Snow ManはSMAP・嵐に続く国民的アイドルになれたのか? ヒット曲がイマイチでも“モンスター級”と言えるわけ

こじらぶ ライター
更新日:2025-04-25 06:00
投稿日:2025-04-25 06:00

「局地的」になるのはYouTubeやSNSの影響が大きい

 CDシングルの「売上」という観点では、SMAP、嵐と比べても、Snow Manのこの5年の平均売上は極めて高い。

 ただ、ファン以外にまで浸透した「ヒット曲」となると、どの楽曲が該当するか難しいところだ。映画「おそ松さん」の主題歌「ブラザービート」あたりは、聞き覚えのある人も多いかもしれない。それ以外の楽曲は、「売上」に対し、世間への浸透度という点でアンバランスさも感じる。


 これは、SMAP、嵐が第一線を走った平成において、娯楽がテレビに一極集中していたのに対し、Snow Manがデビューした令和では、YouTubeやSNSなど人々の興味が多様化したことに原因があるだろう。お茶の間の皆が一つのテレビに向かって音楽番組を楽しんでいた頃は、“誰もが知るヒット曲”も生まれやすかった。

 だが現代では、一定の世代やファンの中での“局地的なヒット曲”になるケースが多い。

 サブスク音楽配信サービスも主流となり、CDが売れないこの令和に、Snow Manがミリオンを連発しているのは、安定したクオリティーの楽曲、メンバーの“わちゃわちゃ感”が楽しめる特典映像、ファンの高い献身性という要因が考えられる。特に、見返りがなくとも、彼らにミリオンを届けたいという想いだけで売上に貢献するSnow Manのファンダムは、とてつもなく強大だ。

強大なファンダムが支えるモンスター級のグループ

 デビュー曲から「SixTONES vs Snow Man」名義でSixTONESと競り合い、コロナ禍で拡大するK-POPブームと闘い、今も旧事務所創業者問題を機に露出を増やした他事務所ボーイズグループの上を行く。強大なファンダムに支えられ、Snow Manはモンスター級の「売上」を誇るグループになっている。

 冠番組という視点で見ると、SMAPや嵐は長年GP帯冠番組で親しまれたが、Snow Manは「それSnow Manにやらせて下さい」(TBS系)が、2023年よりゴールデン帯で放送されている。

 前述の通り、テレビの影響力はSMAP、嵐の時代より低下しているが、現代において重要とされるコア視聴率は驚異の5%台(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録するなど、若年層に刺さっている。過去になかった指標として、配信サービス・TVerのお気に入り登録数も、333万(4月22日執筆時点)を突破している。

 また、SMAP全盛期にYouTubeはなく、嵐は活動休止前年にようやくチャンネル開設に至ったが、Snow Manはデビュー前からYouTubeに注力してきた。チャンネル登録者は393万人を誇り、冠番組以外でも、メンバーの魅力をリアルタイムで発信できている。

 俳優業で成功を収めている目黒蓮(28)、パリコレにも進出しているラウール(21)、バラエティーで大活躍の向井康二(30)、宮舘涼太(32)、佐久間大介(32)など、個人個人の飛躍もまだまだ伸びしろがある。さらに、YouTube活動やサブスク解禁など、現代だからこそできる多様なリーチの仕方で、新規ファンも獲得し続けている。

 SMAP、嵐とは時代や環境が違いすぎるため、同列で語ることは難しいが、Snow Manは現代で考えられうる限り、最も国民的アイドルに近い存在なのではないだろうか。

こじらぶ
記事一覧
ライター
STARTO ENTERTAINMENT、秋元康系女性アイドル、ローカル、地下アイドル等数々の現場を経験。Xでもご意見を募集しております。

関連キーワード

エンタメ 新着一覧


ラウール、22歳の色気が破壊級!「愛の、がっこう」は“代表作”になると断言してもいい
 夏ドラマも中盤にさしかかりました。そのなかでも回を重ねるごとに盛り上がっているのが、木曜劇場「愛の、がっこう」(フジテ...
【芸能クイズ】松本人志が福山雅治と「HEY!HEY!HEY!」で作った“オリジナル料理”の名前は?
 テレビやネットでふと耳にした、あのひとこと。記憶の片隅に残る発言の背景には、ちょっとした物語があるのかも?  ネ...
「あんぱん」羽多子らの“あの言葉”にあんぐり…のぶも感動してる場合か。落語家の年齢も気になる
 嵩(北村匠海)は「まんが教室」という番組に出演してほしいという健太郎(高橋文哉)の頼みをしぶしぶ承諾する。そして第1回...
桧山珠美 2025-08-28 15:06 エンタメ
「あんぱん」のぶ、議員のコネ入社なのに“クビ”の謎。急成長したアキラ君と老けないオトナ達に酔いそう…
 嵩(北村匠海)が書いた詞にたくや(大森元貴)がメロディーをつけて生まれた「手のひらを太陽に」は、「みんなのうた」でも紹...
桧山珠美 2025-08-28 15:06 エンタメ
スキャンダル続出の花田優一、美女にモテまくるのは何故? 不誠実男に学ぶ「悪名は無名に勝る」メリット
 元横綱・貴乃花光司と元フジテレビアナ・花田景子を両親に持つ“親の十四光り”の花田優一。  現在、元テレビ東京アナ...
堺屋大地 2025-08-17 11:45 エンタメ
「あんぱん」八木(妻夫木聡)と蘭子(河合優実)、“何か”が始まっちゃう? 嵩は作詞能力をいつ見抜かれたのか
 舞台公演は成功裏に幕を閉じる。数日後、なぜかぼんやりした様子の嵩(北村匠海)。そこに、また一緒に楽しい仕事をしようとた...
桧山珠美 2025-09-04 12:26 エンタメ
カズレーザー、山里亮太…芸人はなぜモテる? 業界人が分析する「メロい」現象が起こりやすい納得の理由
 カズレーザーさんと女優の二階堂ふみさんが結婚した。週刊誌にも撮られなかったどころか、噂すらなかったので世間はびっくり&...
帽子田 2025-08-15 11:45 エンタメ
島崎遥香31歳、40代を迎えても「幸せの更新」方法は変わらない。カテゴライズせず“ぱるる”として生きていく
 昨年、初めての著書『ぱるるのおひとりさま論』(大和書房)を出版するなど、このところ「ひとりが好き」「結婚願望はナシ」と...
望月ふみ 2025-08-14 11:45 エンタメ
ドラマ『しあわせな結婚』の奇妙な違和感。松たか子らの“ちぐはぐさ”は計算どおりなのか?
『光る君へ』『ふたりっ子』『大恋愛』などで知られるベテラン脚本家・大石静さんの完全オリジナル作品として、夏ドラマの中でも...
「あんぱん」六原永輔=永六輔の“言葉”に違和感が…。いせたくや(大森元貴)らの記憶力も凄すぎる
 のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)は互いに隠していたことを打ち明け、新たに前を向く。それから7年の歳月が流れ――、未だ漫...
桧山珠美 2025-08-13 18:06 エンタメ
【芸能クイズ】ヒントは有名コンビ!「佐藤嘉彦・粋子」が本名な芸人は誰でしょう?
 テレビやネットでふと耳にした、あのひとこと。記憶の片隅に残る発言の背景には、ちょっとした物語があるのかも?  ネ...
空前のオカルトブーム! 大人も楽しめる「夏のホラーアニメ」3選。平成の“トラウマ級”作品が令和にリメイク
 近年、小説や映画を中心に巻き起こっているホラーブーム。Web記事から単行本化された小説を原作とし大ヒット映画となった「...
ヒカキンは本当に“聖人”だったのか? 炎上騒動で見えたトップYouTuberの人間くささ
 日本を代表するYouTuber・HIKAKIN(以下、ヒカキン)が、パクリ動画を公開したことで炎上しました。  ...
堺屋大地 2025-08-14 10:37 エンタメ
「あんぱん」のぶの不器用設定はどこへ? ボツ原稿を持ち歩く嵩…まだまだあるクエスチョン
 独立した嵩(北村匠海)は独創漫画派という集団に所属し、そこで割り振られた仕事をこなしていた。だが、決して順調とは言えな...
桧山珠美 2025-08-11 17:03 エンタメ
キンプリ岩橋玄樹、A.B.C-Z戸塚祥太ら夏の深夜ドラマ、極上イケメン4選。“フェミ男”の二世息子も俳優デビュー
 常夏の国、ジャパン 日本列島沸騰中です! 連日、熱中症警戒アラートが発令し、無駄な外出はしないようにと呼びかけます。コ...
1位の道枝駿佑を抜いた!2025年上半期「国宝級イケメン」を検索数でランキング。最も調べられた日の出来事は
 7月15日、「ViVi国宝級イケメンランキング 2025年上半期」(以下、「ViViランキング」)が発表されました。N...
こじらぶ 2025-08-10 11:45 エンタメ