更新日:2025-06-16 06:00
投稿日:2025-06-16 06:00
4. 自分の中で譲れないポイントを分析
複数の選択肢で悩んだときは、自分の中で絶対に譲れないポイントは何なのか、自己分析をしてみましょう。最優先すべきことは何か自分のなかで明確になれば、おのずと答えが見えてくるはず。
最優先したい条件を満たしている選択肢がいくつかあるなら、2番目に譲れないものは何なのか再度考えてみて、両方を満たしているものを選択する。それでも複数の選択肢があるなら、3番目に譲れないものを分析…と繰り返していけば、ベストな答えにたどり着くのではないでしょうか。
5. 周りの人に相談してみる
決断できないときは、周りの人に相談してみるのも一つの手。でも、あくまで周りの人への相談は決断するための材料集めで、決断を託す訳ではありません。「どうするのが正解だと思う?」と他人任せにするような相談はNGです。
「私はこうするべきだと思っているんだけど、どう思う?」「こっちとこっちで悩んでいるんだけど…」と相談や質問をして、客観的な意見をもらいましょう。その上で、自分はどうするべきなのか、自分で決断してくださいね。
他人任せの決断をした場合、うまく行けばいいけれど失敗したときに「あの人がああ言ったせいで…」と他責思考に陥ってしまったり、「自分を信じていればこうはならなかったのに」と自己嫌悪でいっぱいになってしまったりと、いいことがありません。
マインドを少し変えれば優柔不断は改善できる!
今回紹介した5つのマインドを心がければ、優柔不断で悩んでいる人も決断しやすくなるでしょう。どれか1つでも、今日から実践してみてくださいね。
ライフスタイル 新着一覧
ネット社会の現代では、「現実の顔」と「SNSやLINE上の顔」の2つを持つ人が多いですよね。
顔が見えない世界...
兵庫県知事選で再選された斎藤元彦氏をめぐる公職選挙法違反疑惑。選挙期間中に「広報戦略を全般を担当した」とPR会社「me...
先日、Threads(スレッズ)において、生後6カ月の赤ちゃんを育てている女性が「(我が子に)アンパンマンを徹底的に避...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
12月の足音が聞こえ始めると、クリスマスとお正月商材の準備でお花屋さんは大爆発! 猫店長「さぶ」率いるわが愛すべき...
「菊池風磨構文」とは、Sexy Zoneから改名したtimelesz”が新メンバーを募集するオーディションで生まれた構文...
本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
今回は、信用できない言葉を特集! コミュニケーションにおいて本音と建前を使い分けるのは大切ですが、ここで紹介する言葉は...
友達とLINEしているときに「私、年取ったな…」と感じた経験はありませんか? 今回は、そんな“老化を実感したLINE”...
SNS時代の現代では、大半の人が暇な時間をスマホいじりに費やしていますよね。そのせいか、夜にスマホをダラダラといじり続...
親のことばに従って大学進学をあきらめ、大手銀行に就職して恋愛結婚した千佐子。しかし、夫の親族から田舎者扱いされ、夫婦で...
一滴の血を見ることもなく、遺産目当てに10人もの男性の命を奪って、疑われもしなかった後妻業の女・筧千佐子。逮捕時、千佐...
「いつまでも可愛い女性でいたい」「男性から大切にされたい」――誰もが思うことだろう。ところが、男性を狙って凶行におよんだ...
















