穏やかな主婦が知った「浮気より刺激的」なもの。人生初のパチンコで味わった「異世界のような」快感

ミドリマチ 作家・ライター
更新日:2025-01-11 06:00
投稿日:2025-01-11 06:00

まるで異世界。はじめてのパチンコ店で味わう体験

 足が震えていた。

 建物の前に立つ沙耶は、不安と恐怖に身体の機能を制御されていた。後ろを振り返り、周囲を見回す余裕などはない。

 まっすぐに、その中へ足を踏み入れる。

 ホッとしたのもつかの間、耳をつんざく爆音が、沙耶を迎え入れた。

 分煙とはいえ、タバコの煙が微かに薫っている。空気が重い。ここは、自分の住む穏やかで、風通しのいい街なのだろうか――。今の自分は、主婦・熊田沙耶ではない、ただ存在するだけの物体になったような気がした。

 ――早く、玉を戻して、帰らなきゃ。

 焦る反面、生まれてこの方、縁のなかった場所に自分は今立っている場違いさが心地良かった。ここにもう少し溺れてみたくなっていた。

 まるで異世界。

 夫が独身時代に暇つぶし程度でやっていたという接点くらいで、沙耶にとっては全く縁のない場所だったのだ。

「ねえちゃん、その台、俺の」

 パチンコ台の前に何気なく座っていると、白髪のまばらなおじいさんがやって来て、沙耶を睨んだ。その濁った目の中の生気――いや、殺気なのか――は、沙耶のそれよりもみなぎっていた。

「すみません、はじめて来たもので」

 頭を下げて下手に出ると、そのおじいさんは得意げに沙耶を1円パチンコの台まで誘導してくれた。打つ気はなかったが、そのマンスプレイニングに背中を押された。言われるがまま、素直に従う。

 後のことは、沙耶の記憶にほとんど残っていない。

 気が付くと、そこにあったのは興奮の余韻と、金色のチップが入った小さなカードであった。

私の中で、何かがはじけた

「ママ、最近感じ変わったよね」

 ある日の夜、夫が口ごもりながらつぶやいた。外出が多くなった沙耶について、あらぬ方向に想像を膨らませているようだった。

「そうかな…アルバイトはじめて、人前に出るようになったから?」

 沙耶は、色付きのリップクリームを塗りながら、彼の疑問に答えた。その奥にある、大きな理由を笑顔で包みながら。人生を堪能するためのノイズは極力ない方がいい。

 あの日、あの時。何かがはじけた。

ミドリマチ
記事一覧
作家・ライター
静岡県生まれ。大手損害保険会社勤務を経て作家業に転身。女子SPA!、文春オンライン、東京カレンダーwebなどに小説や記事を寄稿する。
好きな作家は林真理子、西村賢太、花村萬月など。休日は中央線沿線を徘徊している。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


大人に“ときめき”はいらない?『続・続・最後から二番目の恋』を見て感じた、私が中年恋愛に望むもの
 アラフィフ独女ライターとして日々を過ごす中で、「50代からの恋愛」って、いったいどういうものなんだろうと考えることがあ...
見るだけで幸福♡ 神々しい“神たま”から“にゃんたま”戦士まで元気いっぱい8連発!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年4月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
夫婦生活の頻度まで指示するか!? 義母の「妊娠アドバイス」がウザすぎる
 妊娠を望んでいてもなかなかできなかったり、タイミング的に妊娠を望んでいなかったり。あるいは、初めての妊娠で不安でいっぱ...
「ちょっと待ったー!」にゃんたちの恋のバトルを激写。勝利する“たまたま”は誰だ?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ボスママにまず相談ってなんでやねん! 理解できない暗黙の「ママ友」ルール
 ママ友界でよくある暗黙のルール。「集団の意見をまとめるため」など必要不可欠かつメリットとなるルールもありますが、中には...
過去から未来へ続く景色
 過去から未来へ続く景色。  それはいくつになっても目の前に広がっている。  そう信じて、今晩の自分に、お疲...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第97回「筋肉質なヤンチャ坊主」
【連載第97回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏の漢字探し】「娘」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
おいっ! 遅刻常習犯の笑える“言い訳LINE”集。許してもらえるうちが花ですよ?
 約束してた時間に相手が来ないと、イライラしたり心配したりするものですよね。そんなときに相手から送られてきたLINEに、...
さよなら…ドコモ“絵文字”終了の発表に「おつかれさま!」「青春がよみがえる」と懐かしむ声。「おじさん構文はどうすれば」と心配も?
「ドコモ絵文字」の提供終了が5月21日にNTTドコモより発表され、大きな話題を呼んでいます。  このたび提供の終了...
おしゃれダイソー、やるじゃん。ヘアアレンジは『スリーピー』でコスパ良くしよっ。1000円で3つ買えちゃう
 THREEPPY(スリーピー)は、ダイソーが展開する300円が中心のオリジナルアイテムのブランドです。「あいらしい。そ...
え、そんな理由?「挨拶しない若手社員」のフクザツ心理。パワハラにならない接し方は…
 最近、若手のなかで「挨拶不要論」が唱えられているのをご存じでしょうか。コロナの影響なのか、挨拶をしない若手が急増してい...
激レアな“たまたま”3連複! 猫のお導きで最高な一日をスタートしましょ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
マナー教えてます?「友達の子ども」にモヤった5つの瞬間。ベタベタ触るのはやめて~!
 友達との女子会などに子どもを連れていくママは、友達への配慮が必要かもしれません。いくら仲がよくても「子どもどうにかなら...
母の日の贈り物を“受け取り拒否”する姑たち。花屋が「令和の嫁」トリセツを提案します
 たくさんの人たちがお母様への感謝の気持ちを形や言葉で伝える「母の日」。普段あまりお花に縁の無い方でもこの日くらいはカー...
「喪服」迷子だった40代、ベストな一着に出会う。AOKIでもしまむらでもなく“あの通販”だった
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...