更新日:2025-02-25 06:00
投稿日:2025-02-25 06:00
4. お金でトラブル
「いつもお金のことで喧嘩していて、『誰の金で飯を食ってるんだ』とまで言われたので、『それなら生活を別にしましょう』という話から家庭内別居になりましった。
それから半年、問題なく生活できていますが、夫はどうしても気に食わないみたい」(37歳・会社員)
生活を完全に分けるために家庭内別居を選択したパターン。「養ってやっている」「1人ではなにもできないくせに」と言われたら、このような決断もアリかもしれませんね。
5. 家庭内別居が前提の結婚
「うちは別に夫と仲が悪いとか、なにがあったとかありません。夫が他人と生活することに抵抗があり結婚を渋っていたんですが、『家庭内別居でもいいなら結婚する』と言うのでそれに同意したまでです」(39歳・アパレル)
家庭内別居が条件の結婚であるため、2人にとっては普通のこと。このような不仲ではない家庭内別居も存在するんですね。
終わりが見えない問題を抱える夫婦が多い!
相手への恨み、生活リズムのズレ、親との同居など、家庭内別居をしている夫婦は終わりが見えない問題を抱えているケースが多いようです。
中には円満な家庭内別居もありましたが、どちらにしても“家庭内別居でないと成り立たない関係”であることには変わりないのかもしれません。
ラブ 新着一覧
彼氏の検索履歴が目に入ってくる時があります。そこにいかがわしいワードや動画を見つけてケンカになる人も…。けれどちょっと...
まだ結婚したばかりなのに、まったく会話なしの40代夫婦は多いようです。実際に、ネット上では「結婚1年目にして、まったく...
多様な価値観やライフスタイルが変化する中で、2022年4月より不妊治療の保険適用範囲が拡大し、人工授精等の「一般不妊治...
好きな人とのキスの相性がいいと、恋の気持ちも倍増するというもの。 でも、キスが苦手な女性もたくさんいるわけで…。「上手...
花粉症の人にとっては、つらい季節になりましたね。花粉の時期の悩みといえば、「外でのデートが楽しめない」こと。とはいえ、...
セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。普段からレスのつらさや...
近年、「結婚に恋愛感情はいらない」といった考え方が広まりつつあります。特に、婚活中の女性からすると、紹介された男性に短...
はじめまして。今回、「コクハク」で「処女」に関するコラムを書かせていただくことになった、mirae.(みれ)と申します...

近年、オンラインゲームがきっかけで、恋愛から不倫にハマる主婦が増えています。なぜ自宅でやるはずのオンラインゲームから、...
「冷酷と激情のあいだvol.185〜女性編〜」では、付き合おうという話がないままに曖昧な関係が続いてきた62歳のトシオさ...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
2月29日、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手(29)の電撃結婚発表は世界を驚かせ、興奮冷めやらぬ様子が続いている...
2024-03-08 06:00 ラブ
家族のために手間暇かけたり、健康を考えて薄味に仕上げた料理も、夫の舌がバカ舌だと作る気がなくなりますよね(笑)。
...
年下男性と恋愛する年上女性はかなり増えてきましたが、10歳以上の年の差となるとまだまだ少数派。
今回は20代男子に...
大好きな彼に嫌われるのが怖くて、年齢をサバ読みしたまま付き合っているカップルたち。
でも、望んだはずの結婚の話が出...
素敵な男性がたくさんいる一方で、女性を不幸にするダメ男もいます。でも、ダメ男の多くは、甘い言葉と巧みな会話術で女性がハ...