更新日:2025-03-22 06:00
投稿日:2025-03-22 06:00
話し合いしても意味がない
夫婦で話し合いをしても、実際には何も変わらない状況にも奈緒さんは憤りを感じています。
「話し合いしても意味がないんですよ、うちの夫とは。
その場では『ごめん』『わかった』と言うけれど、口先だけ。また同じことの繰り返しです。
しかも独身時代の夫は、いろいろと気遣ってくれていたのに、今となっては一切ありません。
典型的な『釣った魚に餌をやらない』タイプの男です」
浮気や借金などの決定打はなくても、一緒にいるのが苦痛になっている現状を、奈緒さん自身はとても重く受け止めています。
誰もわかってくれない
「決定打がないので、友人や親に相談してもあまり親身になってもらえません。
だけど、離婚原因でよく聞く“性格の不一致”って結局はこういうことじゃない? って思うんですよ。
どうしても離婚したいわけではないんですけど、夫がこのまま変わってくれないのであれば、もう一緒にいる自信がないんです。
夫自身も私の悩みを軽く考えすぎだし、誰もわかってくれなくて…。とても苦しいんです。どうしたらいいんでしょうか…」
子どもへの影響も考慮して、普段はなるべく夫婦問題について深く考えないように努めていると奈緒さんは言います。
しかし今の環境は文字通りの“苦痛”で、このままの状態が続くのであれば、離婚をして夫とは離れたいと思う気持ちも強いと話します。
夫であるハルキさんが、奈緒さんの苦しみに気付く日は来るのでしょうか。
関連記事
- 「誕プレに指輪を渡しただけなのに…」恋人からの婚約破棄の慰謝料話に困惑する38歳男性【冷酷と激情のあいだ〜男性編~】
- 「夫がセルフプレジャーにご執心…」許せない42歳レス妻、別居計画を企てる【冷酷と激情のあいだ〜女性編~】
- 「育児疲れかな? ま、そんなもんでしょ」妻の異変を軽く受け流す37歳男のお気楽思考【冷酷と激情のあいだ〜男性編~】
- 婚約指輪は何だったの? 婚約破棄され「慰謝料請求」も辞さない34歳女性の憤りと動揺【冷酷と激情のあいだ〜女性編~】
- そりゃあ「熟年離婚」も増えるワケだ…夫と妻は“水と油”。子育てがひと段落したときに大事にしたいこと
- 【ユニクロ】開店前に行列500人!? タマタカ店限定ロンハーマンとのコラボTシャツ、初日“惨敗”ルポ
ラブ 新着一覧
ステップファミリー5年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

不倫をしている女性の中には「卒業したいけどできないでいる」と悩んでいる人が少なくないようですね。はじめからダメな恋だと...
大人の男性であっても、好きな女性には嫉妬してしまうもの。隠しているつもりでも態度に出ちゃう……なんて男性も少なくありま...
2022-07-25 06:00 ラブ
さまざまなイベント盛りだくさんの夏! デートの幅が広がり、彼との楽しい時間に、ついついテンションが上がってしまう人も多...
突然ですが、あなたは好きな男性に「しつこい女だな」と思われていないでしょうか? 自分ではいたって普通のつもりでも、男性...
この連載も、おかげさまで記念すべき100回目を迎えました(祝)! ひとえにみなさまのおかげです。本当にありがとうござい...
こちらの連載、気付けば100回を迎えました(祝)! みなさんのおかげです。本当にありがとうございます。記念すべき100...
少し前まで「マザコン男」は見た目や雰囲気ですぐに見抜けましたが、最近は「隠れマザコン男」も多く、女性たちを困惑させてい...
現在、3組に1組が離婚するといわれている日本。さらに離婚を切り出すのは妻からのほうが圧倒的に多いというデータがあるよう...
2022-07-22 06:00 ラブ
気温が上がり、露出が多くなる夏。気持ちが開放的になるので、カップルたちにとってもデートを楽しむには絶好の季節ですよね!...
大勢の女性の中から、真実に愛する1人を選ぶアマゾンプライムの人気番組「バチェラー」の逆ヴァージョン「バチェロレッテ」の...
「彼に好かれるために、かわいい愛情表現を心がけている」なんて女性も多いのではないでしょうか。でもその愛情表現、彼氏に「ウ...
付き合い始めは常に連絡をとったり、いろんなところに行く約束をしたり、ラブラブでいられるのに、時間が経つにつれて雲行きが...
ステップファミリー5年目になる会社員ライターひでまるです。私は大学卒業と同時に、当時付き合っていた彼女と結婚→当時の妻...

「好きな人に束縛されたい」と思う女性もいるでしょう。しかし、自分の自由がなくなるのにどうして束縛を好むのでしょうか?
...
彼氏の失敗を見ていて、どうしても「許せない!」と感じてしまう時ってありますよね。その瞬間、心の中では「許せない自分」ま...