更新日:2025-03-04 06:00
投稿日:2025-03-04 06:00
残念すぎる…40代の同窓会でモテない人の共通点3つ
では、40代の同窓会でモテない人には、どのような共通点があるのでしょうか?
1. 身だしなみが残念
どんなに素敵な人でも、身だしなみが残念な人はモテません。洋服が毛玉だらけ、髪の毛がボサボサ、襟の汚れが目立つなどの清潔感のない人は、周囲に不快感すら与えます。
また、同窓会だからといって無理な若作りやブランド物だらけのファッション、濃すぎるメイクなど、本人の魅力を引き立てていないのであれば逆効果にもなってしまいます。
2. 体型が崩れている
40代で大きく見た目に差がつくのが体型です。自分の体に気を遣うのが足りなかった人は、お腹が出ていたり、太りすぎていたり、おばさん・おじさん体型になっているはず。第一印象も重視されがちな同窓会でも当然、モテませんよね。
普段から運動をしていたり、アンチエイジングに気を遣っている人との差は歴然と出てしまうのです。
3. 暗く自己評価が低い
40代までに歩んできた人生で、自分磨きを怠ってきた人は、表情が暗く自己評価も低くて近づきたくないオーラを放っています。モテるどころか、会話していても重苦しい雰囲気になってしまうでしょう。
また、気持ちが後ろ向きだと、顔も老けやすいですし、姿勢も悪くなります。モテるためには自分の良さを見出して、認めるところからはじめるといいかもしれません。
40代の同窓会でモテる人は外見と内面を磨いてきた人!
40代の同窓会では、お金持ちでも若い時に美人だったとしても、モテるとは限りません。40代まで生きてきたことで、人は外見だけではごまかしきれない内面の魅力も見抜けるようになっているからです。
ぜひ今日からでも、外見だけでなく内面も磨いて、魅力いっぱいの笑顔で同窓会に参加しましょう!
ライフスタイル 新着一覧
【連載特別編】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場!
11月下旬発...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
家事のやり方、生活の仕方、人付き合い……それぞれの家庭ごとに存在する「謎ルール」ってありますよね。それが義実家の謎ルー...
今夏も花火大会が大盛り上がり。特に日本三大花火大会の長岡花火は、開催直後のSNSでは観客が撮ってアップした写真や動画が...
この夏、義実家や実家に帰省したことを後悔している人もいるでしょう。「帰省せず1人でゆっくりしたい…」と願う皆さんのため...
妊娠出産が初めてだったりママ友がいなかったりすると心細いですよね。そんな中「情報がほしい」「仲間がほしい」と、SNSで...
みなさん、ぜひスナックに行ってください! 絶対楽しいから大人になったら一軒くらい行きつけのスナックを…!!
と...
楽しいはずの旅行で、身の毛もよだつような恐怖体験をしたことはありますか?
この記事では、夏の暑さを吹き飛ばす...
職場や近所、SNS界隈に現れる「残念な人」、いますよね。実は今から約2000年前から現在に伝わる「聖書」にも「残念な人...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
この時期になると、毎年思い出すのは姑のこと。実は、新婚当初、私たちは二世帯住宅で姑と同居していました。とあることがきっ...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「ここ最近、入社してくる若い世代の仕事に対する熱量が感じられない…」「部下が仕事のやる気を出してくれない」とモヤモヤして...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年7月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
令和を迎えた今の時代にも、姑の行動に深刻な不快感を示す妻もチラホラ…。一方、激しい対立をするほどの事柄ではなくても妻が...
世間を揺るがす芸能界の黒い噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われている芸...