更新日:2025-06-08 06:00
投稿日:2025-06-08 06:00
今年も早いものでもう6月。この半年で、あなたにはどんな思い出ができたでしょうか?
今回は上半期を振り返り、春のお花見のびっくりエピソードを集めてみました。特にママ友との強烈エピに注目です。
今回は上半期を振り返り、春のお花見のびっくりエピソードを集めてみました。特にママ友との強烈エピに注目です。
あり得ない! ママ友とのお花見びっくりエピソード5選
気心の知れた昔からの友人とは違い、いろんなタイプと関わるのがママ友の世界。お花見に限らず「こんな人だったの⁉」とびっくりする機会は意外と多いかもしれませんね。
1. ミニスカートで…
「ママ友5人でお花見に行ったんですが、そのうちの1人が超ミニのスカートで来たんですよね。スタイルいいし、似合ってはいたんですけど、座ったときにパンツが見えそうでヒヤヒヤていて。近くにいた30歳くらいの男性グループからも何度も見られていました。
でもどうやらそれが彼女の狙いだったみたい。『あの人たちも呼びません?』って笑っていてびっくりしました」(35歳・パート)
ミニスカートを着てきたママ友は27歳の若いシンママだそう。もしかしたら「お花見でいい出会いがあるかも♡」と期待していたのかもしれませんね。
2. 分刻みのスケジュール
「ボスママに数人でのお花見に誘われました。集合場所に着くと同時に、1枚のプリントを渡されたんですが、そこには分刻みのスケジュールが書かれていたんです。
屋台に買いにいく順番や時間まで『10時にAちゃんママ買い物』『10時10分Bくんママ買い物』って決められていてびっくり。でも、言う通りにしないと機嫌が悪くなるので、みんな時間通りに動かなきゃ…って必死で汗だくになっていました」(40歳・サービス)
まったく自由がないお花見になったようですね。ちなみに「子どもとじっくり桜を観察する」という謎の時間も設けられていたそうですよ…。
ライフスタイル 新着一覧
普段あまり会うことのない親戚や遠い親戚から、図々しいLINEが届いて困惑した経験がある方もいるでしょう。今回はそんなL...
「前よりは大人になったつもり」「昔と比べて変われたはず」そう思っていたのに、ある瞬間「あれ、私、全然変わってない…?」と...
あなたは、毎日頑張ってる自分にご褒美を与えるとしたらなにをしますか? 今回は、アラフォー女性をターゲットに、自分へのご...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われて...
神奈川の片田舎にございます、猫店長「さぶ」率いる我がお花屋。この季節になると店のぐるりはアノ「黄色いテロリスト」に包囲...
子どもの健やかな成長を祝う「七五三」。日本ではとてもメジャーな行事ですが、実は準備から当日まで、各家庭には様々な苦労が...
幸せなはずの新婚生活に影を落とす、姑との問題。令和の時代でも根強く残る嫁姑トラブルに直面したケースをご紹介します。
どんな職場にも気の合わない人はいますよね。たいていはスルーしたり、距離をおいたりすればいいと思うのですが、相手が上司だ...
コンビニやスーパーを中心に、急速な勢いで普及しているセルフレジ。様々なメリットがある一方で、セルフレジについてもやもや...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あなたは、なんの偽りもなく生きていますか? 自分をよく見せたくて、あるいは相手に話を合わせたくて嘘をついてしまうことは...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
ママ友がいないことをネガティブに捉える人もいますが、いたらいたで違う悩みや厄介事が増えるかもしれません。今回は、図々し...
都内から鈍行電車で2時間ほどの港町の故郷に朱里はUターンし、古民家を改装したギャラリーカフェをオープンする。しかし、知...
















