更新日:2024-12-25 06:00
投稿日:2024-12-25 06:00
3.「大したことないから大丈夫だよ」
彼氏からのデートのドタキャンが続いたこちらの女性。少し気になったので「最近、デートドタキャンばかりだけど、何か悩んでる?」とLINEを送りました。
すると「実は、今の仕事で大きなプロジェクトのリーダーを任されてる。でもチームの心がバラバラで成功するように思えなくて」と、かなり追い詰められた事情をキャッチします。
女性は励ますつもりで「なんだそんなこと、大したことないって! あなたなら絶対上手くやれるよ」と送ると、「もういいや。しばらく会えないけどごめん」と、怒らせてしまったといいます。
相手にしてみたら本気の悩みなのに「そんなこと大したことない」という言葉が、逆効果になったようですね。
心がまいっている時には嫌なLINEになっていないか確認して
どのLINEも、相手を励まそうとして送ったのかもしれませんが、相手を追い詰める結果になってしまいました。
自分なりの方法でアドバイスしたり、無理矢理ポジティブにもっていくような言葉は、慎重に使ったほうがいいかもしれませんね。
(※LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)
ライフスタイル 新着一覧
上司から部下に強い態度をとる「パワハラ」は有名ですが、実は今「新型パワハラ」と呼ばれる新しいワードが話題になっています...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
世間には、どうしてもマウントを取りたくなって嘘ばかりつく女性がいるもの。とくに、日常的にLINEなどで嘘をつかれるとと...
今年4月にフジテレビに入社した上垣皓太朗アナ(23)に対する先輩たちのいじりを収めた動画が炎上した件。7月にアップされ...
大人数での会話では、みんなが楽しく話せるように空気を読んだり、流れを止めない気遣いが大切ですよね。
でもよくい...
思うところありまして、家飲みを控えております。夏の暑さを言い訳に、家でもビールをダラダラ飲みまくった結果、下腹が過去最...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
職場で頼りにする相手といえば、やはり先輩。上司よりも身近な存在で自分よりも人生経験と社会人経験が長い先輩は、憧れの対象...
「どうやったら幸せになれるのか」その方法を探してしまうのが悲しいかな、人間の性でございます。
LINEを巧みに使って夫や姑ににわざと誤爆LINEを送り、関係を上手にコントロールする妻が増えているようです…!
...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

小学校に入学したての頃、はじめての宿題でとんでもないミスをする我が子(笑)。この時期にしか見られないあるあるに思わずほ...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
異常気象が相次ぐ昨今、大型台風で大きな被害に遭う地域は少なくありませんよね。大切なのは、事前に台風への備えに関する知識...