老眼は関係ないよ? アイドルグループが皆同じ顔に見える現象で決意したこと

小林久乃 コラムニスト・編集者
更新日:2025-04-16 06:00
投稿日:2025-04-16 06:00
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まった老化現象についてありのままに綴ります。第26話は「アイドルグループ、皆同じ顔に見えるフェノメン」。

取材時の失敗に学ぶ

 若かった頃、情報番組のコメンテーターのおっさん、おばさんがこんな話をしていた。

「アイドルグループのメンバーが全員、同じ顔に見えるんですよ。これは年を取った証拠なんですかねえ」

 両親や親戚たちも口を揃えて同じような愚痴をこぼしていた。祖父母に関してはもはやアイドルグループが視界に入ってこないらしく、話題にも上がってこなかった。アイドルたちと同年代だった当時、「みんな個性があって、違う顔に見えるんだけど?」と、年寄りたちの意見に疑問に思っていた。

 それが最近、音楽番組を見ていると、どのグループも全員、同じような顔に見えてくる。どうも老眼は関係ないらしく、意識の問題。

 負け犬の遠吠えだと思ってもらって構わないが、グループメンバーの顔と名前を記憶する能力に関しては自信があった。なぜなら私の職業は“ライター”。数十年、芸能人を取材し続けているし、グループの写真集も何冊も制作をした経験がある。取材が決まれば名前と顔をデスク周辺に貼って、何度も復唱して記憶する。その合間にメンバー各々のエピソードや性格を読み込み、現場へ向かう。今でこそ、この準備は徹底しているけれど、実はかつて失敗した経験もあった。

【こちらもどうぞ】まさか痴漢に遭うとは…更年期真っ最中のおばさんの身に降りかかった「性的な危険」

 とあるデビューしたばかりの男性アイドルグループの撮影だった。連日の徹夜作業が続き、心身ともに疲弊していたことを理由にメンバー全員の名前と顔を覚え切らずに、現場へ向かった。この日の私のポジションは“編集者”。撮影全体を仕切っていく役目を担っていた。

 7~8名のメンバーを横一列に並ばせて、ハイ、撮影…のはずが、センター部分に隙間が空いている。ここを埋めたい。が、メンバーの名前がうろ覚えなうえに、撮影時間も限られていたので、調べ直している時間もない。

「AさんとBさん、ちょっと間をつめていただいてもいいですか?」

 一か八かで中心メンバーの名前を口にしてみた。が、名前当てクイズは不正解。Aさんは横並びの端に立っていたので「え…? 俺?」といぶかしげな表情で、センターのBさんに近づいていく大移動をさせられる羽目に。ああ、編集者、大失態。こんな失敗から私の「メンバーの名前と顔を一致させる、なんなら性格も趣味も好物も覚える」と、プライドの牙城が誕生したのに、それなりの年齢になったら覚えられないとは…。

髪型は一定でお願い

 また負け犬の遠吠えが続くと思って欲しいのだが「皆、同じ顔に見える現象」の原因に、ヴォーカルグループが増え過ぎている、ことも挙げられる。現状、活動中の男性グループだけでも新旧合わせておそらく100組以上は存在していて、ここに韓流系のグループが食い込んでくると総数は皆目見当がつかない。そのうえ、グループ名がほぼ英字となると脳への吸収率は格段に下がる。「なにわ男子」のグループ名が非常にありがたい。なんとなく興味を持って顔と名前を一致させても、若い男性は探究心が強いのかなんなのか、次々に髪型やメイクで雰囲気を変えてくる。こうなるともう「ウォーリーを探せ!」状態。

 ここまで下心をむき出しにして男性グループのことばかりを挙げているが、女性アイドルグループになるともう脳内迷宮入りである。年末のNHK紅白歌合戦で全員、黒髪ロングヘアの同じドレスを着られると、本当に全員同じ顔に見える。顔判別の“坂道”はどうも困難を極めるらしい。

推し活は偉業

 若い子の顔がわからなくなってくるとはなんだかな、とため息をつきたくなるけれど、特に生活へ支障は出ていないし、インタビューの仕事であれば原稿料のために記憶することはできる。問題はない。ただふと思ったのは昨今、現代人の生きる糧のようになっている“推し活”とは、カウント不可能なほどの数多の器量良し軍団から、お目当てを発掘することだと思い知らされる。目を凝らして探すのか、はたまた偶発的な出会いなのかはわからないけれど、改めて偉業だとしみじみ。今、私には推しが存在せず、誰かいないかと探しているけれど、一筋縄では行かないことをこの原稿で理解をした。明日からちゃんと歌番組を見よう。

小林久乃
記事一覧
コラムニスト・編集者
出版社勤務後、独立。2019年「結婚してもしなくてもうるわしきかな人生」にてデビュー。最新刊はドラマオタクの知識を活かした「ベスト・オブ・平成ドラマ!」(青春出版社刊)。現在はエッセイ、コラムの執筆、各メディアの構成と編集、プロモーション業が主な仕事。正々堂々の独身。最新情報は公式HP

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


“小1宿題あるある”6選。お願いだから、タブレットは丁寧に扱ってー!
 小学校に入学したての頃、はじめての宿題でとんでもないミスをする我が子(笑)。この時期にしか見られないあるあるに思わずほ...
「低気圧と月と更年期」が連動? 天気頭痛とは無縁で、おばさんに仕上がったけれど…
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
最近の台風は凶暴さがレベチ! 最低限備えておきたい7つの備えと対策
 異常気象が相次ぐ昨今、大型台風で大きな被害に遭う地域は少なくありませんよね。大切なのは、事前に台風への備えに関する知識...
10%オフの【無印良品週間】戦利必需品6点、使えるモノしか買わねえ!SALE品もさらにお得で小躍り
 よっ待ってました! 無印良品メンバーは全品10%オフになる無印良品週間。舞台を観に行った足で銀座店に立ちより、生活必需...
そうだ熱海だ!女子温泉旅、全員ペーパーでも『大江戸温泉物語Premium あたみ』は駅から徒歩圏で心配無用
「週末、どこか行かない?」  そんな気軽な女子旅にピッタリなのが、人気再燃中の熱海エリア。東京だけでなく大阪方面からも...
40代子持ち主婦がフルタイムの営業職に転職! が、20時すぎの帰宅も増え、厳しい現実と理想に悩む
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。  この度、フリー...
踊り子の実態。温厚な私が苛々するのはなぜ?
 踊り子稼業は、仕事も休みも10日単位。まだお客さんだった頃の私は、盆暮れ正月でもないのに10日もオフがあったら、定年退...
高い所での爪とぎは力の証! 講習中のチビ“たまたま”をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
宝物の小さな記憶
 夏の思い出を振り返る。  季節の移ろいと共に、宝物も、思い出も、色合いが変わっていくんだね。
ほっこり癒し漫画/第84回「迷いインコ歌をうたう 後編」
【連載第84回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
衆院選で話題を呼んだ「鞍替え出馬」。そもそも「鞍替え」の語源は?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
介護に遺産…しんどい大人の悩み、相談に「ちょうどいい」相手の見つけ方
 大人こそ行きつけのスナックを見つけて欲しいと言いまくってきた私ですが、このあいだその気持ちに拍車をかける出来事がありま...
えっ、ダイソーで「優秀クッションファンデ」が買えちゃうの? 古いメイク→流行り顔へのアプデにベストかも
 IDATE(アイデイト)は、あの有名ファッションイベント「東京ガールズコレクション(TGC)」とダイソーがコラボして生...
オトナの余裕にキュン! どこまでもついて行きたいダンディ“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
花業界の革命児「雑草」に注目! 秋冬の散歩で見つけたい“おしゃれ雑草”テッパン6種
 猫店長「さぶ」率いる我がお花屋は神奈川の片田舎にありますが、夜はいよいよ暖房のシーズンに(我が家のニャンズは皆20歳近...
更年期は洗濯物が増える!「汗とともに去りたい」と心がチクチクしたら…
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...