「コーヒー1杯も買えない!」キャッシュレス化に乗り切れない、現金派の叫び

山口明 プロ童貞・現代アーティスト
更新日:2024-09-14 06:00
投稿日:2024-09-14 06:00

お金がなければ幸せになれない?

 生活する上で生じる大きな悩みのひとつにお金の多寡がある。オレも50代で仕事が激減したり、親の介護がきっかけでデザイナー業を引退したり、ここ10年くらいは本当に悩むことが多かった。

 お金が潤沢にあって経済的な懸念が1ミリもなかったら? きっともう少し気楽に過ごせたはずだし、ある程度はお金で解決することもあったかもしれないね。

 では「お金がなければ幸せになれないのか」というと、残念ながらそう単純でもない。

 あるデータによれば、貧しい家に生まれて「大人になっても貧しい人」というのは、あまり幸せを感じないらしい。だけど、金持ちの家に生まれて「大人になっても金持ち」という人も同じように幸せを感じにくい、というんだよ。

 一方、貧しい家に生まれても「自分の力で金持ちになった人」は強く幸せを感じるという。つまり、お金そのものが人を幸せにするのではなくて、お金を手に入れるプロセスこそが人を幸せにするんだ。

 ちょっと逸れるんだけど、17世紀のオランダの画家レンブラントの話してもいい?

――なんですか? ちょっと急展開すぎてついていけませんよ!

(気にせずに続ける)レンブラントは若くして画家として大成功した人なんだけど、本人の浪費癖が災いして50歳くらいで財産を失い、顧客も離れて借金がかさみ破産に追い込まれる。

 人生転落して気力を失うかと思いきや、その後も創作意欲は衰えることなく、大胆で荒々しいタッチに変化した作品をつくり続け、どうやら充実した晩年を送ったとされている。

 レンブラントのようにお金から解放されて、自由になることもひとつの幸せのかたち…。オレもお金はないけど心の自由はあるよ!! 皆さんはDOなのYO!! 次回もお楽しみに。

(聞き手・箕浦恵理/コクハク編集部)

【童貞のつぶやき(おまけトーク)】

 新しい1万円札の顔になった渋沢栄一を大河ドラマ「青天を衝け」で演じたのは吉沢亮さん。ちょっと前に若い時のオレの写真を見て「吉沢亮さんにソックリ」と言ってくれた人がいたんだよ(自分で言ったワケじゃないからね!)。

 もし、若い時のオレが今の吉沢さんに似てるのであれば、今のオレは「吉沢亮の64歳の姿」ってことになるよね…?

 全国の吉沢亮さんファンの方に朗報です! ここに未来の吉沢さんが無傷の状態で売れ残ってますよ! 早いもの勝ちですよ〜。未来からタイムスリップしてきた(?)初老の吉沢亮なオレって、まさにリアル・ガチな東京リバンジャーズじゃないの?

山口明
記事一覧
プロ童貞・現代アーティスト
1960年生まれ。プロ童貞しかし、あるときは現代アーティスト。そしてまたあるときはオナニストにして予言者。しかし、その実体は無職のオシャベリ・クソジジイ。毎日、地元MAD CITY(松戸市)の平和を守る為、猫背&早歩きでパトロール。本日も童貞戦線異状なし!!
著書の「ワイルドチェリーライフ山口明 童貞力で一億総クリエーター時代を生きる」が発売中。代理人による公式Xも更新中。

ライフスタイル 新着一覧


4割が「事故物件に住み続ける」と回答。それぞれの“ワケあり”事情とリアルな体験談
 夏といえば怪談。その中でも近年、特に目立って増えているのが「事故物件」をテーマにした話だ。  松原タニシの実話怪...
猫の「まなざし」に恋をした…“にゃんたま”には何が詰まっているの?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「お母さん、暇ー!」攻撃にヘトヘト…。夏休み、私は“宿題やる気スイッチ”をこれで押してます
 夏休みシーズン到来! お子さんの夏休みの過ごし方で悩む方も多いのでは。ことあるごとに「お母さん、暇ー」の訴えに、「暇な...
教師になってほしい有名人、第2位は天海祐希! 第1位は野球選手がランクイン。GTOやヤンクミは時代遅れ?
 ジブラルタ生命保険株式会社は、小学校・中学校・高等学校・特別支援学校で働く教員2000名を対象に、アンケート「教員の意...
クッソ頑固な父親の「ひとりごと」が増えた謎。これは老化か、特性か?
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「嫌だと言いたいの?」上司からの戦慄パワハラLINE6選。休日、早朝でもお構いなし…勘弁して~
 最近はプライベートだけでなく、仕事でもLINEを活用する会社が増えてきましたよね! しかし、今、ひそかに問題になってい...
アラフィフ独女、恋がしたくて何が悪い?「痛々しい」の声に振り回されないで
 アラフィフ独女ライターの私だって、恋をしたい。そんな思いがふと心に浮かんだのは、担当編集さんのおすすめで、Netfli...
これ言ってない? 自己肯定感が低い人、9つの口癖。「私なんか」「どうせ」はもう禁句にしよう
 あなたはありのままの自分を受け入れ、自分の存在を認めたり価値を感じたりできていますか? 自己肯定感が低いと、生きづらさ...
選ばれし“イケにゃん”2匹がご降臨!ゆくたまωくるたまω、2つの鐘にシャッターが止まらない♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ヒィッ! 職場で「敵にしてはいけない人」6つの特徴。シゴデキ人間に嫌われたら終わる…
 職場にはいろいろなタイプの人間が集まっているので、人間関係のトラブルはつきもの。そんななか「この人だけは絶対に敵に回し...
【女偏の難読地名クイズ】「姶良」って何て読む?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
実家で「1泊2食で1万円」はひどすぎん? 帰省して後悔した6つの切ない体験談
「盆休みに実家に帰省して楽しい時間を過ごそう」と考えていても、現実は“ガッカリ”が待っているかもしれません。今回は、実家...
「大阪芸大にピアノ科はない」ことが話題だが…“音楽はお金にならない”は本当か? 芸大卒の意外な稼ぎ口
 参議院選挙で注目を集める参政党の「さや」候補が、街頭演説で「大阪芸大でピアノ科の募集をしたら受験生ゼロ」と発言し物議を...
ま、眩しすぎる…“実家が太い人”6つの特徴「ミラコスタで結婚式なの」って言ってみたい!
「実家が太い」とは、親の経済的に余裕があり、金銭的にも精神的にもサポートを受けられることを意味する言葉。あなたの周りにも...
大変さをわかってよ~! 子持ち女性がモヤッとしたLINE集。無神経な発言しちゃってない?
 女性の交友関係は、結婚や出産を機に大きく変わっていくものです。特に大きな変化となるのが、出産。お互いに話題や興味関心の...
27歳女優が“猫”ブームに思うこと。保護猫活動を通して感じた「命」に対する決意
 配信ドラマ『全裸監督』やロングランヒットを記録した主演映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わ...