更新日:2025-01-27 06:00
投稿日:2025-01-27 06:00
買い物をしている時やプレゼントをもらった時など「なんでそれを選んだの!?」と驚くような仰天センスの持ち主に出会うことがあります。もちろん、好みは人それぞれですが、家族や恋人だと思わずツッコミを入れたくなって…(笑)。
今回は、仰天センスにドン引きしたエピソードをご紹介します。
今回は、仰天センスにドン引きしたエピソードをご紹介します。
なんでそれ選んだ? 驚きの仰天センスにドン引きしたエピ
さっそく、思わずドン引きしてしまった仰天センスにまつわるエピソードをみていきましょう。
1. 誕生日プレゼントに…
「昔、付き合っていた彼氏が、誕生日プレゼントにハムスターをくれました。しかも、小さな段ボール箱に餌を入れただけの状態で…。
可愛かったけど、飼育ケースや餌などから買い揃えなければいけないし、仕事をしているのに面倒を見るのも大変だし。センスを疑いました」(20代・アルバイト)
誕生日プレゼントに生き物を送るのは、驚きのセンスですね! 生き物を飼う時には、最後まで面倒を見る覚悟が必要ですし、本人が飼いたいと言っていないのであれば、押し付けもいいところです。
2. お家デートのおやつに…
「はじめて彼氏の家に遊びに行くことになった時、近くのスーパーへ一緒にお菓子やお酒の買い出しに行きました。すると、彼が真っ先にカゴに入れたのがコオロギをカリカリに揚げた昆虫食!
しかも、ふざけるでもなく驚かせるでもなく、いつも通りといった感じで…。ドン引きしました」(30代・IT関係)
昆虫食は、ネタでもいただけませんね…。
しかも、何も触れることなくカゴに入れられたら嫌だとも言いにくいですし、ドン引きするのも無理ありません。
3. 結婚式の引き出物に…
「友人の結婚式に参列した時のこと。式が終わり、引き出物をいただいたのですが、その中身が大きな土鍋でした。
新婦が若かったこともあり、参列者にも独身女性が多く、みんな大変な顔をして帰っていきました。
慣れないドレスとヒールに土鍋を持って帰る道はしんどかった…。センスないなと思いました」(20代・OL)
結婚式の引き出物も、新郎新婦のセンスが大きく関係してきますよね。確かに、女性一人でのゲストが多いのに大きな土鍋を引き出物に選ぶのは、センスがないといわれても仕方ないですね。
ライフスタイル 新着一覧
世界で1番大切な存在(?)の、夫。一緒にいるときは幸せいっぱいでも、夫が不在だからこそできることもある! ということで...
2025-04-04 06:00 ライフスタイル
米価格の高騰が止まりません。農林水産省が3月24日に発表した米の平均小売価格は、5キログラム入りが4172円。とうとう...
これから子どもの入園・入学を控える女性の中には「ボスママとうまくやっていけるかな…」と不安になっている人もいるのでは?...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、ギフトやデイリーユースの販売に加え、冠婚葬祭をはじめとした「ライフイベント」...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...

女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
今回は「更年期」...
子どもを通して接点を持ったママ友。仲良くなるにつれて、良くも悪くも「こんな人だろう」とイメージが固まるものですが、果た...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
歩行禅って知ってる?
歩きながら「ありがとう」や「ごめんなさい」を唱えると、ココロがすっきりするらしい。
...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。毎日頑張るあなたがちょっぴり得した気分になれますよう...
年齢を重ねると、体の老いを実感する瞬間が増えてきますよね。今回は、40代を過ぎて老いを実感した人のエピソードをご紹介し...
「なんで私はこんな生活をしているのに、友人ばっかり幸せそうなの…」「みんな毎日充実してそうなのに、私は全然充実していない...
歌手の倖田來未(42)が23日、自身のインスタグラムを更新。4月13日に開幕する『2025年大阪・関西万博』関連のイベ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年2月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...