更新日:2024-09-10 06:43
投稿日:2024-09-10 06:00
気にしすぎ? でも…
確かに、甥っ子と会うときは焼肉食べ放題や回転寿司に行きます。誕生日やクリスマスにちょっといいプレゼントも贈っています。
甥っ子が可愛いし元気に育ってほしいという願いからだったのですが、彼の中では私たち夫婦は「ご飯食べさせてくれて、何でも買ってくれる人」という認識なのかな、寂しい気持ちになったのはまた事実。
子供がいないから接し方を間違えたのか? もしかして義妹もそう思ってる? など、不穏な気持ちがぐるぐる。
子持ちの友人のアドバイスは…
2児の母である友人曰く、
「ただ、ふっと思いついただけなんじゃないかな。そこまで深く考えていないから気にしないでいいよ。
あまりにもおねだりが続くなら、旦那にたしなめてもらったら?」
とアドバイスをもらいました。
「いいよ!ウチはお金持ちだから何でも買ってやらあ」と言えるくらいの財力があれば解決するのかな(苦笑)?
皆さんは、甥っ子や姪っ子の距離感ってどうされています?
(編集G)
ライフスタイル 新着一覧
父の日になにを贈ろうか悩んでいる人もいるでしょう。そんな方のために、今回は父目線の経験談をご紹介! 父の日の贈り物で1...
行けば毎回、楽しく明るく、時には厳しく接客をしてくれるホステスのお姉さんたち。でもそのお姉さんたちも永遠に居てはくれま...
踊り子として全国各地の舞台に立つ新井見枝香さんの“こじらせ”エッセーです。いつでも、いついつまでも何かしら悩みは尽きな...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「仕事で取り返しのできないミスをしてしまった…」「職場でやらかしちゃって、もう出社したくない」と落ち込んでいる人はいませ...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
とうとう最終回、この10カ月、ポンコツ商店会話を長らく読んでいただきありがとうこざいました。
この商店会もポン...
アラフィフ独女ライターとして日々を過ごす中で、「50代からの恋愛」って、いったいどういうものなんだろうと考えることがあ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年4月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
妊娠を望んでいてもなかなかできなかったり、タイミング的に妊娠を望んでいなかったり。あるいは、初めての妊娠で不安でいっぱ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ママ友界でよくある暗黙のルール。「集団の意見をまとめるため」など必要不可欠かつメリットとなるルールもありますが、中には...
過去から未来へ続く景色。
それはいくつになっても目の前に広がっている。
そう信じて、今晩の自分に、お疲...
【連載第97回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
「しっぽのお...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
約束してた時間に相手が来ないと、イライラしたり心配したりするものですよね。そんなときに相手から送られてきたLINEに、...
















