実に彼のものであるアカウントを難なく特定した。

「え…なにこれ」

 その内容に絵里奈は目を見開いた。

 トップにピン止めされた投稿には、『ブラック労働と搾取妻に苦しむ僕がボケ老人の脳内に入った顛末⑤ 0/5』という文字の下に、漫画の冒頭の1コマと投稿サイトへのリンクが貼られていたのだから。

 内容は流行りの異世界もの。ストーリー云々より、別の疑問が頭を駆けめぐる。

 ――いつ、描いていたんだろう…。

 好意的な読者のリプには丁寧に反応し、そのやりとりを楽しんでいる“先生”。ちょうど数時間前の投稿も含まれていた。

 それは、絵里奈が子供の寝かしつけに格闘しているまさにその時のもので――。

「ママー」

 寝室から、昼寝から醒めた双子の泣き声が聞こえてきた。絵里奈は考える間もなく叫び声の元へと向かっていた。

 一方、拓郎はすぐ寝巻に着替えてベッドに入り、夢の世界の住人となる。

 必死で泣き叫ぶ子供をあやす妊婦に見向きもせずに。

#3へつづく:発覚した夫の嘘。絵里奈は飲み会への潜入を決意する】

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


人生、時に足元を見よう。道端の“たまたま様”が厳かに「撫でるがよい」
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
転職10回以上、それでも非正規雇用から抜け出せない。51歳独女が語る『就職氷河期』の理不尽な現実
 パートナーなしの51歳独女ライター、mirae.(みれ)です。最近何かと話題になっているバブル崩壊後の「就職氷河期世代...
育ちがいい人がしないこと7選。無意識でも出がちな“その差”は何にある?
 育ちがいい人と育ちが悪い人、その差は一体どこにあるのでしょうか。今回は、育ちがいい人がしないことを7つ紹介します。逆に...
遺されゆくものに時間はゆっくりと過ぎてゆく
 岩手・陸前高田市の震災遺構「奇跡の一本松」と「ユースホステル」にて
【動物&飼い主ほっこり漫画】第91回「院長のオシゴト」
【連載第91回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏漢字探し】「禍」の中に隠れた漢字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
対面トークが苦手ならなおさら…! LINEで反省の気持ちを効果的に伝える3つの極意
 人間誰しも、失敗します。でもその後の対応次第で相手に許してもらえるかどうかが決まるのも事実ですよね。  今回は、...
40代ならやめたい「やばい口癖」と「嫌われる相づち」。周囲はイライラしているかも?
 口癖は、なかなか自分では気がつかないものですよね。中にはネガティブだったり、相手をイライラさせるやばい口癖も…。  ...
我慢し過ぎてやられないで。自慢、のろけ、マウント好き女を返り討ちにした胸スカLINE3選
 世の中には、どうしても相手より優位に立ちたいがために、マウントを取ってきたり、のろけ話をしてきたりする人がいます。 ...
いつも余裕でいるために「お金よりも大事」なこと。スナックのママに教わった“人モテ”のコツ
 スナックに通うようになると、お客さんが一人だけ、なんて日に遭遇することもあります。そういう時、私は貸し切りで嬉しい気持...
キラキラ女子が嫌いな理由5選。職場でもチヤホヤされがち、嫉妬しないようにするには?
 陰キャ女子、集合! 今回はキラキラとは無縁な女性がキラキラ女子を嫌う理由のあるある5選を紹介します。「キラキラ女子が苦...
【45歳からの歯科矯正】2年後の47歳でひとまず終了。ワイヤー矯正をやって後悔、失敗したことは?
 価格は100万円前後、治療期間は最低2~3年はかかるとされる歯科矯正。決して安くはない金額をつぎ込んで、40代でやる必...
会話がつまらない人の6つの特徴。やばい、私も当てはまっているかも…?
「なんか、この人と会話していてもつまらないな」「話していてもイライラするだけなんだけど…」このように感じる相手、いますよ...
「にゃんたまの日」制定まだ? “たまたま”の尊さを広めて称えあおう
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
大人気「韓国ブーケ」とは? 卒業式に映える花束は「お花以上にラッピングが最重要項目」の巻
「JKはラッピングが命だからね!」  猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のバイトスタッフで、めでたく大学進学が決...
近眼と老眼の混合。コンタクトレンズかメガネか、おばさんは迷ってます
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...