「私は一応慶応卒」学歴マウント炸裂!ママ友から届いた地獄LINE6選

コクハク編集部
更新日:2024-10-16 06:00
投稿日:2024-10-16 06:00
 子育て中の女性が避けて通れないのが「ママ友との付き合い」ですよね。中にはドン引きするようなマウント女や、辛辣な物言いをする人も…。今回はママ友から届いたドン引きLINEをご紹介します。
(コクハク編集部では多数お寄せいただいたLINEにまつわるエピソードをご紹介してきました。そのなかから『ママ友からのLINE』に関するものをピックアップしてお届けします。)

ママ友から届いたドン引きLINE3選

1.「頭の良さ」でマウント

 学歴でマウントを取ってくるママ友も多いですよね。こちらの女性は、マウントをよく取ってくるママ友から「子供、塾に通わせてる? 実際どう?」というLINEが届いたので、「塾に行きはじめてから、結構理解力は上がったよー」と返信しました。

 すると、「そうなんだ! 私は一応、慶応卒だけど、塾行ったことなくて必要性がわからなくて迷ってる」と返信が届いたのです。

 子供の話題をマウントのきっかけにして、無理矢理自分の出身校自慢をねじ込んでくるとは! なかなかのマウントぶりですね。

【読まれています】不倫やらかして幸せになれると思うなよっ! サレ妻たちによる決死の制裁LINE10選

2.「所得制限額」でマウント

 こちらの女性は、保育園で知り合ったママ友とよくLINEでやりとりをしています。でも、いつもちょこちょこマウントを取ってくるのが気になっていました。

 ある日、コロナで仕事が大変という話題になった時、「でも子育て世代はいろんな給付金があるから助かるよね!」と、世間話のつもりで送ると、そのママ友から「うち所得制限額を超えてるからほとんどもらえなくて、自力でやってる」との返信が。

 これはイコール「うちは所得が高いから、どんな給付金も対象外なの」というマウントですね。このLINEを見た女性は、今までの鬱憤が爆発して、その後そのママ友とのやりとりをやめたそうです。

3.「知ってる自慢」でマウント

 ママ友との会話となると、近所の病院やお店の口コミの話題もよく出てきますよね。こういった場面でよくあるマウントが「私は地元の全部を知ってます自慢」。

 こちらの女性は、ママ友から「子供が風邪でお休みしてるって聞いたけど、大丈夫? 耳鼻科どこ行ってる?」と、心配のLINEが届きました。

 最初は心配してくれて嬉しいなと思ったそうですが、通っている耳鼻科を教えると「あそこはやめたほうがいいよ! ヤブだから!」と返信が…。

 さらに、「同じビルの歯医者にも通っているから、行きやすくて」と伝えると、「あの歯医者も、市内で一番やばいからおすすめしない」と返ってきました。

 そもそも、病院の評判は聞いていないですし、どこに通おうが自由なのに全否定でこられるとなかなかイラッとしてしまいますね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


魅力だらけで目移り必至! 神レベルの激かわ“たまたま”がご降臨
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ガーベラの首グッタリ問題」4つの復活方法。春が100倍楽しい「変わり咲きガーベラ」は猛烈おすすめ!
 特にJK界隈がソワソワする卒業式シーズンに突入です。自分がもらう側の卒業生であっても、彼氏に、彼女に、そして仲良しのお...
更年期で老眼未満の仲間たちよ、視覚的老化はショックデカっ!けどね…
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
職場にいる「昭和おじさん」のウザい一言7選。古い価値観は反面教師に
 令和の今、昭和の価値観を引きずった「昭和おじさん」に違和感を抱く人は少なくありません。特に仕事の場面では、上司である昭...
同じツナマヨで三角、手巻き、俵形か…んー憎めないw うっかりさんの可愛いやらかしLINE3選
 不注意でどこか抜けているうっかりさんは、周囲に迷惑をかけてしまう人が多いですよね。でも、本来なら被害を被って怒りたいと...
さよなら、もんさま…最愛の猫を亡くした40女が語るペットロスからの回復法
 先日、愛猫のもんさまが亡くなりました。苦しむことなく、穏やかで立派な最期でした。
情報過多な1枚! カメラとたわむれる“たまたま”の後ろでトラブル勃発か?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
面倒なボスママに好かれる人の特徴3つ。合わせて、ボスママに好かれる人が注意すべきことは…
 ママ友の世界には、周囲に取り巻きのママ友を引き連れて威圧感を与える「ボスママ」が存在します。みんなに慕われるリーダー的...
好きな街、好きな時間。
 こんな街で、まだ日のあるうちに少し灯りがつく時間が好きだ。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第90回「バランスゴロちゃん」
【連載第90回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏漢字探し】「唱」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
友達、同僚、彼氏…重い話LINEの角の立たない返し方3選。会話できない時間を狙い、着信履歴を残す!
 友達や同僚、彼氏など、身近な人から重い話をされたとき、大抵は「力になってあげたい」と思うはず。  でも時間がなかった...
共学なんてバカじゃないの! 暴走するお受験妻が「娘の反抗」でようやく気付けたこと
 横浜に暮らす経営者の妻の愛子。小学生の長女・美愛と横浜山手御三家と呼ばれる女子校に狙いを定めて、中学受験に臨んでいる。...
東京の「Fラン大学」を出たママの誇り。お受験戦争の渦中、優秀な娘に人生を重ねる傲慢な願い
 横浜に暮らす経営者の妻の愛子。長女の美愛はまだまだ甘えん坊の小学生。横浜山手御三家と呼ばれるお嬢様女子校に狙いを定めて...
娘の名門合格を喜べない…男に依存してきた妻が「女子校進学」を強いる理由
 冬の突き刺すような西日が差すリビングに、不安げなマウスの音が響いた。  時計の秒針が12を指したことだけを確認し...
ウェブ連載なのにやり取りはイエデン? 64歳、超アナログおじさんの「何やら新しい現象」
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...