更新日:2025-06-03 06:00
投稿日:2025-06-03 06:00
女性のレスは「努力不足」のせいにされがち
さらに厄介なのは、「レスなのは自分のせいだと思ってしまう」女性が多いこと。「もっと見た目に気をつけていれば」「家事や育児を完璧にできていれば」なんて、自分を責めてしまう。
でも、本当にそうでしょうか?
たとえ家のことを頑張っていても、仕事と家庭を両立していても、相手にとって“女”として見てもらえないことだってある。それは決して、その人の努力が足りないわけではなく、夫婦関係における相互のズレや環境的な要因があるだけではないでしょうか。
「レスの悩みを抱える女性」はどこにいるのか
私のSNSフォロワーは圧倒的に男性が多いのですが、コメントで悩みを打ち明けてくれる女性は少なくありません。つまり、悩みを抱えている女性はたくさんいるのに、発信したり声を上げる場所が限られているということ。
それは「家庭のことを話すのは恥ずかしい」「性の話をするなんてみっともない」といった空気の中で育ってきた私たちの世代の背景もあるのかもしれません。
ネットで叩かれるのは、正直しんどい。
でもその経験を通じて、今もなお古い価値観に縛られたままの人が、想像以上に多いことを知りました。特に「女性はこうあるべき」という考えを無意識に持っている男性たちの多さに、驚かされることもあります。
それでも、「レスで悩んでいるのは自分だけじゃなかった」とか、「女だからって、こうしなきゃいけないってことはないよね」なんて声をもらえるたびに、発信してよかったと思えます。誰かの心が少しでも軽くなるきっかけになれるなら、私はこれからも発信を続けるつもりです。
ラブ 新着一覧
海外を1人で旅行する女性が増えています。留学やワーキングホリデーなど、長期滞在する機会もあり、そうすると外国人男性と恋...
いまやマッチングアプリやSNSでの出会いは当たり前。でも、相手の背景が見えにくいぶん、隠された真実に後から気づくケース...
夫に対して「ほんと、この人もう無理!」とイラッとした経験はありませんか? 今回は性格に難がありすぎるダメダメ夫たちから...
ストーカーによるトラブルが、たびたびニュースになる。「自分には関係ない」とは大間違い。思いがけずトラブルに巻き込まれる...
婚活に励んでいる女性は必見! 婚活中に後悔&ドン引きした女性たちの話を集めてみました。失敗やトラブルを回避するために、...
今やカップルの4組に1組がマッチングアプリで出会う時代。気軽に恋人探しができる一方で、「本当に信じていい人か?」と疑い...
「もう彼とは別れよう」と決意した女性の意思は固いもの。しかし、彼氏から言われた最後の言葉で考えが変わったり、未練が残って...
女性を不幸に突き落とす、モラハラ夫。結婚前に彼がモラハラ男ではないか確認したいですよね。今回は、結婚前にチェックしたい...
「冷酷と激情のあいだvol.254〜女性編〜」では、特定の元カノと結婚後も会い続ける夫への腹いせのために、歴代の元カレに...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
看護師の32歳女性です。会社員の夫(38)は3年前、私が妊娠中に不倫をしていました。実家で出産準備をしている間にマッチ...
世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
アラフォーやアラフィフ女性が、10歳以上年下の恋人と交際することも珍しくなくなってきました。しかし最終的に年下彼氏が去...
夫婦でも、出会う前の出来事をすべて把握し合っている男女はいないでしょう。それをいいことに隠し事をしている妻たちもいるよ...
いまやカップルの4組に1組がマッチングアプリで出会う時代。気軽に恋人探しができる一方で、画面越しの“いい人”が、実際に...
心を許している男性、片時も離れたくないほど好きな男性の言葉は、よくも悪くも女性を左右するもの。相手の一言で、性格や価値...