『ルナルナ』の呪縛から早4年、そろそろ子どもも考えたい。もう一度入れたら“副産物”が…!

更新日:2024-09-14 06:00
投稿日:2024-09-14 06:00

私たち夫婦の最適解を発見

「妊活にルナルナは使いたいけど、心の状態を決められるのはイヤ!」と、思いはじめるまでに以前ほど長い時間はかかりませんでした。

 ですが今回は生理周期だけでなく、排卵予測や基礎体温管理の機能を使いこなしたい! そのため、ルナルナとは程よい距離感でお付き合いしたいものです。

 だんだん、自分の気分がよくわからなくなってきた筆者は、数日アプリを放置して今後について考えてみることに。

そうだ、旦那にインストールしてもらおう!

 そして考えに考え抜いた結果、“旦那にインストールさせる”名案にたどり着きました! これなら、毎日アプリをチェックしてしまう呪縛から解き放たれ、かつルナルナの機能を十分に堪能できると思ったのです。

 妻のものは妻のもの、旦那のものは妻のもの。ジャイアニズムを掲げ、思いついたら即行動! 半強制で旦那のiPhoneにルナルナを入れ、アカウントを作成。

 こうして筆者は晴れて、ルナルナの星の数から解放されました。

 旦那がルナルナを始めてからは、生理が来ると旦那の携帯を強奪し、アプリを開いて華麗に記録していました。

 しかし今では、旦那自身がルナルナを使いこなし、筆者の生理が始まると自ら進んでアプリを開き、記録してくれているではありませんか!

 さらには排卵予測の確認や妊活に関するコラムまで読んでいるそうです。最近は、ルナルナの記事を読んで勉強したことをドライブ中に教えてくれるようになりました♡

 また、アプリを入れてからは「筆者の気持ちが落ちやすい時期がきちんとわかって、楽になった」と、ルナルナを大絶賛。

有料版ではパートナーに共有できる機能も

 確かに、生理前はイライラしてつい、旦那に当たり散らしてケンカに発展! というシナリオも多々ありましたが、旦那がルナルナを使い始めてから目に見えてトラブルが減った気がします。

 私たち夫婦は、無料版のみ使用していますが、ルナルナ有料版では、パートナーに共有できる機能もついているようです。ということは、筆者のようにジャイアニズムを発動しなくても、大丈夫なのかもしれません!

 他にも、産婦人科・婦人科の受診サポートや、低用量ピルを服薬のアラームなどたくさんの機能があるルナルナ。便利な機能がたくさんあるので、ぜひ参考にしてみてください。

(取材・文=ちぃ/キジカク)

▽ちぃ 山梨在住のアラサーライター。「本当に簡単なの?」と気になったライフハックを実践して発信しています。最後のダイエットにしようと決意して始めたホットヨガにハマって通えているのはいいものの、全然痩せていないのが悩み。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


また値上がり!? 40代主婦が物価高を痛感した瞬間と節約サバイバル術4選。買い物は私一人で行きますよ
 続く物価高で、家計のやりくりを頑張っている主婦は多いはず。それでも追いつかないくらいに、物価高の実感は日々高まるばかり...
ねこプロレス第2弾! 挑戦者の尊すぎる“たまたま”ぽろりに延長戦希望
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
春と幸運を呼ぶ「球根付き切花」を長持ちさせる意外な注意点。あー、見るだけでワクワクが止まらない!
 立春を迎え暦の上でも春。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋の立地は神奈川の片田舎ですが、1月の終わりごろからど偉いエネルギ...
事例ありき? お役所仕事だな。街路灯ランプをLEDにするだけなのに、なぜかてんやわんや…
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
ホットフラッシュvsニット。“セーター”に恋焦がれる更年期世代から「エアリズムニット」の提案
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
誕プレで発覚! 親友と思ってたのは私だけだった…思わず虚無感を抱いた切ないLINE3選
 友達とLINEをしている時に、思わず虚無感を抱いてしまったことはありませんか? 人は、あまりにも自分の気持ちを無視され...
計算されたような曲線美! 塀の上の“たまたま”が放つ怪しい魔力
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
変わらず、光り輝いて
 街中にある機関車の車輪。  自分の背丈ほどの巨大な車輪を30年以上、1日も欠かさず磨き上げた人に出会ったのは、も...
【女偏漢字探し】「季」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
プライド高っ! マウントをとる女の闘志メラメラLINE3選。バッグの値段、婚活の人数、子どもの習いごと…
「あなたより私のほうがすごい」と相手より優位に立とうとする女。そんな“マウントをとる女”は、LINEでも闘志メラメラのよ...
無意識な「フキハラ&ちくちく言葉」で職場のモチベ下げていませんか?
 相手を遠回しに攻撃する人いますよね~。不機嫌な態度で周りを威圧する「フキハラ」に加えて、嫌味たっぷりの皮肉っぽい「ちく...
フジテレビ問題で物議…【弁護士解説】職場や取引先との飲み会、部下や後輩とトラブルにならない誘い方は?
 芸能界を引退した中居正広氏(52)の女性トラブルを巡って、幹部社員の関与が疑われているフジテレビ。トラブルが発生してい...
「寒い。めんどい。やる気でない」を打ち破れ! 40女が実践するランニング継続のコツ
 1月ももう終わり。2025年の抱負として「運動習慣を身につける」と掲げた方も多いのでは。  仕事前にちょっとひとっ走...
あわや一触即発と思いきや…お互いを褒めあう仲良し“たまたま”たち
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「金運を上げる玄関」って? お金持ち宅の“テクニック”も参考にした生花の選び方
「米の値段がまた上がる!」がSNS界隈でバズっております。ワタクシの唯一の癒しでもある大好物(甘いもの系)のサイズや数量...
圧強めのママ友、涙を飲んだ受験生にはどう返信する? お受験シーズンはLINE界隈もてんやわんや
 今年も受験シーズンが到来。自分の子供の人生を少しでも良くしようと必死の「お受験ママ」がいる一方で、不合格で落ち込む受験...