夢の湘南「一軒家暮らし」で私が失ったのは何? 不便さの忠告に聞く耳持たず…腐っていく自分にゾッとする

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-01-11 06:00
投稿日:2025-01-11 06:00

亜紀からの「お詫び」って何のこと?

『この前のお詫びに、ランチでもどう? 駅前のEATALYはどうかしら?』

 無心で庭の花壇に、来年の春に向けてチューリップの球根を植えていると、スマホが揺れた。ホームパーティーに唯一来てくれた亜紀からだった。

 ――お詫び、って何かされたっけ?

 テラモにあるEATALYは、イタリア発の食材店で本場の味やメニューを提供するレストランを併設している。

 丸の内や銀座、原宿にもあり、ここ辻堂にも店がある。ほか、この街には、ロンハーマンやminä perhonenの店など、都内でも特別な場所にしか出店していないお店がいくつかある。慶應のSFCへも近い。

 その事実は、この地が人から選ばれ、人を選ぶ場所なのだと沙耶の自意識を存分に満たしている。

「これ、パンとお漬物のお礼のタルト。お子さんと一緒にどうぞ」

 亜紀は席に着くなり、横浜のそごうで購入してきたという可愛らしいタルトを沙耶に手渡した。

「後輩」でもあり「上司」でもあった友人

「ありがとう、こんな気遣い、いいのに」

「ううん。この前の帰りに、せっかくのお土産を『苦手』って言ったことが後で引っ掛かって…余計なひと言だったってずっと後悔していたんだ」

 沙耶は、彼女の言う「お詫び」がそのことだと合点した。

 確かにひと言多かったが、そんな小さなことをずっと気にしているようではさぞ生きづらいだろうと、その繊細さに哀れみを寄せる。

 しかしながら、わざわざランチに誘ってくれたのは素直に嬉しかった。近所のオシャレな店は、実際住んでみるとめったに行かないものだから。

「どう、仕事は?」

 運ばれてきたパスタをスプーンの上で巻きながら尋ねると、亜紀は口元に手を添えて微笑んだ。

「相変わらず綱渡り。スタートアップだからね、今が踏ん張り時だと」

 亜紀は、沙耶のかつて勤めていた会社の後輩でもあり上司でもあった。

 沙耶が産休と育休を長くとっている間に、彼女に地位も給料も追い抜かされてしまっていた。仕事を休んでいたから当然のことだ。

 彼女はいまでも「自分のせいで居づらくなって会社を辞めた」と思っているようだ。だからこそ、こうして懺悔のように友人として繋がってくれている。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


見るだけで幸福♡ 神々しい“神たま”から“にゃんたま”戦士まで元気いっぱい8連発!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年4月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
夫婦生活の頻度まで指示するか!? 義母の「妊娠アドバイス」がウザすぎる
 妊娠を望んでいてもなかなかできなかったり、タイミング的に妊娠を望んでいなかったり。あるいは、初めての妊娠で不安でいっぱ...
「ちょっと待ったー!」にゃんたちの恋のバトルを激写。勝利する“たまたま”は誰だ?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ボスママにまず相談ってなんでやねん! 理解できない暗黙の「ママ友」ルール
 ママ友界でよくある暗黙のルール。「集団の意見をまとめるため」など必要不可欠かつメリットとなるルールもありますが、中には...
過去から未来へ続く景色
 過去から未来へ続く景色。  それはいくつになっても目の前に広がっている。  そう信じて、今晩の自分に、お疲...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第97回「筋肉質なヤンチャ坊主」
【連載第97回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏の漢字探し】「娘」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
おいっ! 遅刻常習犯の笑える“言い訳LINE”集。許してもらえるうちが花ですよ?
 約束してた時間に相手が来ないと、イライラしたり心配したりするものですよね。そんなときに相手から送られてきたLINEに、...
さよなら…ドコモ“絵文字”終了の発表に「おつかれさま!」「青春がよみがえる」と懐かしむ声。「おじさん構文はどうすれば」と心配も?
「ドコモ絵文字」の提供終了が5月21日にNTTドコモより発表され、大きな話題を呼んでいます。  このたび提供の終了...
おしゃれダイソー、やるじゃん。ヘアアレンジは『スリーピー』でコスパ良くしよっ。1000円で3つ買えちゃう
 THREEPPY(スリーピー)は、ダイソーが展開する300円が中心のオリジナルアイテムのブランドです。「あいらしい。そ...
え、そんな理由?「挨拶しない若手社員」のフクザツ心理。パワハラにならない接し方は…
 最近、若手のなかで「挨拶不要論」が唱えられているのをご存じでしょうか。コロナの影響なのか、挨拶をしない若手が急増してい...
激レアな“たまたま”3連複! 猫のお導きで最高な一日をスタートしましょ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
マナー教えてます?「友達の子ども」にモヤった5つの瞬間。ベタベタ触るのはやめて~!
 友達との女子会などに子どもを連れていくママは、友達への配慮が必要かもしれません。いくら仲がよくても「子どもどうにかなら...
母の日の贈り物を“受け取り拒否”する姑たち。花屋が「令和の嫁」トリセツを提案します
 たくさんの人たちがお母様への感謝の気持ちを形や言葉で伝える「母の日」。普段あまりお花に縁の無い方でもこの日くらいはカー...
「喪服」迷子だった40代、ベストな一着に出会う。AOKIでもしまむらでもなく“あの通販”だった
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
仕事を辞めたい…辞表を叩きつける前にやるべき6つのこと。まずは一旦落ち着こ?
「今の仕事を辞めたい…」「新しい仕事に変えたい」と悩んでいる方、必見! 今回は、仕事を辞めたくなったときにやるべきことを...