更新日:2025-06-03 06:00
投稿日:2025-06-03 06:00
4. 幸せにしてあげたいと思える
「最初は『かわいそう』っていう気持ちから入りました。でも知れば知るほど努力家で素敵な女性だと知り、だんだん『なんでこんな人が捨てられなきゃないの?』って悔しくなっていったんです。
それからですね好きになったのは。『自分が幸せにしてあげたい』って気持ちになって本気になっていました」(41歳・美容師)
はじめは同情だったものの、近くで見ているうちに「この人は幸せになるべき」と感じたのでしょう。そう思ったときにはすでに好きになっていたようですね。誰にも代えがたい魅力を持つっているシングルマザーは少なくないのでしょう。
5. 強さと弱さがある
「1人で子どもを育てる強さの裏に弱さが見えるんですよね。それが男心をくすぐるんです。当たり前のように男を頼らないし、男からしてもらったことを当たり前だとも思わない。だからこそ『守ってあげたい』『そばにいたい』って思うんです」(35歳・会社員)
誰も頼らずに生きている中、時折見せる弱さがギャップになり、男性の庇護欲をくすぐるのでしょう。「旦那にしてもらって当たり前」といった一辺倒の感覚だけではないのも魅力の1つだそうです。
シングルマザーは男心をくすぐる存在
シングルマザーは、男性の「頼られたい」「守ってあげたい」といった庇護欲をくすぐる存在なのかもしれません。尚且つ、仕事や子育てなど1人でこなしているわけですから、尊敬の念も湧くのでしょう。そう考えると男性が好きになるのも納得! ではないでしょうか。
ラブ 新着一覧
「冷酷と激情のあいだvol.153〜女性編〜」では、新婚4カ月にして完全な夫婦レスに陥っていることに焦りを抱く妻・優香さ...
夫婦のカタチは十人十色。夫婦の時間を取れている場合もあれば、なかなか一緒に過ごす時間を取れないカップルもいるでしょう。...
恋愛では、「男性のほうが背が15cmくらい高いのが理想的」と感じる人は多いですよね。そのためか「彼と身長近いから、彼が...
彼氏のことが大好きでも、イライラするときってあるものです。でも、対処の仕方や気持ちの伝え方を間違えると別れに繋がる場合...
社内恋愛中は会社に行くのもウキウキで、仕事のモチベもアップ♡ しかし、別れた途端その環境は気まずいものに一変します。
...
近年、人気が高まっているアウトドア。特に男性でソロキャンプや登山にハマる人は多いですよね。でも、中にはアウトドア好きな...
夫婦といえども我慢の限界を迎えることがあります。たとえ子どもへの影響が気がかりで離婚に踏み切れないケースでも、離婚した...
付き合い始めは彼とどこに行くのも一緒だったのに、半年経つとウザがられ、だんだん時間を使ってくれなくなった経験はありませ...
女性の中には、将来子供を産みたくないと考えている人もいますよね。でも彼に「将来は女の子がほしいな」なんて言われた日には...
女性が毎月苦しむ生理痛や、ホルモンバランスの乱れを理解できる男性はいまだに珍しいのが現実。実際に生理に無理解な男性のエ...
私は2021年よりフリーランスとして、ライターやSNS関連の仕事をしています。
在宅勤務なので、比較的時間に融...
近年は、婚活で結婚相手を探す人が増えているようです。でも、婚活パーティーに参加したり、結婚相談所に登録してもなかなか相...
「彼氏に振られたけど、はっきりした理由がわからない」と、前に進めなくなる女性がいます。振られるだけでキツいのに、理由もち...
「役に立たない夫がいるだけで、イライラする!」
こんな瞬間、誰にでもありますよね? むしろ、夫にイライラしない妻はご...
女性を不幸に突き落とす、モラハラ夫。結婚した後に自分の夫がまさかのモラハラ男だと発覚……なんてことを防ぐためにも、結婚...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...