祝「ポッカレモン100」52周年! 超簡単レシピでチーズを作ってみたよ

コクハク編集部
更新日:2024-08-29 06:00
投稿日:2024-08-29 06:00
 先日、「ポッカレモン100」のリニューアル発表会にお邪魔しました。「発売52年目の大改革」と銘打ち、ブランド初の<高めの血圧(収縮期血圧)を下げる機能>を表示した機能性表示食品として、9月2日より全国にて順次リニューアル発売します。

「ポッカレモン100」誕生秘話

 5月の人間ドックで血圧の高さを指摘された筆者。運動もしてるし、減塩も心掛けているのにWHY? これ以上どうしろっていうのさと、ふてくされておりましたが、なんとレモンに血圧を下げる効果があるとは! これぞまさに「渡りに船」ですな。

「ポッカレモン100」の誕生は1957年。当時日本はカクテルブームの真っただ中。カクテルといえばレモンが欠かせませんよねー。

 ところが、まだレモンの輸入は自由化されておらず、めちゃめちゃ高価な果物だったんですって。

 そこで、名古屋でニッカバーを営んでいた、ポッカサッポロフード&ビバレッジ社の創業者・谷田利景氏が、『気軽に使えるレモン』を目指して「ニッカレモン」を開発。すぐさま大ヒット商品になったそうです。

【読まれています】「カトキチさぬきうどん」リブランド。冷凍うどんといえば“カトキチ”なのに販売会社が「テーブルマーク」の謎

主戦場は一般家庭へ

 1960年代には「ポッカレモン」に名称変更。1971年代の紅茶の輸入自由化に伴い、紅茶のお供としてレモンの需要も増え、「ポッカレモン」も一般家庭で広く使われるようになりました。

 今でこそ、レモンも紅茶もすっかり生活に根付いていますが、こんな経緯があったんですね…。

 その後、消費者との座談会での「ポッカレモン100を使っていると体の調子がいい」という意見を受け、広島県大崎上島町のレモン生産者によるグループ社員の協力のもと、レモン果汁による血圧への影響を研究。

「ポッカレモン100」のレモン果汁に含まれる機能性関与成分「クエン酸」によって血圧低下がみられるとし、「機能性表示食品」のワッペンをつけ、新たなスタートを切ることに。

「レモンづくしお弁当」が美味すぎて

 リニューアル発表会では「レモンづくしお弁当」をいただきました。

 いや、これがおいしかったんですよ。レモンづくしってことは、おかずのすべてがレモン味になるのでは? と思いきや、それぞれの食材のうまみを生かしたバランスの良いお味でした。

ガッテージチーズが作れるってマジすか?

 特に筆者が感動したのは「ポッカレモン100で簡単ガッテージチーズ フルーツ添え」。後味さっぱりなのに、チーズの風味もばっちり。

 資料に掲載してあったレシピを見ると、あらやだ、ほんまに簡単やん! 材料は牛乳とポッカレモン100の2つだけなんです。これなら、料理下手な筆者でも作れるはず。

 というわけで、後日トライしてみましたよ!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


むくみ、冷え対策にも…貴女に合う年末年始を楽しむデトックスアロマは?【フェロモンジャッジ調香師が解説】
 年末はイベントや食事会の機会が増える楽しい時期ですね。お酒や食事を思いきり楽しむ反面、気がつけば体重が増え、体のむくみ...
静謐な深い山の中
 何か深いことを考えようと思ったけれど  かすかな川の音を聴くだけで  ただ心が安らぐのだね
セクシーな男の余裕が尊い! 不意にポロリした“たまたま”にドキドキ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第87回「こたつチャージ」
【連載第87回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女ことば】「眉目秀麗」は誰に当てはまる“褒め”四字熟語?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「38歳です」→マチアプ男「あーwww結構いってる」って感じ悪っ! 縁切り不可避LINE3選
 自分のLINEを読んで相手がどう捉えるか、どんな気持ちになるかまで考えられない人や、わざとトゲのある言い方をしたがる人...
「無能の鷹」の菜々緒もビックリ? 一丁前に仕事ができる風に見えるLINE3選
 どう見てもキャリアウーマンに見えるのに、衝撃的に無能な新入社員の日々を描いたドラマ「無能の鷹」が話題になりました。 ...
「おじたちから評判いいよ」で得た自分の価値。パパ活女子の末路は惨め一直線なの?
 恵比寿のエステサロンで働いている晴乃は、同い年のお客様である港区女子のまひなから誘われ、ギャラ飲みに参加する。気乗りは...
「ギャラ飲み」初体験女子が港区で受けた洗礼。富裕層おじがニヤつくワケは…
 恵比寿のエステサロンで働いている晴乃。お客様の中でも港区女子のまひなは、同い年の晴乃を見下し顎でこき使う。1カ月の食費...
モブキャラ自認の23歳が「パパ活」に落ちるまで。50万円のヴァンクリに「興味ない」は言い訳?
「倉持様、こちらでお待ちいただけますか」  恵比寿から徒歩5分。山手通り沿いのビルにある美容整体サロン。受付の山本...
ママ友界隈の事件簿10連発。キャベツ枕、ゴミ屋敷、NO予防接種の自然派ママまで…今日も激ヤバ!
 子供がいると避けて通れないのが、ママ友とのお付き合い! 気が合えばいいですが「付き合うのが面倒」と思うママ友もいるでし...
人生64年ずっと実家暮らしですが何か? 介護に看取り…「子ども部屋おじいさん」が至った境地
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
プロフの名前が『(^^)』に不信感! LINEから滲み出る信用できない人の特徴3つ
 信用できない相手と仲を深めようとする人は、まずいないでしょう。むしろ警戒心が芽生え、距離を置こうとするはずです。あなた...
「スパッツ」も古いの!? 今すぐアップデートしたいファッション用語8選
 ファッション業界の移り変わりは、とても早いですよね。同じアイテムでも、気が付けば呼び名が変わっていることも…。とくに4...
腐女子歓喜! BLさながらのイチャイチャ“たまたま”に胸キュン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
年末の定番「シクラメンって古くない?」その感覚こそ古すぎる!進化系続々、安価・高価な株の違いは…
 今年も順当に(?)曖昧な秋が過ぎていきなりの冬になったかと思うと、残すところ1カ月を切り、お歳暮シーズン真っ只中。ただ...