「圧の強い友達」の上手なかわし方5カ条。隙ありゃマウントとか、付き合い切れません!

コクハク編集部
更新日:2024-10-07 09:34
投稿日:2024-10-07 06:00
 語気が強い、上から目線、隙ありゃマウント取ってくる…。こんな感じで圧が強い友達、1人くらいはいませんか? たまに高圧的なぐらいなら許せるとしても、毎日のようにこんな言動を取ってくる友達にはゲンナリしてしまいますよね。今回は、圧が強い友達の上手なかわし方を紹介します。

圧が強い友達の上手なかわし方

 圧が強い友達の上手なかわし方は主に5つ! 高圧的な友達の言動に我慢の限界を迎えている人は、早速チェック!

1. 「なんか怖いよお」

 圧が強いけど本人にその自覚がなさそう…。そんな友達のかわし方でおすすめなのが、「なんか怖いよお、そんなに怒らないで〜」とぴえん顔でのリアクション。

 自覚がない場合、「え? 私、怖かった? ごめん、そんなつもりはなかった!」とびっくりするはずです。

 他意はなく、無意識で語気が強い人も存在するので、「この人いい人のはずなのに、話し方が怖いんだよなあ」と感じるときに使ってみて。相手も自覚して改善するようになるはずです。

【読まれています】職場で飛び交う「大人のちくちく言葉」4選。無意識に同僚・後輩のモチベを下げてない?

2. 「大丈夫?」

 会話している最中、友達の圧が強くなってきたタイミングで「大丈夫?」と聞くのもアリ。

 無自覚で高圧的になっている場合は自覚させるチャンスになりますし、悪意を持って高圧的になっている場合は牽制することができます。

「何が?」とキレ気味に聞き返されても、「いつもと違って情緒が不安定に見えたから」と答えればOK。

「大丈夫?」というフレーズは、イヤミっぽくならないように言うのがコツ。相手のことを気遣っているテイを貫けば角が立ちませんし、そこで相手が逆ギレしたとしても、周りから見ればあなたは何も悪いことをしていません。

 むしろ相手を気遣っている「思いやりのある人」に見えるはず。

 高圧的な人に優しい言葉をかけるのはシャクかもしれませんが、「この人に優しい言葉をかけるだけで、私の株が上がるわ♡」と考えれば抵抗感もなくなるのではないでしょうか。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


雑草対策にもなるよ! ほっぽらかし園芸の超絶おすすめ草花は?【春植え付け編】
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋の仕事には、歩道や公園の脇に造成された花壇への草花納入もあります。その中には近隣も含まれ...
性悪“ルッキズム女子”嫌われる人あるある6選。見た目も大事だけど心がズキズキする…
 最近何かと話題になる「ルッキズム」。近年、美容医療が芸能人だけでなく一般の女性にとっても身近な存在になったせいなのか、...
渋谷はちょっと苦手になった更年期おばさん。着実に老化現象が進む予感!
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
自称・丁寧な暮らし派のいい嫁アピールLINE6連発!梅仕事に針仕事、新聞に毎朝アイロンがけまで…
 SNSを覗いてみると、「丁寧なくらしをする私はいい嫁アピール」が激しい投稿をよく見かけます。  そりゃあ、日々の生活...
Amazonで☆4つの高評価!「激落ちくん」お手軽価格&耐久性バツグンの神モップ“唯一”の弱点は?
 話題のコスメや、広告でよく見かける化粧品や日用品。「webでよく見るあの商品、本当にイイの?」「買ってみたいけれど、口...
気高きプリンスが降臨! 黒豹“たまたま”のお手入れは今日も完璧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
とある路地裏で
 路地裏に立ち、しばらく観ていると、何かの絵に見えてくる気がする。
【女偏漢字探し】「性」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
子なし夫婦はつらいだけ? 子どもを産まない理由と5つの決断
「DINKs」という言葉があるように、「子どもを産まない」ということが近年では夫婦の選択肢の一つとして普通になってきまし...
フジ第三者委は1950件超の“証拠のやり取り”復元を成功!「デジタルフォレンジック」費用や要注意事項は?
 元タレントの中居正広氏(52)とフジテレビの元女性アナウンサーのトラブルによる一連の問題で、同局は3月31日、第三者委...
あの「信頼してるよ」は嘘、本当どっち? 本音を見分けるひとつの方法
 大人のみなさんはそれぞれ行きつけのお店があると思いますが、そのお店での立ち位置が気になったことってないですか? ...
夫が不在時の楽しみといえば? 高級お菓子の一人占め、寝だめ、刺激を求めるなら…
 世界で1番大切な存在(?)の、夫。一緒にいるときは幸せいっぱいでも、夫が不在だからこそできることもある! ということで...
2025-04-04 06:00 ライフスタイル
白米信者の夫もご満悦!米が高いなら「もち麦」を食べればいいじゃない
 米価格の高騰が止まりません。農林水産省が3月24日に発表した米の平均小売価格は、5キログラム入りが4172円。とうとう...
ボスママに嫌われる人の特徴5つ。子どもの入園・入学シーズン、ロックオンは回避したい!
 これから子どもの入園・入学を控える女性の中には「ボスママとうまくやっていけるかな…」と不安になっている人もいるのでは?...
天界からのパワーを受信中? 神聖な空気が漂う厳かな“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
伴侶、ペット…大事なパートナーの死の乗り越え方。花屋が痛感する「ほどほど」と「さっぱり」
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、ギフトやデイリーユースの販売に加え、冠婚葬祭をはじめとした「ライフイベント」...