【おむすびにモヤっと】すべては結のおかげ、動かずして感謝されるヒロインの今後は?

桧山珠美 TVコラムニスト
更新日:2025-01-31 16:57
投稿日:2025-01-18 06:00

第15週「これがうちの生きる道」#75

 2012年1月17日。結(橋本環奈)は神戸で両親や商店街の人たちと17年前の阪神・淡路大震災の犠牲者を追悼して黙とうする。とはいえ、徐々に忘れられつつあるとみんな感じており、子どもたちの世代にも伝えていかないといけないと、思いを新たにする。

 一方、歩(仲里依紗)は真紀の墓前で、孝雄(緒形直人)とともに黙とうする。

【こちらもどうぞ】【おむすびにモヤっと】“不揃い”な春キャベでロールキャベツ? 平成のバカップルにこうのとりが…

【本日のモヤっと】

「これがうちの生きる道」(キリッ!)

 ※※以下、ネタバレあります※※

 1月17日は「おむすびの日」なんだそうです。「おむすび」というタイトル、そして、阪神淡路大震災での「おばちゃん、このおむすび冷たい、チンして」と言った幼き結のエピソード、さらには「困っている人を助ける米田家の呪い」などから勝手に結は東日本大震災の際にいち早く現地に駆けつけ、被災者におむすびを届けるのだろうと思っていました。

 なんなら星河電器に就職したのも温かいおむすびがいつでも食べられるような、そんな夢のホッカホカマシーンを開発することもあったりして…と。

 それがなんということでしょう。

 結局のところ、東日本大震災において結の役割はカスミン(平祐奈)に感謝されただけ。「結ちゃんにお礼を言いたい」とカスミンがアパートに訪ねてきましたが、それは差し込みで行われた炊き出し課題による影響のようです。

「大量調理については2年でやりますが…」などと先生(相武紗季)が告知した2年次の正式な授業はたいして役には立たなかったのかもしれません。

 動かずして感謝される結。すべては結のおかげ。もしかすると結は、結信教、いやおむすび教の教祖様になったほうが向いているのではないか、と。

 結局、東日本大震災の年の話はこれにて終了のようです。壮大な肩透かしをかまされた気分です。ほんとうにこれで終わりなのでしょうか。

 放送回当日(17日)は、阪神淡路大震災から17年経った2012年1月17日からスタートしました。その冒頭は一瞬、朝ドラはおやすみで追悼式のニュースをやるのかと勘違いしそうなほどにリアルな映像です。

 画面右上に<実際の映像>というテロップ、納得がいきました。場面変わって「ヘアサロンヨネダ」でも、おなじみの商店街面々が黙とうを捧げていますが、リアル映像を前にした後ではなんだか安っぽく見えてしまいます。

「徐々に忘れられてしまうんかなあ」と聖人(北村有起哉)が心配すると、「しっかりうちらの世代が伝えていきます」と頼もしい菜摘(田畑志真)。結も「うちも花が大きくなったら、あの日のこともちゃんと話そう思っとう」と言っていましたが、結に「おむすびチンして!」以外の話ができるのかはなはだ疑問です。

スーパー管理栄養士の西条さん

 病院では西条(藤原紀香)が、「あ、おむすびちゃ~ん」と結に声をかけてきました。「担当した患者さんのことはほぼほぼ覚えている」(帝国ホテルのドアマンか!)と話すスーパー管理栄養士の西条さんにすっかり感化されてしまった結。

 夜にはキラキラとした目で、「うち西条さんみたいな管理栄養士になる」と翔也(佐野勇斗)に宣言。頑張り屋さんの結ですから、来週はもう管理栄養士になっているのでは、とも思ったり…。

「育児をしながら、働きながら、管理栄養士の勉強をやる。もちろん国家試験やけん、すごい難しいし、簡単には合格できんと思うけど、それでも挑戦してみたい」というのが前振りになっているような気がしてなりません。

 視聴者が見たいシーンを見せてくれないことには定評がある「おむすび」です。超難関国家試験に合格した結はなんて凄いんでしょう~と、ギョっとするようなショートカットもやりかねないのでは。


桧山珠美
記事一覧
TVコラムニスト
大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」、日刊ゲンダイ「あれもこれも言わせて」などで連載中。

関連キーワード

エンタメ 新着一覧


広瀬アリス、好感度急落しても「ジャニ喰い」を止めないワケ。オタク女子への幻想をぶっ壊す刺客なのか?
 先月、「女性セブン」にて元KAT-TUNの赤西仁との交際が報じられた広瀬アリス。彼女の元彼と言えば2022年に熱愛報道...
堺屋大地 2025-06-09 06:00 エンタメ
「あんぱん」嵩(北村匠海)も健ちゃん(高橋文哉)もオシャレ坊主に見える問題。令和の“戦争”描写は大変だ
 坊主頭の嵩(北村匠海)を見て全てを悟ったのぶ(今田美桜)は、「おめでとうございます」と頭を下げる。  迎えた出征...
桧山珠美 2025-06-07 06:00 エンタメ
「あんぱん」登美子(松嶋菜々子)の“一瞬の表情”をよく見ると…嵩への言葉は愛ゆえだとわかる
 のぶ(今田美桜)は、兄のもとに赤紙が届いて不安がる生徒に勇ましい言葉をかける。しかし、次郎(中島歩)の言葉が引っかかり...
桧山珠美 2025-06-05 16:00 エンタメ
国宝級・吉沢亮が帰ってきた! 孤高→柔和なイケメンにチェンジ。手越祐也ら“やらかし男子”たちのその後
 国宝級イケメンの吉沢亮(31)が、ようやく私たちの元に帰ってきました。さかのぼること5ヶ月。年明け早々、「吉沢亮、住居...
「あんぱん」健ちゃん役・高橋文哉のカレーを作る“手つき”に注目。実は調理師免許を持つ腕前
 戦争が激化し、太平洋戦争が開戦。小麦粉が配給になり、朝田パンは休業に追い込まれる。嵩(北村匠海)は東京の製薬会社に勤め...
桧山珠美 2025-06-03 17:35 エンタメ
『バチェラー・ジャパン』シーズン6、尾﨑真衣・竹下理恵・鈴木光が思う“最後に選ばれる女性”は? 3人の意外な一面も…
 尾﨑真衣さん、竹下理恵さん、鈴木光さんが『バチェラー・ジャパン』シーズン6の配信前に、6代目バチェラーとガールズたちの...
中村未来 2025-06-02 12:02 エンタメ
「あんぱん」ヤムさんの恩返し…釜じいの台詞にホロリ。過去に何があったのか
 乾パン作りを断ったことで、朝田パンは陸軍に逆らったという噂が広がってしまう。釜次(吉田鋼太郎)は草吉(阿部サダヲ)に乾...
桧山珠美 2025-05-31 06:00 エンタメ
『バチェラー・ジャパン』シーズン6、私ならこう射止める! 尾﨑真衣、竹下理恵、鈴木光の「作戦より大切なこと」とは?
 尾﨑真衣さん、竹下理恵さん、鈴木光さんが『バチェラー・ジャパン』シーズン6の配信前に、6代目バチェラーとガールズたちの...
中村未来 2025-05-30 12:00 エンタメ
『波うららかに、めおと日和』瀧昌さまが最高です。本田響矢、目黒蓮、水上恒司を“軍服イケメン御三家”と呼ぶ
 瀧昌さまに夢中です。そうです、『波うららかに、めおと日和』(フジテレビ系)で芳根京子演じるヒロインなつ美の夫、あの瀧昌...
「あんぱん」名言集は寛先生からヤムさんへ…。相変わらずの登美子、“パンの数”は再婚の匂わせなの?
 嵩(北村匠海)はのぶ(今田美桜)に思いを告げられないまま、東京へ戻ることに。帰り際、嵩が朝田家の前を通りかかると、次郎...
桧山珠美 2025-05-28 12:40 エンタメ
「あんぱん」寛先生(竹野内豊)の戒名になるほど…人柄を表すようでGJだ
 寛(竹野内豊)が亡くなり、悲しみに暮れる柳井家。千代子(戸田菜穂)はのぶ(今田美桜)と弔問に来た羽多子(江口のりこ)を...
桧山珠美 2025-05-27 16:07 エンタメ
『べらぼう』瀬川(花の井)ロスに捧ぐ。小芝風花の“初々しい演技”が見れる初期5選「魔女の宅急便」も実は…
 NHK大河ドラマ第64作として2025年1月より放送中の『べらぼう ~蔦重栄華乃夢噺~』。毎回SNSなどでも話題になる...
zash 2025-05-25 06:00 エンタメ
春ドラマ、旧ジャニ出演の良作&ガッカリは? 道枝駿佑「キャスター」超えは“リアルさが圧巻”だったあの作品
 4月にスタートした2025年春ドラマも、ほとんどが中盤に差し掛かりました。  今回はその中でも、民放ゴールデン・...
こじらぶ 2025-05-24 06:00 エンタメ
「あんぱん」のぶの決断に寅子を思い出す…朝ドラヒロインから現代女性へのメッセージか?
 昭和14年12月、柳井家に嵩(北村匠海)から手紙が届く。卒業制作を最高傑作にすると力強く書かれた手紙に、うれしそうに笑...
桧山珠美 2025-05-23 17:45 エンタメ
バチェラー6、女性参加者14名が発表! 美ボディトレーナー、チアリーダー…推しメンは? 過去出演者「清楚系美人ばっか!」「センスありすぎ笑」
 6月5日より配信される『バチェラー・ジャパン』シーズン6。先日、6代目バチェラーとして久次米一輝氏が発表されましたが、...
中村未来 2025-05-23 10:32 エンタメ
「あんぱん」悲しい“神回” 。蘭子(河合優実)のあまりにもすごい慟哭と、のぶ(今田美桜)の涙
 豪(細田佳央太)の戦死の報せに、悲嘆する朝田家。皆が口々に「豪は立派だ」と言う中、押し黙る蘭子(河合優実)。深夜、線香...
桧山珠美 2025-05-21 14:29 エンタメ