更新日:2025-03-29 06:00
投稿日:2025-03-29 06:00
「うらやましい」「ずるい」という嫉妬心を楽にするには
「うらやましい」「ずるい」という嫉妬心を楽にするには、どうすればいいのでしょうか。自分の嫉妬心に苦しんでいる人は以下の3項目を実践してみて。
1. 自分の本音と向き合う
まずは自分の本音と向き合うのが大切です。自分の汚い感情に目をつむるのではなく、なぜ妬み・嫉みの気持ちを抱いてしまうのか、自分のどんなところにコンプレックスを抱いているのか、自分の心の奥底に潜んでいる本音とその要因を深堀りしましょう。
深堀りすることで、「うらやましい」という気持ちになる要因がわかるかも。
2. 自分の理想像を具体的にして努力する
現実の自分と理想の自分に乖離がある場合、まずは理想像を言語化してみましょう。自分の理想像を具体的にあげられたら、その理想に近づくため、少しずつできることから努力しトライしてみましょう。
自分の理想を自分の為に叶えていると、いつの間にか、周りの人なんてどうでもよく思えるはずです。
3. SNSから離れる
SNSを見てモヤモヤした気持ちになるのであれば、一時でもSNSを封印してみるのもアリでしょう。日常的に他人の幸せに触れていれば、モヤモヤしてしまうのは仕方ないこと。自分の気持ちがつたくなるなら、無理してSNSを使う必要はありません。
SNSの時間を自分の理想を叶えるための努力の時間に変えられれば、さらにご自愛できるはずです。
「うらやましい」をやめたいなら理想の自分を追求!
他人に対しての嫉妬心が強い人は、自分の現状に満足していないケースが珍しくありません。
「うらやましい」とやめたいなら、小さなことから自分の理想を叶えるための努力を重ねていきましょう。
ライフスタイル 新着一覧
「この人と話を聞くとなんかストレス溜まるんだよな」「会話していてなぜかイライラするの何で?」こんな風に、話していてモヤモ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
もはや日常生活に欠かせない連絡ツールになっているLINE。でも、時にはつい既読スルーしてしまい、大切な人との関係が気ま...
猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、おかげさまでお客様が途切れることなく(花を買う以外の方が多すぎw)来店くださ...
フジテレビの公式YouTube「めざましmedia」内で公開された動画が、SNSを発端に炎上状態になりました。その内容...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
子育て中のママが子どもに言われてショックなのが「ママ嫌い」という言葉です。子どもを思うが故に口うるさくなってしまうのは...
女性の更年期は一般的に45~55歳くらいと言われていますが、何かと忙しい現代は更年期が早まる人も増えているそう。更年期...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 10月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たま...
上司から部下に強い態度をとる「パワハラ」は有名ですが、実は今「新型パワハラ」と呼ばれる新しいワードが話題になっています...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
世間には、どうしてもマウントを取りたくなって嘘ばかりつく女性がいるもの。とくに、日常的にLINEなどで嘘をつかれるとと...
今年4月にフジテレビに入社した上垣皓太朗アナ(23)に対する先輩たちのいじりを収めた動画が炎上した件。7月にアップされ...
大人数での会話では、みんなが楽しく話せるように空気を読んだり、流れを止めない気遣いが大切ですよね。
でもよくい...