おいっ! 遅刻常習犯の笑える“言い訳LINE”集。許してもらえるうちが花ですよ?

コクハク編集部
更新日:2025-05-25 06:00
投稿日:2025-05-25 06:00

遅刻常習犯にはこれがきく! 遅刻言い訳LINEへの最適解3選

 続けては、遅刻常習犯から遅刻言い訳LINEが届いた時の返信の最適解を3つ、ご紹介します。

「後輩は、仕事にいつも遅刻してくる絵にかいたような遅刻常習犯。そこで思いついたのが『大袈裟に心配する』という方法です。

『それは大変だったね! でも、先週も先々週も、いろいろな理由で遅刻してたけど大丈夫? 何か悩んでることある? じっくり聞くよ?』と返信しました。

 遅刻の言い訳LINEが届くたびに『本当に大丈夫!?』繰り返したら、うざいと思われたのか遅刻が減りました」(38歳・卸売業)

 なるほど! 確かにしつこく心配されるとウンザリしますよね。なかなかの強硬手段です。

2.「楽しみなのは私だけだったんだね」

「いつも遅刻してくる幼馴染に『がっかりLINE』を送りました。

 この日も、待ち合わせ時間ジャストに「ごめん! 今起きた! ひどい二日酔いで30分遅れる!」LINEが。

 いつも待たされていたことに嫌気が差していたので、『私は楽しみで1時間も早く支度を終わらせてワクワクしていたのに』と、へこみ気味な返信をしました。

 さすがに、罪悪感を抱いたのか、以降は、毎回時間通りに来るようになりました」(43歳・図書館司書)

 いかに遅刻が相手のモチベーションを下げる行為か、ようやく気づいたのでしょう。遅刻常習犯の多くは、待つ相手の気持ちをあまり考えていないのかもしれませんね。

3.「今日は間に合いそう?」

「遅刻常習犯の友達には、事前に遅刻するかどうか確認のLINEを送ります。

 そうすると「大丈夫!」と宣言するしかないですよね。 

 ダメ押しで「わかった、私待つの嫌だから、信じて行くからね!」と宣言すると、5分前に来てくれました」

 自分で「絶対に大丈夫」と言ってしまった手前、さすがに遅刻できないと思ったのでしょう。少し強制的な手段ですが、効果ありですね!

遅刻常習犯には少し強めのお仕置きLINEを

 寝坊など身勝手な理由で遅刻してしまうときは、何て言えば相手を怒らせないか一生懸命言い訳を考えがちですよね。

 少し強制的な方法のほうが、遅刻常習犯にとっては自分の行いを見つめ直すきっかけになるようです。

 毎回遅刻してくる人には、少し強めのお仕置きLINEを送ってもいいかもしれませんね!

(2023年3月、2024年6月の初出を元に再構成。LINEのやりとりの画像は、エピソードをもとに編集部で作成したものです)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


恋愛も金運も良縁GETするならこれ!強靭的に長生きするサマースイトピー
「物価上昇が止まりません。どうしていいか分からん」と嘆いている方、多いと思います。  ワタクシもご多分に漏れず、仕入れ...
わ、気まず!ママ友の集まりに旦那連れで来る人なぁぜなぁぜ
 ママ友同士で約束するランチ会。子育ての話や夫の話で盛り上がりますよね! ところが「旦那連れ」でママたちとのランチ会に参...
【難易度高め】にゃんにゃん間違い探し、全5カ所、わかるかにゃ?
 【A】と【B】のふたつの絵には、違いが5カ所あります。さてどこが違うでしょうか?  難易度はかなり高めなので、目...
【漫画】しっぽのお医者さん~ねこ医院長のぽかぽか日記(番外・出張編)
【番外・出張編】  ここはある町の小さな動物病院──。  この「春山動物病院」では、「院長」と呼ばれて振り向...
【1分でOK フェロモンジャッジ】春は引き算が鍵!貴女が幸せになる香り
 異動や引っ越しなどで環境が変わる人も多いこの時期は、生活を変えるいいチャンスです。普段、なんとなく続けてしまっている悪...
料理下手なワーママの救世主 予約待ちで契約したつくりおき.jpなのに!
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
隅田川にかかる橋の上でしばらくの間立ち止まってみる
 隅田川にかかる橋の上でしばらくの間立ち止まってみる。  冷たい風がビュービューと吹き抜ける音を聴く。
“たまたま”はいくつあるにゃ? 茶トラ軍団のおやつタイム
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
かまととの由来はオンナと蒲鉾! 類義語にぶりっこ、はまちっこ
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
夫婦別財布をやめたい! 断固拒否する夫を誘導する方法は?
 結婚後も夫婦別財布のままの家庭は少なくありません。夫婦別財布には、お金を自由に使える反面、貯金ができない、信頼できない...
昭和生まれの40女LINE、不適合にもほどがある?「おばさん構文」なのネ
 時代の流れは、移り変わりが激しいですよね。ファッションや食べ物、話し言葉だけでなく、現代ではLINEの送り方の流行りも...
要警戒!「40代地雷女」の5大特徴 人の振り見て我が振り直せ
「地雷女」という言葉を耳にすると、地雷系ファッションをして歌〇伎町付近にたむろしているメンヘラな若い女性を思い浮かべるか...
メンタル限界!子なし夫婦の帰省が憂鬱すぎる件、回避策は?
 子なし夫婦にとって、お正月や夏休みの長期休暇に実家に帰省するかどうかは悩みの種ですよね。なぜなら、子なし夫婦には実家に...
我がスナック人気NO.1イケオジの回答 イライラMAX時に“凪”になるコツ
 まあまあの確率でお客さんのグチを書き連ねる私ですが、実はそれ以上にお客さんから人生の教訓を教えてもらっています。  ...
「大きくなぁれ」ほわほわかわいい“たまたま”の成長を祈る
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
一般家庭でも“お抱え占い師”がいる!占いを信じる台湾人、旅で試すなら?
 突然ですが、あなたは占い師のお告げって、信じてしまいますか?  2年ほど台湾に住んでいた筆者が、とてもびっくりし...
2024-03-14 06:00 ライフスタイル