更新日:2025-05-08 06:00
投稿日:2025-05-08 06:00
長い人では「11連休!」なんて人もいた今年のGW。あなたはどんな思い出ができたでしょうか? 周囲の人たちに、GWの地獄と天国の体験談を聞いてみました。
最悪だったわ! GWの体験談<地獄編>
まずは最悪なGWとなってしまった人の体験談からご紹介。思わず「かわいそう…」と同情してしまうエピソードばかりです。
1. 前日に高熱が出てすべて台無し
「自分は27日から10連休が確定していたので、半年前からタイに行く計画を立ててたんですよ。なのに、25日に急に悪寒がし始めて、26日には39度近くの高熱。風邪ですべてが台無しになりました。
しかも3日後に治ったかな? と思ったら今度は胃腸炎。GWのほとんどが体調不良で、家でずっと寝ていました」(38歳・男性)
急な体調不良で旅行の計画が台無しになってしまったとのこと。直前の中止だったため、キャンセル料も取られてしまったそうです。最悪ですね…。
2. 旦那の不倫現場に遭遇
「旦那から『今年のGWは仕事』と聞いていたので、街中を1人でぷらぷらしていたんです。そのとき、旦那の不倫現場に遭遇しちゃったんですよね。若い子とイチャイチャしながら歩いているところを見かけたので、あとをつけて行ったらホテルに入ろうとしたんです。
そこで引き止めんですが、相手の女性も旦那が既婚者だと知らなかったみたいで現場は修羅場。今も話し合いは続いてます」(35歳・女性)
旦那さんは、GWの休みを利用して不倫相手と楽しい時間を満喫しようとしていた様子。旦那さんにとっても地獄のGWでしょうね。
3. 世間は休み、自分は仕事
「みんなGWだ~って浮かれてる中、自分は普通に仕事だったので地獄ですね。GWの代わりとなる休みがあるかと思うでしょ? それもないからさらに地獄。しかもお客さんがいつも以上に来るから忙しくて三重苦。家でゴロゴロするだけでいいから俺にもGWがほしいわ!」(40歳・男性)
かなり多かった地獄の体験談は「GWも仕事だった」でした。彼はGWがない生活が14年続いているそうです。
ライフスタイル 新着一覧
もともと裁縫が好きで洋服や小物を作るのを趣味としていたのですが、引越しのタイミングでミシンを仕舞い込んでから、すっかり...
ワタクシはいわゆる「スピなお話」が「都市伝説」関連と合わせて大好物でございます。
仕事柄、葬祭や宗教関係の方々...
“姑”と聞くと「うわぁ…」とマイナスなイメージが浮かぶ人もいるかもしれませんが、素敵な姑も存在するもの。そんな姑をもつ女...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年8月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかし...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
かつての嫁姑問題といえば「同居」や「家事」、「子育て」をめぐる衝突が定番でした。しかし令和の時代を迎え、別居が当たり前...
悲しいことに、女性をターゲットにした物騒な事件が続いています。日頃から防犯意識を高め、対策をしておきましょう。今回は特...
「明らかにあなたが悪いよね?」という場面でも、絶対に謝らない人、いますよね。素直に「ごめんね」の一言を言えば済む話なのに...
夫や家族と過ごす毎日は幸せいっぱいだけれど、たまには「ひとりになりたい」と感じることってありますよね。特に、小さな子供...
幸せなはずの新婚生活に影を落としたのは、姑からの「お嫁さんなんだから当然」という圧力と、夫の無関心だった――。令和の時...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ママ友がいないことに焦りや不安を抱えている人もいるでしょう。でも「あえてママ友を作らない」という人もいるもの。そんなマ...
今回もなにやらすごそうな『美的GRAND 2025年秋号 通常版』。
本屋で雑誌を手に取ったときに付録の厚みに...
40代は立派な大人。だからこそ言動には注意したほうがよいかもしれません。あなたも普段、こんな言動していませんか!?
結婚するかどうかは自分で決めること。でも親から「結婚はまだ?」なんて言われると、モヤモヤしたり焦ったりしちゃいますよね...
















